4月19日から始まる海の中道フラワーピクニック2025でネモフィラ100万本が満開

海の中道フラワーピクニック

開催日:4月19日

海の中道フラワーピクニック
ネモフィラってどこで見れるの?
国営海の中道海浜公園の「花の丘」で見られます。西サイクリングセンター口または西口から徒歩10分です。
ネモフィラソフトってどんな味?
ネモフィラソフトは青リンゴ味です。ソーダ味と思われがちですが、青リンゴの爽やかな味わいです。

ネモフィラ100万本満開!【国営海の中道海浜公園】

福岡市東区に位置する国営海の中道海浜公園では、2025年4月19日から「海の中道フラワーピクニック2025」が開催されており、春の訪れを告げる青い花、ネモフィラが満開を迎えています。この美しい花々が咲き誇る様子は、まるで空と海が溶け合っているかのような絶景を生み出しています。

特に「花の丘」から見下ろすと、100万本ものネモフィラが広がり、訪れる人々を魅了しています。青い花々が一面に広がる光景は、春の訪れを感じさせると同時に、フォトスポットとしても人気を集めています。

ネモフィラ100万本満開!【国営海の中道海浜公園】 画像 2

ネモフィラの基本情報

ネモフィラは、ムラサキ科ネモフィラ属に属する植物で、原産地は北米です。日本では「ルリカラクサ」とも呼ばれ、英語では「ベイビーブルーアイズ」として知られています。以下に、ネモフィラに関する基本情報をまとめました。

分類 ムラサキ科ネモフィラ属
品種 インシグニスブルー
原産地 北米
和名 ルリカラクサ
英語名 ベイビーブルーアイズ
場所 花の丘
規模 100万本、10,000㎡
見頃 ゴールデンウィークまで

このように、ネモフィラは広大な面積にわたって咲き誇り、訪れる人々に春の息吹を感じさせてくれます。

ネモフィラ100万本満開!【国営海の中道海浜公園】 画像 3

スイーツと特別メニューの紹介

ネモフィラを楽しんだ後は、春限定のネモフィラスイーツもおすすめです。特に「ネモフィラソフト」は、今年から丸くて可愛いフォルムに変わり、見た目にも楽しませてくれます。価格は500円で、青リンゴ味のソフトクリームです。これに加えて、爽やかな「アオハルソーダ」も400円で販売されています。

これらのスイーツは、訪れた際にぜひ味わいたい一品です。特に、花の丘を背景にした写真と共に楽しむのは、春の思い出作りにぴったりです。

ネモフィラ100万本満開!【国営海の中道海浜公園】 画像 4

ネモフィラに関するQ&A

ネモフィラに関してよくある質問を以下にまとめました。これを参考に、訪問の際の疑問を解消してください。

Q. 公園のどこに咲いているの?
A. 花の丘というエリアに咲いています。
Q. 公園にはあちこちに入口があるけど、どこから入ると近い?
A. 西サイクリングセンター口または西口から入ると、徒歩10分程度で到着できます。
Q. ゴールデンウィークでもまだ咲いてる?
A. まだ咲いている見込みです。
Q. 花の丘ではいつからネモフィラを植え始めたの?
A. 2011年から毎年植えています。
Q. 毎年植えなおしているんですか?
A. 毎年植えています。ネモフィラは1年草で結実すると枯れてしまうため、6月頃に刈り取り11月から翌年の種を蒔きます。
Q. ネモフィラ以外にもお花は咲いてる?
A. チューリップ(4月中旬まで@虹の花壇)、アイスランドポピー(4月下旬まで@彩りの花壇)、ルピナス(5月中旬まで@彩りの花壇)などが咲いています。
Q. ネモフィラソフトって何味?
A. ソーダ味と思われがちですが、実は青リンゴ味です。

これらの情報を参考に、訪問計画を立てる際の助けにしてください。

ネモフィラ100万本満開!【国営海の中道海浜公園】 画像 5

国営海の中道海浜公園について

国営海の中道海浜公園は、博多湾と玄界灘に囲まれた砂州状の地形「海の中道」に位置し、広大な面積を誇ります。公園は東西に約6キロメートル、面積約350ヘクタールを有し、四季折々の花々を楽しむことができます。また、「動物の森」ではリスザルやカピバラ、カンガルーといった可愛い動物たちともふれあうことができます。

さらに、2022年3月15日には『憩う・学ぶ・遊ぶ』を体験できる滞在型レクリエーション拠点「光と風の広場」が誕生し、家族連れや友人同士での訪問にも最適な場所となっています。

公園の詳細情報は以下の通りです。

ネモフィラ100万本満開!【国営海の中道海浜公園】 画像 6

まとめ

国営海の中道海浜公園でのネモフィラの見頃は、ゴールデンウィークまで続きます。この春の訪れを感じる絶景を楽しむために、多くの人々が訪れることでしょう。ネモフィラの美しさや、公園内で楽しめるスイーツ、さらには訪問者からのよくある質問への回答など、この記事を通じて公園の魅力をお伝えしました。

以下に、この記事で紹介した内容を整理した表をまとめます。

項目 内容
イベント名 海の中道フラワーピクニック2025
ネモフィラの規模 100万本、10,000㎡
見頃 ゴールデンウィークまで
スイーツ ネモフィラソフト(500円)、アオハルソーダ(400円)
公園の面積 約350ヘクタール
アクセス 西サイクリングセンター口または西口から徒歩10分

このように、国営海の中道海浜公園は美しいネモフィラの花々とともに、訪れる人々に春の穏やかなひとときを提供しています。

参考リンク: