メガネトップが次世代リーダー育成にAI活用、UMU導入で新たな学習プログラム開始
ベストカレンダー編集部
2025年5月12日 11:24
次世代リーダー育成施策
開催期間:10月1日〜2月28日

メガネトップ、次世代リーダー育成に「UMUチャットボット」を活用
ユームテクノロジージャパン株式会社は、株式会社メガネトップがオンライン学習プラットフォーム「UMU」を導入したことを発表しました。この取り組みは、自発的参加型プロジェクトとしてAIによる育成効果を実感することを目指しています。2025年5月12日に発表されたこのニュースは、企業の人材育成における新たなアプローチを示しています。
導入の背景と目的
メガネトップは、全国に展開する眼鏡市場を運営しており、ブロック長が経営戦略上の重要な役割を担っています。これまでのキャリアパスは実績を上げた店長を抜擢する方式でしたが、従業員のキャリア多様化と組織の自律性を促進するために、立候補型の育成プログラムへと移行しました。この新たなプログラムでは、自ら手を挙げた人材が「なりたい」から「なれる」ように支援します。
この取り組みでは、内閣府が定義する“人間力”を基軸とし、特に「傾聴力」や「伝達力」といった基礎的なコミュニケーションの質を高めることに注力しています。2024年度からはAIを活用したアウトプット機会を取り入れ、学んだ知識を即座に実務へ活かせる内容を刷新します。
次世代リーダー育成のための新たなアプローチ
メガネトップは、次世代リーダーを一過性ではなく、継続的・安定的に育成する仕組みを確立することを目指しています。具体的には、マネジメント力やプレゼンテーション力を高める実践型トレーニングを実施し、社長へ直接成果を伝える機会を設けるなど、成長実感を得られる仕組みを進化させています。
このような取り組みを通じて、メガネトップは組織の自律性を高めると共に、次世代リーダーの能力向上を図ることを目指しています。
「AI活用施策」の概要・特徴
メガネトップが実施する「AI活用施策」は、2024年10月から2025年2月までの5ヶ月間にわたり行われます。この施策では、次世代リーダー候補が基礎から応用まで段階的にスキルを習得できる内容となっています。
オンライン環境には、動画教材やeラーニングに加え、AIを用いたロールプレイング機能が導入されており、時間や場所にとらわれず反復学習が可能な環境が整備されています。特にマネジメント経験の浅い層に向けては、コーチング力やプレゼン力の強化に焦点を当てたトレーニングが実施され、AIによるリアルタイムなアウトプットとフィードバックを通じて学習効果を高めています。
個別サポートによる持続的な成長
学習管理システム「UMU」を通じて、各受講者の強み・弱みが可視化され、育成担当者による個別サポートが実現します。この仕組みにより、持続的な成長を支える人材育成体制が構築されています。
このような取り組みは、メガネトップが今後もより良い人的サービスを提供するための基盤となります。
受講者の声:対話型Eラーニングの効果
受講者からは、UMUを活用した学習に対する高い評価が寄せられています。以下は、受講者の具体的な声です。
- 「話した内容が文字で残り、客観的に振り返れるのがとても良いです」
- 「声に出して学ぶことで記憶定着が促進されました」
- 「対話型なので話す練習になり、実際の接客にも活かせています」
- 「学習後すぐに実務で『この場面だ!』と思えることが増えました」
- 「UMUを通じて伝え方や考え方が整理され、スタッフ育成にも役立っています」
- 「感覚的な指導から、言葉と図解で論理的に伝えられるようになりました」
これらの声からも、UMUを活用した学習は受講者の実務力を高め、組織全体の成長にもつながっていることが伺えます。
オンライン学習プラットフォーム「UMU」について
「UMU」は、AIテクノロジーと学習の科学によって企業トレーニングに革命をもたらす学習プラットフォームです。さまざまな業界で使用されている「UMU」は、最新のAIを用いて人材育成の効果・効率を高め、従業員のパフォーマンスを向上させ、企業の業績を向上させます。
日本では、日本生命、パナソニック、アステラス製薬をはじめとする約28,000社以上が導入実績を持っています。また、「ITreview Best Software in Japan 2022」では、5,000超の製品・サービスの中からNo.1に選出されるなど、その効果が広く認知されています。
会社概要
以下に、株式会社メガネトップとユームテクノロジージャパン株式会社の概要を示します。
会社名 | 本社所在地 | 代表者 | 設立 | 事業内容 | URL |
---|---|---|---|---|---|
株式会社メガネトップ | 静岡市葵区伝馬町8番地の6 トップセンタービル8F | 冨澤 昌宏 | 1980年5月 | メガネ、コンタクトレンズ、補聴器の販売 | http://www.meganetop.co.jp/ |
ユームテクノロジージャパン株式会社 | 東京都新宿区新宿 4-1-6 JR新宿ミライナタワー 18階 | 松田 しゅう平 | 2018年2月9日 | ラーニングプラットフォームのUMUの販売 | https://umujapan.co.jp/ |
このように、メガネトップとユームテクノロジージャパンは、次世代リーダー育成に向けた革新的な取り組みを推進しています。AIを活用した学習プラットフォーム「UMU」は、企業の人材育成において新たな可能性を提供し、今後の展開が期待されます。