2025年6月11日開催、バイタリフィがAPPS JAPAN 2025生成AIゾーンに出展し最新AI技術を披露
ベストカレンダー編集部
2025年6月9日 10:36
APPS JAPAN 2025出展
開催期間:6月11日〜6月13日

バイタリフィ、APPS JAPAN 2025 生成AIゾーンに出展
株式会社バイタリフィは、2025年6月11日(水)から6月13日(金)の3日間、幕張メッセで開催される「APPS JAPAN 2025 生成AIゾーン」に出展します。最新のAI情報をキャッチアップし、新しい知識を得る絶好の機会となるこの展示会では、生成AIを活用したデモも予定されています。ぜひ、当社ブースにお越しください。

展示内容の詳細
バイタリフィが出展する内容は、以下の2つのサービスです。
- FirstContact 生成AI
- Dify構築支援サービス
FirstContact 生成AI
FirstContactは、AIとRAG(Retrieval-Augmented Generation)を活用した高精度なチャットボットサービスです。企業ごとのナレッジを組み込み、最適な回答を生成することで、FAQ対応や問い合わせ業務を効率化します。カスタマイズ性が高く、業種や用途に応じた最適な設定が可能です。さらに、トライアル提供も行っており、スムーズな導入をサポートします。
Dify構築支援サービス
Difyは、専門的なプログラミング知識がなくても、チャットボットや社内FAQシステム、データ分析・活用ツールなどを手軽に構築できる革新的なツールです。RAGや外部連携、カスタマイズ対応により、多様なAI活用を支援します。環境構築から開発サポート、導入後の保守までワンストップで支援が可能です。

APPS JAPAN 2025について
APPS JAPAN(アプリジャパン)は、デジタルトランスフォーメーション(DX)時代におけるアプリ開発とサービス提供の最前線を体感できる、日本最大級の専門展示会です。このイベントでは、生成AIをはじめとする先端技術を活用したアプリケーションの最新動向を特別展示ゾーンで体験することができます。
製造、物流、金融、流通など、様々な業種に向けた最新のAI技術が集結し、以下のような技術が紹介されます:
- 生成AI
- AIエージェント
- チャットボット
- ディープラーニング
- 自然言語処理
- 画像認識
この展示会は、製品やサービスの比較検討、導入についての相談、最新情報の収集に役立つ貴重な機会です。

開催概要
APPS JAPAN 2025の開催概要は以下の通りです。
項目 | 詳細 |
---|---|
会期 | 2025年6月11日(水)~13日(金)10:00~18:00(最終日のみ17:00終了) |
会場 | 幕張メッセ(国際展示場 展示ホール7~8) |
また、同時開催展として以下のイベントも行われます:
- Interop Tokyo 2025
- デジタルサイネージ ジャパン 2025
- 画像認識 AI Expo 2025
アクセス情報
APPS JAPAN 2025の会場は幕張メッセです。最寄駅はJR京葉線「海浜幕張」駅で、南口から徒歩5分の距離です。また、JR総武線・京成線「幕張本郷」駅からはバスで15分ほどでアクセス可能です。詳細なアクセス情報は、以下のリンクからご確認いただけます。
来場登録について
ご来場には事前の来場登録が必要です。来場登録を行うことで、入場用バッジが発行されます。登録は以下のリンクから行えます。
お急ぎの場合、生成AIの活用をご検討中でしたら、事前にご案内も可能です。ご希望の場合は、以下のリンクからお問い合わせください。
バイタリフィの製品について
バイタリフィの提供する『FirstContact』は、コストパフォーマンスに優れた生成AIチャットボットです。シナリオ型と生成AIをハイブリッドで利用でき、成果と費用のバランスに優れた製品です。2025年にはAIsmiley AI PRODUCTS AWARDにおいて、チャットボット部門のグランプリを獲得しました。
現在、サポート付きで20日間の無料トライアルを実施しており、デモサイトや実際に操作可能な管理画面も用意しています。この機会にぜひお試しいただけます。
会社概要
株式会社バイタリフィは、東京都渋谷区に本社を置く企業で、2005年9月に設立されました。代表取締役は板羽晃司氏です。主に生成AIチャットボット「FirstContact」を提供しており、詳細は以下のリンクから確認できます。
まとめ
バイタリフィは、2025年6月11日から13日までの3日間、幕張メッセで開催される「APPS JAPAN 2025 生成AIゾーン」に出展します。展示内容には、AIを活用したチャットボットサービス「FirstContact」と、AIアプリケーションを手軽に構築できる「Dify」が含まれています。展示会は、最新のAI技術を体験できる貴重な機会であり、事前の来場登録が必要です。詳細な情報は公式サイトで確認できます。
項目 | 詳細 |
---|---|
展示会名 | APPS JAPAN 2025 生成AIゾーン |
開催日 | 2025年6月11日(水)~13日(金) |
会場 | 幕張メッセ |
出展内容 | FirstContact 生成AI、Dify構築支援サービス |
来場登録 | 事前登録が必要 |
この展示会を通じて、最新の技術動向やサービスを体験し、ビジネスに役立てる機会を提供します。