2025年6月21日配信開始!山崎育三郎×葉加瀬太郎の新ウエディングソング「忘れられる今日」

忘れられる今日配信開始

開催日:6月21日

忘れられる今日配信開始
忘れられる今日ってどんな曲なの?
「忘れられる今日」は葉加瀬太郎作曲の楽曲に新たに歌詞をつけたウエディングソングで、山崎育三郎の歌声とヴァイオリンが心に響く作品です。
この曲はいつから聴けるの?
2025年6月21日にデジタルシングルとして配信リリースされ、各種サブスクリプションサービスで聴くことができます。

山崎育三郎と葉加瀬太郎の新曲「忘れられる今日」配信リリース

2025年6月21日、作曲家でありヴァイオリニストの葉加瀬太郎と、編曲家で音楽プロデューサーの武部聡志、さらに素晴らしいヴォーカリストたちによるセッションプロジェクトの第二弾として、「忘れられる今日」がリリースされました。この楽曲は、NHKの音楽番組『MUSIC FAIR』にて初披露され、多くの音楽ファンから注目を集めています。

葉加瀬太郎は、これまでに450曲以上の楽曲を作曲しており、その中にはお馴染みのテレビ番組のテーマソングやCM音楽などが含まれています。代表作には、MBS/TBSの『情熱大陸』のテーマ曲「情熱大陸」や、ANAのイメージソング「Another Sky」、NHKの連続テレビ小説『てっぱん』のオープニングテーマ「ひまわり」などがあります。

山崎育三郎 × 葉加瀬太郎「忘れられる今日」本日配信リリース! 画像 2

新たな魅力を引き出すセッションプロジェクト

今回のセッションプロジェクトは、葉加瀬太郎が作曲した楽曲に新たに歌詞をつけ、武部聡志が編曲とプロデュースを手掛けています。さらに、素晴らしいヴォーカリストを迎えることで、新しい魅力と息吹が吹き込まれた作品として生まれ変わることを目指しています。

第ニ弾としてリリースされた「忘れられる今日」は、ミュージカルや俳優としても活躍する山崎育三郎がヴォーカルを担当しています。この楽曲は、2007年にリリースされたアルバム『SONGS』に収録されていた原曲「エターナル」を基にしており、葉加瀬自身のコンサートでもお馴染みの楽曲です。

山崎育三郎 × 葉加瀬太郎「忘れられる今日」本日配信リリース! 画像 3

ウエディングソングとしての新たな一面

「忘れられる今日」は、御徒町凧氏が作詞を担当し、日常の中で「忘れられていく今日」が、山崎育三郎と葉加瀬太郎にとっては「忘れられない特別な今日」となる思いを込めたウエディングソングとして位置づけられています。この楽曲では、山崎の素晴らしいハイトーンヴォイスと歌唱力、そして葉加瀬太郎が奏でるヴァイオリンとのコラボレーションが実現しており、聴く人の心に響く新たな名曲として生まれ変わりました。

この楽曲の配信は、デジタルシングルとして行われており、品番は「HUZE-10741」となっています。リリース日は2025年6月21日で、配信やサブスクリプションサービスは以下のリンクからアクセス可能です。

山崎育三郎 × 葉加瀬太郎「忘れられる今日」本日配信リリース! 画像 4

アーティストプロフィール

この楽曲に関わるアーティストたちのプロフィールを以下に紹介します。

山崎育三郎
2007年にミュージカル「レ・ミゼラブル」のマリウス役でデビューして以来、数々のミュージカル作品で活躍。最近ではミュージカル「昭和元禄落語心中」に主演するなど、多彩な才能を発揮しています。また、ドラマやトークバラエティ番組にも出演し、幅広いジャンルで活動を続けています。
葉加瀬太郎
1990年にKRYZLER&KOMPANYのヴァイオリニストとしてデビューし、1996年にソロ活動を開始。自身が音楽総監督を務めるレーベルHATSを設立し、年間100本以上の公演を行うなど、精力的に活動しています。映画やドラマの音楽も手掛け、多様なジャンルでの挑戦を続けています。
武部聡志
作曲家、編曲家、音楽プロデューサーとして多くのアーティストとコラボレーション。松任谷由実やももいろクローバーZの音楽監督を務めた実績があり、映画やテレビの音楽も手掛けています。

まとめ

山崎育三郎と葉加瀬太郎による新曲「忘れられる今日」は、ウエディングソングとしての新たな魅力を持つ作品であり、多くの音楽ファンにとって心に響く楽曲となることでしょう。以下に、今回のリリースに関する重要な情報をまとめます。

項目 詳細
曲名 忘れられる今日
アーティスト 山崎育三郎 × 葉加瀬太郎
発売日 2025年6月21日(土)
品番 HUZE-10741
規格 デジタルシングル
収録曲 忘れられる今日
配信リンク ここをクリック

この新しい楽曲が、多くの人々に愛され、特別な瞬間を彩る一助となることを期待します。

参考リンク: