オーセントホテル小樽で6月1日から始まる「夏果実」アフタヌーンティーを楽しむ
ベストカレンダー編集部
2025年5月22日 15:19
小樽夏果実ティー
開催期間:6月1日〜8月31日

オーセントホテル小樽の新しいアフタヌーンティー「小樽 Nostalgic Afternoon Tea~夏果実~」
2025年6月1日から8月31日まで、オーセントホテル小樽(北海道小樽市稲穂2丁目15番1号)では「小樽 Nostalgic Afternoon Tea~夏果実~」を提供します。このアフタヌーンティーは、夏の旬のフルーツを使用したスイーツと、小樽のガラス器を用いて、目にも涼やかな夏の情景を演出することをテーマにしています。
この特別なティータイムは、土日・祝日のみの営業で、最上階のトップラウンジ「ポールスター」からは、小樽の美しいパノラマ風景を一望できます。訪れる人々は、特別な環境の中で贅沢なひとときを楽しむことができるでしょう。

ティータイムの詳細
「小樽 Nostalgic Afternoon Tea~夏果実~」の提供期間は、2025年6月1日から8月31日までの土日・祝日のみです。営業時間は以下の通りです:
- ① 13:00~14:30
- ② 15:00~16:30
料金はおひとり様6,000円(税サ・ドリンク代込)で、90分間のフリードリンクが楽しめます。予約は0134-27-8117まで、2名様以上の偶数名での予約が必要で、3日前までのご予約制となっています。

メニューの詳細
このアフタヌーンティーでは、以下のような多彩なメニューが用意されています。

スイーツスタンド
- フランボワーズとホワイトチョコのムース
- ハスカップジャム入りマカロン
- スイカと杏仁豆腐
- パイナップルとライムのタルト
- プレーンスコーン
- マドレーヌ
- プルーンノアカンパーニュ

小樽ガラス
- メロンショートケーキ
- トロペジェンヌメロン
- マンゴーミルフィーユ

オリジナルモクテル
- 白桃コンポートのベリーニ
特にホテルパティシエおすすめの「メロンショートケーキ」は、甘みの少ないシャンティイクリームと赤肉メロンをスポンジでサンドした一品です。さまざまな形で提供される夏のフルーツを使ったスイーツは、ジュエリーのように輝き、目で楽しむことができます。
セイボリー
セイボリーには、以下のような北海道の食材を使用したメニューが並びます。
- パテドカンパーニュとマンゴーピンチョス
- 生ハムメロン
- 帆立のトマトマリネ
- 野菜のピクルス
フレンチシェフおすすめの「パテドカンパーニュとマンゴー」の組み合わせは、あっさりとした味わいの中に濃厚な旨味を感じる絶品の一皿です。
パルフェ
さらに、パルフェ「Parfum de 碧」は、澄みわたる青い海をイメージしたジェルが光を受けて揺らめき、旬のメロンを贅沢に重ねた爽やかな一品です。この一皿は、五感で楽しむ「涼」と「香」のひとときを提供します。
トップラウンジ「ポールスター」について
トップラウンジ「ポールスター」は、最上階から小樽を眺めることができる特別な空間です。小樽港や小樽日銀通りを一望できるこのラウンジでは、船の入港などダイナミックな風景を楽しむことができます。美しい景色を背景に、特別なアフタヌーンティーを堪能できる場所として、多くの方に愛されています。
オーセントホテル小樽の概要
オーセントホテル小樽は、北海道小樽市の観光滞在の拠点として、シンボリックなデザインで建てられました。ホテルは港と運河を向いており、交易の街を望むことができます。クラシックでありながら現代的なデザインが特徴で、現代の旅人が求める「浪漫の街、小樽らしさ」を体現しています。
館内には北海道の四季の美味しさを提供する4つのレストランの他、バー、ラウンジ、ベーカリーも併設されています。また、宴会や会議、各種パーティーの相談も受け付けています。
施設情報
施設名 | オーセントホテル小樽 |
---|---|
所在地 | 〒047-0032 北海道小樽市稲穂2丁目15番1号 |
アクセス | JR小樽駅徒歩5分 |
客室数 | 175室 |
電話番号 | 0134-27-8100 |
オーセントホテル小樽は、新日本海フェリー株式会社のグループ会社であり、北海道と本州を結ぶ航路を運航しています。小樽市内の観光に便利な立地で、快適な滞在を提供するホテルとして、多くの旅行者に支持されています。
このように、オーセントホテル小樽の「小樽 Nostalgic Afternoon Tea~夏果実~」は、夏の旬を味わいながら特別な空間で過ごすことができる貴重な体験です。多様なメニューと美しい景色を楽しむこの機会を、ぜひお見逃しなく。
参考リンク: