6月17日発売!セブン‐イレブンの本格派ポークカレー
ベストカレンダー編集部
2025年6月18日 09:42
ポークカレー新発売
開催日:6月17日

セブン‐イレブン、手軽に楽しめる「じっくり煮込んだポークカレー」を発売
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、2025年6月17日(火)より、全国のセブン‐イレブン店舗で「じっくり煮込んだポークカレー」を順次発売することを発表しました。この新商品は、家庭で食べるようなカレーの味わいを手軽に楽しめることを目的に開発されました。
近年、家庭で作るカレーや外食カレーの消費は減少傾向にある一方で、中食カレーの需要は増加しています。特に、20代から60代の男女に最も好きなカレーのジャンルを調査した結果、「日本の一般的な具材がごろっと入ったカレー」が全世代で支持されており、70%以上の回答者から好まれています。このような背景を受けて、セブン‐イレブンは「おうちのカレー」の魅力を最大限に引き出すために、家庭でも馴染みのある具材を使用しつつ、本格的な味わいを実現しました。

「じっくり煮込んだポークカレー」の特徴
新たに発売される「じっくり煮込んだポークカレー」は、価格が498円(税込537.84円)で、販売エリアは北海道・埼玉県の一部、茨城県・栃木県・群馬県を除く全国です。以下に商品の詳しい特徴をまとめます。
- こだわりのカレーソース
カレーソースは、飴色になるまで炒めた玉ねぎとブイヨン、フルーツチャツネ、りんご、生姜を使用し、コクと甘みを引き出しています。デミグラスベースを加えることで、欧風カレー特有の奥深い味わいを実現しました。 - 具材の選定
家庭でも馴染みのあるじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、豚肉を使用し、毎日食べても飽きの来ない定番の組み合わせを採用しています。特に豚バラ肉を使用することで、肉の旨みを引き出し、野菜のごろっとした具材感を楽しめる一品に仕上げています。
カレーソースのこだわり
「じっくり煮込んだポークカレー」のカレーソースは、従来の約2倍の時間をかけて煮込むことで、具材の旨みを最大限に引き出しています。この工程により、深い味わいが実現され、見た目にも食欲をそそる商品となっています。特に、飴色になるまで炒めた玉ねぎは、カレーのコクを増す重要な要素です。
具材の選定とその魅力
具材には、家庭でもお馴染みのじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、豚肉を使用しています。これにより、親しみやすい味わいが生まれ、毎日でも食べたくなるような定番のカレーに仕上げられています。特に豚バラ肉を使用することで、肉の旨みがカレー全体に溶け込み、豊かな風味を感じることができます。
担当者のコメントと商品の背景
今回の商品には、「おうちで食べるようなカレーを手軽に楽しめる商品を作りたい」という想いが込められています。家庭でのカレー作りには手間がかかるため、忙しい日々の中でも手軽に美味しいカレーを楽しんでもらえるよう、こだわり抜いた商品となっています。
また、セブン‐イレブンは、商品の開発にあたり、消費者のニーズやトレンドを反映させることを重視しています。中食市場の成長を背景に、今後も多様な商品を展開していく方針です。消費者の期待に応えるため、品質や味わいの向上に努めています。
「じっくり煮込んだポークカレー」の概要まとめ
商品名 | 価格 | 発売日 | 販売エリア |
---|---|---|---|
じっくり煮込んだポークカレー | 498円(税込537.84円) | 2025年6月17日(火)~順次 | 全国(北海道・埼玉県の一部、茨城県・栃木県・群馬県除く) |
このように、セブン‐イレブンが新たに発売する「じっくり煮込んだポークカレー」は、手軽に本格的な味わいを楽しめる商品です。家庭でのカレー作りが面倒な方や、忙しい日々の中で手軽に美味しい食事を求める方にとって、魅力的な選択肢となるでしょう。詳細な情報はセブン‐イレブンの公式サイトで確認することができます。