2025年6月17日公開!リュウジと永谷園のお茶づけ海苔新アレンジレシピ

リュウジ×永谷園コラボ

開催日:6月17日

リュウジ×永谷園コラボ
リュウジって誰?
リュウジは千葉出身の人気料理研究家で、簡単で速いレシピがSNSで話題。フォロワーは約1000万人に達し、多くのレシピ監修やタイアップ経験があります。
永谷園のお茶づけ海苔って何がすごいの?
永谷園のお茶づけ海苔は創業73年で累計170億食販売されている看板商品。冷ごはんの活用や忙しい朝に便利で、幅広い世代に親しまれています。

リュウジと永谷園の夢のコラボレーション

2025年6月17日、料理研究家のリュウジさんと株式会社永谷園が共同で開発した新しいアレンジレシピが、YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」にて公開されます。このコラボレーションは、永谷園の看板商品である「お茶づけ海苔」をもっと自由に楽しむための取り組みです。

永谷園は、創業以来73年にわたり「お茶づけ海苔」を販売してきました。この商品は、累計食数が170億食を超えるほどの人気を誇ります(2025年3月時点)。お茶づけは、余った冷ごはんを美味しく食べるためや忙しい朝の食事として、様々なシーンで親しまれてきました。

料理研究家リュウジと永谷園、夢のコラボが実現! 「お茶づけ海苔」バズレシピ、2025年6月17日(火)より公開! 画像 2

コラボレーションの背景

永谷園の商品担当者は、お茶づけ海苔をもっと自由に楽しんでもらいたいという思いから、リュウジさんにアレンジレシピの提案を行いました。この提案を受けたリュウジさんは、誰もが想像しなかった展開を見せることになります。撮影の結果、内容が充実しすぎて前篇・後篇の2本立てになったとのことです。

このコラボレーションは、お茶づけ海苔の新たな魅力を引き出すことを目的としています。動画では、これまでの「お茶づけ」のイメージを覆すような、楽しいアレンジレシピが紹介される予定です。

料理研究家リュウジと永谷園、夢のコラボが実現! 「お茶づけ海苔」バズレシピ、2025年6月17日(火)より公開! 画像 3

リュウジさんのプロフィール

リュウジさんは、千葉県千葉市出身の日本の料理研究家です。彼はTVや漫画のレシピ監修、食品メーカーや大手スーパーマーケットとのタイアップによるレシピ開発など、多岐にわたる活動を行っています。著書は累計96万部を超え、「今日食べたいものを今日作る!」というコンセプトのもと、簡単で爆速なレシピをSNSで発信しており、フォロワー数は約1000万人に達しています。

リュウジさんのレシピは、誰でも簡単に美味しく真似できるため、多くの人々に支持されています。彼の手がけるレシピは、日常の食生活に彩りを与えること間違いありません。

料理研究家リュウジと永谷園、夢のコラボが実現! 「お茶づけ海苔」バズレシピ、2025年6月17日(火)より公開! 画像 4

お茶づけ海苔の新たな楽しみ方

永谷園のマーケティング本部の福田聖衣さんは、今回のコラボレーションについて「お茶づけ海苔と聞いて思い浮かぶイメージは『ごはん』『お酒の〆』『寒い季節に』ですが、今回の動画ではそのイメージが楽しく変わるかもしれません」と述べています。

これまでの固定観念を打破し、年間を通じて楽しめるお茶づけ海苔の魅力を再発見できるチャンスです。新しいレシピを通じて、家庭でのお茶づけ海苔の楽しみ方が広がることが期待されます。

料理研究家リュウジと永谷園、夢のコラボが実現! 「お茶づけ海苔」バズレシピ、2025年6月17日(火)より公開! 画像 5

まとめ

項目 内容
コラボレーション日 2025年6月17日(火)19時頃
コラボレーション内容 リュウジさんによる「お茶づけ海苔」のアレンジレシピ
公開場所 YouTubeチャンネル「料理研究家リュウジのバズレシピ」
永谷園の歴史 創業73年、累計食数170億食
リュウジさんのフォロワー数 約1000万人

このように、リュウジさんと永谷園のコラボレーションは、お茶づけ海苔の新たな楽しみ方を提案するものです。動画を通じて、その魅力をぜひ体験してみてください。

参考リンク: