2025年6月12日発表、ENNEが次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.」開発開始と特定小型原付T600 GR先行販売

L.V.I.S.開発始動

開催日:6月12日

L.V.I.S.開発始動
ENNEのL.V.I.S.ってどんなシステムなの?
L.V.I.S.はENNEが開発した次世代AIブレーキ統合システムで、360度センサー監視とAIによる危険予測で安全運転を支援し、悪天候や夜間でも安定動作します。
ENNE T600 GRの登坂性能は他とどう違うの?
T600 GRは600W高出力モーターと専用コントローラー搭載で急勾配でも速度をほとんど落とさず安定走行。過熱対策も施し長時間の登坂でも性能低下しません。

株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.」の開発プロジェクト始動

2025年6月12日、電動モビリティの技術革新を推進する株式会社ENNEが、自社独自の次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」の開発プロジェクトを正式に始動したことを発表しました。このプロジェクトは、2027年までに全自社モデルへのL.V.I.S.の標準搭載を目指しています。

ENNEは「楽しさ」と「安全」を両立させる新たな標準技術として、L.V.I.S.を位置づけており、これによりユーザーの安心と安全を飛躍的に向上させることを目指しています。

株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」独自開発プロジェクト始動!2027年までに全モデル標準搭載へ 画像 2

L.V.I.S.の特徴

L.V.I.S.は、ENNEが長年蓄積してきたモビリティ走行データや安全設計ノウハウ、AI制御技術を統合したAI統合ブレーキシステムです。このシステムは「透明な防御幕(Lucid Veil)」という新しい安全思想の下で開発されています。

  • 全周囲モニタリング技術: LiDAR、ミリ波レーダー、高感度カメラなど複数のセンサーを組み合わせた360度監視を実現。
  • AI危険予測制御: 歩行者や自転車、車両、動物など、複雑な周辺状況をAIがリアルタイムに認識し、回避アシストを行います。
  • 天候や時間帯に左右されない安定動作: 夜間走行や雨天・霧などの悪条件下でも高精度な障害物検知を維持します。
  • 車両状態適応制御: 荷重や路面状態に応じた最適なブレーキ力配分を自動調整します。
株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」独自開発プロジェクト始動!2027年までに全モデル標準搭載へ 画像 3

ENNE T600 GRの販売情報

ENNE T600 GRの7月販売分はご注文が集中しており、初回ロットは残りわずかとなっています。現在お得な価格でご購入いただけますが、在庫販売時には価格が上がる予定です。また、下取りキャンペーンは6月20日まで実施されています。

「ENNE T600 GR」は、特別仕様の特定小型原付であり、ENNEのレーシングチーム「ENNEXEL」が開発したモデルです。登坂能力が非常に高く、最高速度が20km/hという規制の中でも、特化した設計によりパフォーマンスを最大限に引き出しています。

株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」独自開発プロジェクト始動!2027年までに全モデル標準搭載へ 画像 4

ENNE T600 GRの先行販売価格

発表直後から多数の問い合わせが寄せられていた「ENNE T600 GR」の先行販売価格が決定しました。以下はその価格一覧です。

定価 割引率 販売価格
320,000円 60%OFF 128,000円
320,000円 55%OFF 144,000円
320,000円 50%OFF 160,000円
320,000円 40%OFF 192,000円
株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」独自開発プロジェクト始動!2027年までに全モデル標準搭載へ 画像 5

ENNE T600 GRの登坂能力と技術的特長

ENNE T600 GRは、登坂性能に特化したコントローラーと600W高出力モーターを搭載しており、急勾配でも速度を落とさず安定した走行を実現しています。これにより、他社製の特定小型原付が抱える登坂時の出力不足や高温による故障のリスクを解消しました。

具体的には、T600 GRは坂道に必要な電流を瞬時に供給し、パワーを最大限に引き出すことで、急勾配でも速度をほとんど落とさずに力強く登坂します。さらに、放熱性に優れた構造と冷却対策が施されているため、長時間の負荷走行でも性能低下や焼損のリスクがありません。

株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」独自開発プロジェクト始動!2027年までに全モデル標準搭載へ 画像 6

ENNE T600 GRの設計と機能

T600 GRは、従来のモデルに比べて大幅に改良された設計を持っています。具体的には、以下のような特長があります。

  • 発電機構: 特許取得済みのペダル発電機構を搭載し、バッテリー寿命を延ばすことができます。
  • 高性能モーター: 600Wの高出力モーターを搭載し、街乗りから坂道まで快適な走行を実現。
  • リアキャリア: 専用のコンバーターキットを搭載し、発電効率を従来比8倍以上に向上させています。
株式会社ENNE、次世代AIブレーキ統合システム「L.V.I.S.(Lucid Veil Intelligent Safety)」独自開発プロジェクト始動!2027年までに全モデル標準搭載へ 画像 7

ENNE T600 GRのスペックと特長まとめ

ENNE T600 GRの仕様は以下の通りです。

スペック 詳細
速度モード 6km/h, 20km/h
重量(KG) 18kg
組み立て時サイズ(mm) 1360*570*1040
折り畳み時サイズ(mm) 750*500*600
タイヤサイズ(インチ) 14*1.95
純電気航続距離(KM) 50-70
最大航続距離(KM) 100-140
車体最大荷重(KG) 150kg
適用身長(CM) 140 ~ 210
定格出力(W) 600W
瞬間最大電力(W) 1500W
発電機定格出力(W) 350W
対応地形 都市/山地
バッテリー Panasonic等 14Ah/10.4Ah
フレーム素材 アルミニウム合金
防水レベル IP54
製品保証 フレーム2年間 バッテリー・モーター1年
ブレーキタイプ ディスクブレーキ
灯火類 LED

株式会社ENNEは、今後も日本国内だけでなく、アジア・欧州・北米などの海外市場への展開を視野に開発を加速させる方針です。ENNE T600 GRは、その高い性能と安全性を兼ね備えた次世代モビリティとして、今後の市場での展開が期待されます。

参考リンク: