7月18日開始「大阪・関西万博つながる展」最新技術体験イベント
ベストカレンダー編集部
2025年6月18日 14:49
大阪・関西万博つながる展
開催期間:7月18日〜7月31日

「-大阪・関西万博へ行こう!-つながるっ展」の開催について
株式会社NTTドコモは、2025年7月18日(金)から2025年7月31日(木)までの期間において、大阪・関西万博で展示されるNTTグループの最新技術を体験できるイベント「-大阪・関西万博へ行こう!-つながるっ展」を渋谷のShibuya Art Collection Storeで開催します。このイベントは、NTTグループ全体が協力し、「つながる」をテーマにした内容となっており、特別協賛には東急不動産が名を連ねています。

本イベントの概要と体験内容
本イベントでは、最先端の通信技術を用いた様々な体験が用意されています。特に注目すべきは、以下の技術とサービスです:
- APN IOWN 1.0:全区間で光波長を専有するオールフォトニクス・ネットワークサービスです。
- OPEN HUB Window:4K・等身大の映像を低遅延で実現し、離れていても同じ場所にいるかのようなコミュニケーションを可能にするデバイスです。
- 触覚情報伝送:リアルタイムで離れた場所にいる人の4K映像、音声、触覚を伝送する技術です。
これらの技術を利用した「IOWN体験」や、相手の感じ方に合わせて感覚を共有する「FEEL TECH®」の体験が可能です。さらに、2025年7月21日(月)には、OWVとのオンラインタッチイベントも開催され、参加者はまるでその場にいるかのような感覚で会話やハイタッチを楽しむことができます。

お子さま向けのワークショップ
本イベントでは、お子さま向けのワークショップも充実しています。具体的には、以下のような体験が用意されています:
- 『ドコモ未来ミュージアム』デジタルアート体験:プロのイラストレーターと一緒にタブレットを使用したお絵描き体験ができます。応募は2025年6月18日(水)から特設サイトで受け付けます。
- 『NTTデータ アカデミア』~万博会場までの道のりマップをつくろう!~:プログラミングを学びながら、万博会場までの移動経路を表現するイベントです。応募は2025年7月4日(金)から公式サイトで受け付けます。
これらのワークショップは、3歳から中学生までのお子様を対象にしており、先着順で参加者を募ります。

イベント参加費と開催日時
「-大阪・関西万博へ行こう!-つながるっ展」は、参加費が無料で、2025年7月18日(金)から7月31日(木)まで開催されます。開場時間は午後1時から午後8時までですが、最終日の7月31日(木)は午後3時までの短縮営業です。
会場は、東京都渋谷区桜丘町16-12の桜丘フロントビル1Fに位置するShibuya Art Collection Store(SACS)です。
特別イベント「OWVとのオンラインタッチイベント」
2025年7月21日(月)には、特別イベントとして「OWVとのオンラインタッチイベント」が開催されます。このイベントでは、APN IOWN 1.0やOPEN HUB Window、触覚情報伝送を活用し、OWVのメンバーとリアルタイムで会話やタッチを楽しむことができます。参加者は180名を予定しており、事前申込枠100名、当日抽選枠80名が設けられています。
応募は2025年6月27日(金)から特設サイトで受け付けます。参加希望者は、事前に申し込むことが推奨されます。
イベントのまとめ
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | -大阪・関西万博へ行こう!-つながるっ展 |
開催日時 | 2025年7月18日(金)~7月31日(木) |
会場 | Shibuya Art Collection Store(SACS) |
参加費 | 無料 |
主な体験内容 | IOWN体験、FEEL TECH体験、デジタルアート体験、プログラミング体験 |
特別イベント | OWVとのオンラインタッチイベント |
このように、「-大阪・関西万博へ行こう!-つながるっ展」では、最新技術を駆使した体験や、お子さま向けのワークショップが充実しており、参加者にとって有意義な時間を提供することが期待されます。詳細は特設サイトで確認することができます。