2025年6月11・12日開催「看護フェア2025」でケアフォートがエコムシュウを出展

看護フェア2025出展

開催期間:6月11日〜6月12日

看護フェア2025出展
看護フェア2025ってどんなイベントなの?
看護フェア2025は日本看護協会の通常総会に併設された展示会で、看護師や助産師が集まり重要な議題を話し合う業界最大級のイベントです。
エコムシュウって何がすごいの?
エコムシュウは使用済みおむつや感染防護具を密封し、菌や臭いを閉じ込めて院内感染リスクを減らす衛生的なパックシステムです。操作も簡単です。

看護フェア2025の開催概要

ケアフォート株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:春山泰三)は、2025年6月11日から12日までの2日間、幕張メッセにて開催される「看護フェア2025」に出展します。このイベントは、初開催から数えて35回目を迎え、公益社団法人日本看護協会通常総会併設の唯一の展示会として位置づけられています。

「看護フェア2025」では、全国から集まった看護師や助産師、保健師が参加し、重要な議題について話し合う「通常総会」が行われます。この総会では、改選役員の選出や事業報告、決算報告などが行われ、看護業界における重要な決定が下されます。また、展示会期間中は看護師、助産師、保健師の「全国職能別交流集会」も開催され、業界の専門家たちが集まり意見交換を行います。

【看護フェア2025】6月11・12日幕張メッセで開催|エコムシュウを7年ぶりに出展! 画像 2

エコムシュウの特徴と利点

ケアフォート株式会社が出展する「エコムシュウ」は、使用済みのおむつや感染症対策に用いられたガウンやマスクなどを密封するための専用パックシステムです。このシステムは、菌やウイルス、臭いを閉じ込めることができ、清潔で衛生的な環境を保つことが可能です。特に、院内感染のリスクを軽減するために設計されています。

「エコムシュウ」の主な利点は以下の通りです:

  • 感染症対策:使用済みの医療廃棄物を適切に管理することで、二次感染のリスクを大幅に減少させることができます。
  • 操作の簡便さ:誰でも簡単に操作できるように設計されており、作業効率の向上に寄与します。
  • 臭気の封じ込め:パックしたものから臭いが漏れないように工夫されており、衛生環境を維持します。
【看護フェア2025】6月11・12日幕張メッセで開催|エコムシュウを7年ぶりに出展! 画像 3

展示ブースの見どころ

ケアフォートのブースNo.3では、実際のエコムシュウシステムを用いたデモンストレーションを行います。来場者は、システムの使い方や操作性、サイズ感を実際に体験することができる機会があります。

特に、パックしたものから臭いが漏れないかを確認できるコーナーも設置されており、来場者はその効果を直接体感することができます。このような体験を通じて、エコムシュウの利便性と効果を実感していただけることでしょう。

ケアフォート株式会社の概要

ケアフォート株式会社は、2021年9月に設立された新しい企業で、医療介護関連製品の販売を主な事業内容としています。以下は、会社の基本情報です:

項目 内容
社名 ケアフォート株式会社
本社所在地 東京都千代田区神田淡路町2丁目105 ワテラスアネックス1307
代表者 代表取締役 春山泰三
設立 2021年9月
事業内容 エコムシュウおよび医療介護関連製品の販売
Webサイト https://www.carefort.co.jp/

このように、ケアフォート株式会社は、看護業界において重要な役割を果たす製品を提供しており、看護フェア2025の出展を通じてその存在感をさらに高めることが期待されます。

まとめ

「看護フェア2025」は、看護業界にとって重要なイベントであり、ケアフォート株式会社が出展する「エコムシュウ」は、感染症対策や臭気対策において非常に有用な製品です。展示ブースでは、実際に製品を体験することができ、来場者にとって貴重な情報を得る機会となるでしょう。

以下に、この記事で紹介した内容をまとめました。

項目 内容
イベント名 看護フェア2025
開催日 2025年6月11日・12日
開催場所 幕張メッセ
出展企業 ケアフォート株式会社
製品名 エコムシュウ
主な機能 感染症対策、臭気封じ込め、操作の簡便さ
ブース番号 No.3

これらの情報をもとに、看護フェア2025におけるケアフォート株式会社の出展を通じて、より多くの方々に「エコムシュウ」の利点を知っていただけることが期待されます。

参考リンク: