6月13日開始、丸の内で味わう夏のアロマ生チョコペアリング
ベストカレンダー編集部
2025年6月14日 05:53
夏のチョコペアリング開始
開催日:6月13日

五感を刺激する新たなチョコレート体験
メゾンカカオ株式会社は、2025年6月13日に新たなペアリングメニューを発表しました。このメニューは、東京・丸の内に位置するメゾンカカオの旗艦店にて提供され、アロマ生チョコレートと厳選されたお酒の組み合わせを楽しむことができます。夏の季節にぴったりのこの体験は、香りが立ち上るこの時期にこそ味わってほしいものです。
メゾンカカオの生チョコレートは、素材の鮮度を徹底的に追求しており、そのみずみずしさと余韻が際立つ季節に、特にその魅力が引き立ちます。アロマは温度や湿度とともに立ち上り、グラスの中のお酒と見事に調和し、驚きのペアリング体験を提供します。

ペアリングメニューの詳細
新たに登場するペアリングメニューは、3種類のセットから構成されています。それぞれのメニューは、アロマ生チョコレートとお酒の特性を活かした組み合わせが特徴です。以下に、各メニューの詳細を紹介します。
メニュー名 | 内容 | 価格 |
---|---|---|
ペアリング【空】 | アロマ生チョコレート3粒、グラスワイン1杯 | ¥1,980(税込) |
ペアリング【海】 | アロマ生チョコレート3粒、グラスウイスキー1杯 | ¥1,980(税込) |
ペアリング【山】 | アロマ生チョコレート3粒、グラス日本酒1杯 | ¥1,870(税込) |

ペアリング【空】
このペアリングでは、アロマ生チョコレート「ル・レクチェ」と「ラスフィニー ヴィンテージ クラシック キュヴェ 2018」が組み合わされています。ル・レクチェは、芳醇な香りと滑らかな食感が特徴の洋梨で、スパークリングワインとの相性が抜群です。その柔らかな口あたりと酸の爽やかさが、ル・レクチェの香りの余韻を長く優しく広げます。

ペアリング【海】
次に、ペアリング【海】では、アロマ生チョコレート「マカダミア」と「嘉之助シングルモルト」が提供されます。ハワイ島産のマカダミアは香ばしさと芳醇な旨みが特徴で、嘉之助ウイスキーの甘やかでスパイシーな香りとのマリアージュが楽しめます。潮風によるほのかな塩味が、より一層の深みを与えます。
ペアリング【山】
最後に、ペアリング【山】では「抹茶」と「而今 純米大吟醸 NABARI」が組み合わされています。福岡県奥八女のほろ苦く濃厚な抹茶は、銘酒「而今」の華やかな香りと濃密な舌触り、軽やかな余韻と見事に調和し、美しい音色を奏でます。このペアリングは、日本の伝統的な素材を活かした贅沢な体験です。
メゾンカカオのブランド理念
メゾンカカオは、創業者の石原紳伍がコロンビアで出会ったカカオからインスパイアを受けて、文化都市鎌倉に本店を開いたことから始まります。ブランドの理念は、日本らしい感性とクリエイティビティを活かし、これまでにない美味しさを追求することです。単に美味しいだけでなく、人々の生活を豊かに彩るチョコレート文化を日本に根づかせることを目指しています。
また、メゾンカカオは持続可能な社会を実現するため、カカオ農業や学校の設立を通じてコロンビアの教育活動にも注力しています。生産者と消費者がつながるものづくりを志向し、上質なチョコレートを提供することに力を入れています。
店舗情報と今後の展開
新たなペアリングメニューは、MAISON CACAO丸の内店で楽しむことができます。店舗の所在地は、東京都千代田区丸の内3丁目3−1新東京ビル1階です。ビジネス街に位置しながらも、静謐で美しい時間が流れる店内で、五感を研ぎ澄ます大人のチョコレート時間を体験できます。
なお、ペアリング内容は季節によって変わるため、その時々の味わいを楽しむことができます。ぜひ、その時の味わいに出会いに訪れてみてはいかがでしょうか。
内容 | 詳細 |
---|---|
新メニュー登場日 | 2025年6月13日 |
ペアリングメニュー種類 | 3種類(空、海、山) |
店舗情報 | MAISON CACAO丸の内店(東京都千代田区丸の内3丁目3−1新東京ビル1階) |
ブランド理念 | 上質なチョコレート文化の創造と持続可能な社会の実現 |
メゾンカカオの新たなペアリングメニューは、アロマ生チョコレートとお酒の絶妙な組み合わせを楽しむことができる特別な体験です。五感を刺激するこの体験を通じて、チョコレートの新たな魅力を発見できることでしょう。
参考リンク: