6月13日から大和郡山フェア開催 地元特産品と伝統野菜ピザを楽しむ3日間

大和郡山フェア2025

開催期間:6月13日〜6月15日

大和郡山フェア2025
大和郡山フェアってどんなイベントなの?
大和郡山市の特産品や農産物を集めた地域活性化イベントで、地元食材の販売やアコースティックライブ、金魚おどりなどの催しが楽しめます。
大和丸なすを使った特別メニューは何があるの?
大和丸なすを使ったピザが販売されます。これは地元の大学生が考案したメニューで、地域の伝統野菜を活かした新しい料理です。

第14回『大和郡山フェア』の開催について

2025年6月14日、イオン株式会社は、6月13日(金)から15日(日)までの3日間、イオン大和郡山店にて第14回『大和郡山フェア』を開催することを発表しました。このフェアでは、大和郡山市自慢の農産物や特産品が一堂に集まり、地域の魅力を再発見する機会を提供します。

このイベントは、イオンが「食」を通じた地域の活性化や食文化の継承を目指す取り組みの一環として行われ、地元のこだわり商品を紹介し、地元の商品を積極的に販売する「地産地消」を推進するものです。『大和郡山フェア』は2015年から始まり、今回で13回目の開催となります。

第14回『大和郡山フェア』開催のご案内 画像 2

イベントの詳細と内容

今回の『大和郡山フェア』は、大和郡山市や商工会、観光協会などの協力を得て実施されます。特に、6月14日(土)には、上田清大和郡山市長をお招きし、記念セレモニーが行われる予定です。このセレモニーは地域の発展を祝う重要なイベントとなります。

フェア期間中には、以下のような楽しいイベントが開催されます:

  • やおいまりなによるアコースティックライブ
  • 金魚おどり
  • KCSS吹奏楽演奏会

さらに、大和郡市の地元の皆さまが愛情を込めて育てた新鮮な野菜や、味にこだわった地元の名店の品々を豊富に取り揃えた直送セールも実施されます。地元の魅力を直接感じることができる貴重な機会となるでしょう。

第14回『大和郡山フェア』開催のご案内 画像 3

特別メニューの紹介

また、帝塚山大学、近畿大学、畿央大学、奈良女子大学の4大学の食育ボランティアサークルの学生たちが考案した特別メニューも注目です。大和の伝統野菜である“大和丸なす”を使用したピザが販売される予定で、地域の食材を活用した新しい料理を楽しむことができます。

このような取り組みを通じて、地域の食文化の継承や新たな発見が促進されることが期待されます。

第14回『大和郡山フェア』開催のご案内 画像 4

第14回『大和郡山フェア』の概要

『大和郡山フェア』の開催概要は以下の通りです:

項目 詳細
開催期間 6月13日(金)~15日(日)
開催場所 イオンモール大和郡山(セレモニー・イベント)
イオン大和郡山店 1階 食品売場及び催事場(物販)
取扱品目数 約200品目
取扱商品例 居酒屋 富乃屋、smoothie&sweets Chiiii、とんまき、ならしか、あのパン屋、ホームスパンリビング、NENNEN(ネネン)、パン・ドゥ・キュイソン、Pâtisserie 旬(順不同)
地元食材例 大和丸なす、ミニトマト、生芋こんにゃく、いちじくワイン、辰巳さんの花苗

このように、多彩な商品が取り揃えられ、地元の名産品や新鮮な食材を直接手に取ることができる貴重な機会となります。

『大和郡山フェア』は地域の活性化に寄与する重要なイベントであり、地域の特産品や文化を広く知ってもらう良い機会です。皆さんも、ぜひこの機会に大和郡山の魅力を再発見してみてはいかがでしょうか。

以上の内容をまとめると、以下のようになります:

項目 詳細
イベント名 第14回『大和郡山フェア』
開催期間 6月13日(金)~15日(日)
開催場所 イオンモール大和郡山、イオン大和郡山店
取扱品目数 約200品目
主なイベント アコースティックライブ、金魚おどり、吹奏楽演奏会
特別メニュー 大和丸なすを使用したピザ

このように、地域の特産品や文化を深く知ることができる『大和郡山フェア』は、地域の発展に寄与する重要なイベントであると言えます。