高槻市で関西将棋会館勝負めしガイドブックを1月27日から配布開始
ベストカレンダー編集部
2025年1月27日 21:42
勝負めしガイド配布
開催期間:1月27日〜2月15日

将棋のまち高槻で「関西将棋会館勝負めしガイドブック」が完成
高槻市において、昨年12月にグランドオープンした関西将棋会館では、棋士や女流棋士が対局時に食べる「勝負めし」を提供する市内20店舗の情報を集めた「関西将棋会館勝負めしガイドブック」が完成しました。このガイドブックは、2025年1月27日から市役所や高槻市観光協会で配布されるほか、市のホームページからもダウンロード可能です。
このガイドブックは、「食」を通じて関西将棋会館での対局を盛り上げることを目的としており、地域の飲食店の魅力を発信します。対局を観戦する際、または訪れる際に、食事を楽しむことで高槻市の魅力をさらに感じてもらうことを目指しています。
ガイドブックの内容と特徴
「関西将棋会館勝負めしガイドブック」には、以下のような情報が掲載されています。
- 掲載店舗数:市内20店舗
- 掲載内容:所在地、営業時間、おすすめメニュー
- 地図:店舗巡りを楽しむための地図も掲載
具体的な店舗としては、毎日作る自家製うどんが自慢の「本格熟成うどん一期一麺」や、季節の野菜をトッピングしたカレーが人気の「808Curry&Vegetable」、さらに同会館に近接した芥川商店街の惣菜屋「DELI goo」など、様々なジャンルのお店が紹介されています。
ガイドブック配布の詳細
ガイドブックはA4判の4ページで構成されており、以下の場所で配布が行われます。
- 配布開始日:
- 令和7年1月27日(月曜日)
- 配布場所:
-
- 市役所観光シティセールス課
- 高槻市観光協会(阪急高槻市駅内)
- JR高槻駅観光案内所
- ダウンロード:
- 市ホームページからもダウンロード可能
このガイドブックを持って、ぜひ店舗巡りを楽しんでみてください。
デジタルスタンプラリーの開催
さらに、ガイドブックの配布と同時に、勝負めしを提供する店舗を巡るデジタルスタンプラリーも開催されます。このスタンプラリーの詳細は以下の通りです。
- 開催期間:
- 令和7年2月15日(土曜日)まで
- 対象店舗:
- 関西将棋会館で勝負めしを提供する20店舗
- 特典:
-
- オリジナルフォトフレーム(獲得スタンプ数に応じて3種)
- 対象店舗で使用できる1000円クーポン券(抽選で30名様)
スタンプを獲得する方法は、店舗内に設置されたQRコードをスマートフォンで読み込むことで、1店舗につき1個のスタンプを獲得することができます。集めたスタンプに応じて特典を受け取ることができるため、楽しみながら参加することが可能です。
まとめ
「関西将棋会館勝負めしガイドブック」は、高槻市の食文化を支える20店舗の情報を提供し、将棋のまち高槻を盛り上げるための重要な役割を果たします。ガイドブックを通じて、地域の飲食店を訪れることで、将棋観戦とともに食の楽しみも体験できる機会を提供します。デジタルスタンプラリーも併せて楽しむことで、より一層高槻市の魅力を感じることができるでしょう。
項目 | 詳細 |
---|---|
ガイドブック配布開始日 | 令和7年1月27日(月曜日) |
掲載店舗数 | 20店舗 |
配布場所 | 市役所観光シティセールス課、高槻市観光協会、JR高槻駅観光案内所 |
デジタルスタンプラリー開催期間 | 令和7年2月15日(土曜日)まで |
特典 | オリジナルフォトフレーム、1000円クーポン券 |
このように、「関西将棋会館勝負めしガイドブック」とデジタルスタンプラリーは、高槻市の魅力を存分に楽しむための新たな取り組みとなっています。地域の飲食店を訪れることで、将棋と食の楽しみが融合した体験を提供することに期待が寄せられています。