5月23日から開始!毎週金曜はファミマでたまごなどが20円引きに
ベストカレンダー編集部
2025年5月22日 13:09
ファミマ生活応援割引
開催期間:5月23日〜2月27日

たまごの価格高騰が食卓を直撃!ファミリーマートが生活応援割引を実施
株式会社ファミリーマート(本社:東京都港区、代表取締役社長:細見研介)は、2025年5月23日(金)から2026年2月27日(金)までの期間、毎週金曜日にファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」のたまご・納豆・牛乳・豆腐が通常価格より20円引き(税込)となる「ファミマの生活応援割引!」を全国のファミリーマート約16,000店で実施します。なお、沖縄県は対象外となります。
この取り組みは、継続して取り組んでいる「たのしいおトク」の一環として行われ、特に日々の食卓に欠かせない食品をおトクに提供することを目的としています。

たまごの価格高騰とその影響
昨今、原材料価格の高騰が続き、さまざまな商品やサービスの値上げが見受けられます。特に、日常的に使用されるたまごの価格は、昨秋から今年の初めにかけて発生した鳥インフルエンザの影響により、23年のエッグショックと呼ばれる価格水準まで高騰しました。このような状況は、家庭の食卓に大きな影響を与えています。
ファミリーマートは、このような厳しい状況において、お客様が少しでもお得にお買い物を楽しめるよう、毎週金曜日に「ファミマの生活応援割引!」を実施することを決定しました。この取り組みにより、家計の負担を軽減し、日々の食卓をサポートすることを目指しています。

割引対象商品とその価格
「ファミマの生活応援割引!」では、以下の商品の価格が通常価格から20円引きとなります。具体的な対象商品は次の通りです。
商品名 | 通常価格(税込) | 割引後価格(税込) | 発売地域 | 内容 |
---|---|---|---|---|
コクと旨みのたまご 10個 | 320円(345円) | 300円 | 全国(沖縄県を除く) | マリーゴールド、植物性乳酸菌などを使用したこだわりの飼料で育てた鶏の卵。 |
ファミマの牛乳 500ml | 164円(177円) | 157円 | 全国(沖縄県を除く) | 成分無調整の牛乳で、素材の味わいを楽しめる。 |
きぬごし豆腐3P | 119円(128円) | 108円 | 全国(北海道・沖縄県を除く) | 小分けされた柔らかい豆腐が3個入ったパック。 |
かつおと昆布の旨味たれ付き 国産中粒納豆 | 128円(138円) | 118円 | 全国(北海道・九州・沖縄県を除く) | 国産大豆100%の中粒納豆。 |

ファミマルの魅力と多彩なラインアップ
ファミリーマートのプライベートブランド「ファミマル」では、1000種類以上の商品を展開しています。これにより、家族の日常を豊かにする加工食品や菓子、日用品、飲料などが揃い、様々なニーズに応えています。
「ファミマル」のコンセプトは、すべての方の毎日に「おいしい◎うれしい◎あんしん◎」を提供することです。大切な家族に自信を持ってお薦めできる品質とラインアップを目指し、お子さまからご高齢の方まで、すべての方が笑顔になるプライベートブランドを展開しています。

ファミマルのネーミングとロゴの背景
「ファミマル」のネーミングとロゴには、以下のような思いが込められています。
- ファミマのPB商品であることがすぐわかる – 「ファミマル」というワードとファミリーマートのブランドカラーを使用。
- ファミマが自信を持って薦めるクオリティであることが伝わる – 安全・安心、環境対応、美味しさなどを表現。
- 老若男女あらゆる世代・性別の方々が理解できる – お客様も笑顔になるスマイルマークを採用。

まとめ
ファミリーマートは、たまご・納豆・牛乳・豆腐といった日常的に必要な食品をお得に提供する「ファミマの生活応援割引!」を実施することで、家計の負担を軽減し、食卓をサポートします。ファミマルブランドの多彩な商品ラインアップも魅力的で、安心して選べる食品が揃っています。
以下に、今回の取り組みの要点をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
実施期間 | 2025年5月23日(金)から2026年2月27日(金) |
対象商品 | たまご・納豆・牛乳・豆腐 |
割引額 | 20円引き(税込) |
販売店舗 | 全国のファミリーマート約16,000店(沖縄県を除く) |
ファミマルの特徴 | 1000種類以上の商品展開、安心・安全な品質 |
ファミリーマートの取り組みを通じて、日々の生活が少しでも豊かになることを期待しています。
参考リンク: