7月25日から銀座で開催!はちみつフェスタ2025で多彩なはちみつを体験しよう
ベストカレンダー編集部
2025年5月20日 11:45
はちみつフェスタ2025
開催期間:7月25日〜7月27日

はちみつ尽くしのイベント『はちみつフェスタ2025』が銀座で開催
一般社団法人日本はちみつマイスター協会が主催する『はちみつフェスタ2025』が、2025年7月25日から27日までの3日間、東京都中央区の銀座フェニックスプラザで開催されます。このイベントは、はちみつの日(8月3日)にちなんでおり、入場は無料です。初めての方でも楽しめる内容が盛りだくさんですので、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。
『はちみつフェスタ2025』では、日本国内外から約100種類のはちみつが一堂に集まり、試食や試飲を通じてその味わいを体験することができます。また、はちみつを使用したお菓子やお酒も販売され、来場者はその場で購入することが可能です。さらに、子どもから大人まで楽しめるワークショップやミツバチ見学会も実施され、学びながら楽しむことができます。

イベントの魅力と特徴
『はちみつフェスタ2025』は、2013年に始まったイベントで、今年で10回目を迎えます。はちみつの普及活動の一環として、来場者にその美味しさや様々な使い方を体験してもらい、はちみつへの関心を高めることを目的としています。
イベントの主な特徴は以下の通りです:
- 試食・試飲の機会:国内外から集まった約100種類のはちみつを試食し、納得した上で購入することができます。各国の養蜂家や販売者と直接お話ししながら購入できるのも大きな魅力です。
- ワークショップ:はちみつの食や美容への使い方を学ぶことができるワークショップが開催されます。実際に作ったり、試食・試飲を通じて楽しめる体験型の講座です。
- 美味しいはちみつコンテスト:来場者が日本で購入できる最も美味しいはちみつを選ぶコンテストが行われ、一般投票も実施されます。自分の選んだはちみつが賞を獲得するかもしれません。
開催概要と詳細情報
『はちみつフェスタ2025』の開催概要は以下の通りです:
項目 | 詳細 |
---|---|
開催場所 | 銀座フェニックスプラザ(東京都中央区銀座3-9-11 紙パルプ会館2~3階) |
開催日時 | 2025年7月25日(金)14:00~20:00(販売のみ) 2025年7月26日(土)10:00~17:00 2025年7月27日(日)10:00~16:30 |
入場料 | 無料 |
主催 | 一般社団法人 日本はちみつマイスター協会 |
協力 | NPO法人銀座ミツバチプロジェクト |
このイベントでは、特に注目すべきはちみつワークショップやミツバチ見学会が実施されます。ワークショップは予約優先で、実際に体験しながらはちみつの魅力を学ぶことができます。ミツバチ見学会では、銀座で実際に養蜂を行っているミツバチを間近で見ることができ、学びの場としても非常に貴重です。
出店団体と販売商品
『はちみつフェスタ2025』では、国内外から多くの出店団体が参加し、様々なはちみつや関連商品が販売されます。出店団体の一部を以下に示します:
- あだたら高原いっぷく(福島県)
- 金澤やまぎし養蜂場株式会社(石川県)
- 銀座ミツバチプロジェクト(東京都)
- 国頭村養蜂組合(沖縄県)
- 株式会社坂井養蜂場(群馬県)
- 養蜂家の娘たち(島根県、岩手県)
- ANSELMO(ギリシャ)
- Kahu Japan(ニュージーランド)
- Dog Cafe & Dining Lico(北マケドニア)
出店団体の中には、初出店の団体もあり、各地の特色あるはちみつや製品を楽しむことができます。特に、珍しいはちみつや養蜂家が自ら販売するはちみつ、はちみつを使ったお菓子やお酒などが並ぶ予定です。
まとめ
『はちみつフェスタ2025』は、はちみつの多様性を体験できる貴重な機会です。日本国内外の様々なはちみつを試食し、ワークショップを通じてその使い方を学びながら、家族や友人と共に楽しい時間を過ごすことができるイベントです。入場が無料であるため、気軽に訪れることができるのも大きな魅力です。
以下に、イベントの重要な情報をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。
項目 | 詳細 |
---|---|
開催日 | 2025年7月25日(金)~27日(日) |
開催場所 | 銀座フェニックスプラザ |
入場料 | 無料 |
主催 | 一般社団法人 日本はちみつマイスター協会 |
この機会に、はちみつの新たな魅力を発見し、日常生活に取り入れてみることをお勧めします。
参考リンク: