2025年6月開催「Interop Tokyo 2025」にAPRESIA Systemsが最新リモートワーク製品と省エネネットワーク機器を出展

Interop Tokyo 2025出展

開催期間:6月11日〜6月13日

Interop Tokyo 2025出展
APRESIA Systemsって何を展示するの?
APRESIA Systemsは、リモートワーク向けのソリューション「KOKOMO」と、省エネ対応の最新ネットワークスイッチを「Interop Tokyo 2025」で展示します。
Interop Tokyo 2025ってどんなイベント?
Interop Tokyo 2025は最新のネットワーク技術や情報通信ソリューションを紹介する展示会で、2025年6月11日から13日に幕張メッセで開催されます。

APRESIA Systems株式会社が「Interop Tokyo 2025」に出展

APRESIA Systems株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:末永 正彦)は、2025年6月11日(水)から13日(金)の3日間、幕張メッセにて開催される「Interop Tokyo 2025」において、自社製品を展示することを発表しました。この展示会は、ネットワーク技術や情報通信に関する最新のソリューションを紹介する重要なイベントであり、多くの業界関係者が集まる場となります。

APRESIA Systemsは、リモートワークに特化したソリューションや省エネ技術を駆使したネットワーク機器を展示し、来場者に最新の技術を体験していただく機会を提供します。

【APRESIA Systems 株式会社】「Interop Tokyo 2025」製品展示のお知らせ 画像 2

展示ブースと展示品の詳細

APRESIA Systemsが出展するブースは、以下の2つの場所に設置されます。

【APRESIA Systems 株式会社】「Interop Tokyo 2025」製品展示のお知らせ 画像 3

エイチ・シー・ネットワークス株式会社ブース(小間番号:5J09)

このブースでは、リモートワーク・ソリューション「KOKOMO」を中心に展示されます。KOKOMOは、PCに仮想的なSIM(ソフトウェアSIM)をインストールすることで、シンプルなゼロトラスト環境の導入を実現し、働き方の可視化や端末管理を可能にする製品です。来場者は、モニターに投影された管理用ユーザーインターフェイスを通じて、KOKOMOの機能を詳しく知ることができます。

  • 展示品: リモートワーク・ソリューション「KOKOMO」
  • 専用コアサーバー: KOKOMO専用のコアサーバーも展示予定
【APRESIA Systems 株式会社】「Interop Tokyo 2025」製品展示のお知らせ 画像 4

一般社団法人情報通信ネットワーク産業協会(CIAJ)ブース(小間番号:7W08)

このブースでは、以下のネットワークスイッチ製品が展示されます。

  • 10Gアップリンクポート搭載L2スイッチ: ApresiaLightGM352XT
  • ボックス型10G 24ポート搭載L3スイッチ: ApresiaNP3000-24X4Q

これらの新製品は、情報通信ネットワーク産業協会が運営するルーター・スイッチ技術委員会の活動の一環として、省エネ法に適応した設計が特徴です。来場者は、最新の省エネ技術に基づくネットワークスイッチの魅力を体感できます。

【APRESIA Systems 株式会社】「Interop Tokyo 2025」製品展示のお知らせ 画像 5

開催概要

「Interop Tokyo 2025」の開催概要は以下の通りです。

イベント名 Interop Tokyo 2025
開催日時 2025年6月11日(水)~13日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)
会場 幕張メッセ(国際展示場 展示ホール4~8 / 国際会議場)
主催 Interop Tokyo 実行委員会
入場料 無料(事前登録が必要)

事前登録は以下のURLから行うことができます。

公式イベントサイトもご確認ください。

【APRESIA Systems 株式会社】「Interop Tokyo 2025」製品展示のお知らせ 画像 6

KOKOMOの特徴と利点

リモートワークの普及に伴い、ハイブリッドワークが新たな働き方として注目されています。しかし、働く場所が分散することで、ITシステム担当者はネットワーク設計や管理に多くの工数をかける必要があります。そこで、APRESIA Systemsが提供する「KOKOMO」は、以下の特徴を持っています。

  1. ID/パスワード入力不要で、クライアント証明書なしで端末認証が可能
  2. 社員や関連会社等の属性に応じてSIMをグルーピングし、アクセス制御が可能
  3. 社内では自動的にSIMの動作を停止し、社外では自動的に通信を暗号化
  4. 利用者がWebブラウザで専用ページにアクセスし、割り当てられたSIMファイルをダウンロードして利用可能

このように、KOKOMOはハイブリッドワーク環境を効率的に構築するための強力なツールです。詳細は公式ページをご覧ください。

APRESIA Systems株式会社について

APRESIA Systems株式会社は、国内に本社を構える情報ネットワーク機器の製造・販売を行う企業です。主にL2/L3スイッチ「APRESIAシリーズ」を中心に、高度化する通信技術に対応した製品を提供しています。長年培った技術力を活かし、情報システムという社会に必要不可欠なインフラにさらなる付加価値を提供し、お客様の発展を支えています。

公式ウェブサイトやSNSアカウントもぜひご覧ください。

まとめ

APRESIA Systems株式会社は、2025年6月に開催される「Interop Tokyo 2025」において、リモートワーク・ソリューション「KOKOMO」や最新のネットワークスイッチを展示します。来場者は、これらの製品を通じて、最新の技術や働き方の変革を体験することができます。

展示内容 リモートワーク・ソリューション「KOKOMO」、10Gアップリンクポート搭載L2スイッチ、ボックス型10G 24ポート搭載L3スイッチ
開催日 2025年6月11日(水)~13日(金)
会場 幕張メッセ
入場料 無料(事前登録必要)

この展示会は、業界の最新情報を得る貴重な機会となるでしょう。是非、足を運んでみることをお勧めします。

参考リンク: