7月10日発売!高耐久&高性能moto g66j 5Gの魅力
ベストカレンダー編集部
2025年6月23日 16:52
moto g66j 5G発売
開催日:7月10日

新たなエントリーモデル「moto g66j 5G」の登場
モトローラ・モビリティ・ジャパン合同会社は、2025年6月23日に新しいAndroid™スマートフォン「moto g66j 5G」と「moto g66y 5G」を発表しました。このモデルは、優れた耐久性とデザイン性、さらに高いコストパフォーマンスを兼ね備えたエントリーモデルとして、多くのユーザーに支持されることが期待されています。
「moto g66j 5G」は、手にフィットするデザインと充実した機能を持ち、実用性の高い5G対応のスマートフォンです。特に、6.7インチのFHD+大画面ディスプレイは、リフレッシュレートが最大120Hzで、滑らかな表示を実現しています。

充実した機能と高い耐久性
このスマートフォンは、Sony LYTIA™カメラを搭載しており、超広角撮影や暗い場所での撮影が可能です。5,000万画素の高性能カメラに加え、3,200万画素のインカメラと800万画素の超広角カメラも搭載されており、様々なシーンでの撮影が楽しめます。
また、IP68/IP69、MIL-STD-810H、Corning® Gorilla® Glass 7iといった高い耐久性を誇り、様々な環境で安心して使用できます。特に、濡れた手での操作も可能なため、日常生活における利便性が向上しています。

主な特徴
- ディスプレイ: 6.7インチFHD+、最大120Hzリフレッシュレート
- カメラ: 5,000万画素のSony LYTIA™カメラ、3,200万画素インカメラ、800万画素超広角カメラ
- バッテリー: 5,200mAh大容量バッテリー、30W TurboPower™チャージ対応
- RAMブースト: 最大24GBまで拡張可能
- 音質: Dolby Atmos®対応ステレオスピーカー
- カラー: ブラックオイスター、ディルグリーン、グレーミスト

バッテリーと充電性能
「moto g66j 5G」は、30W TurboPower™チャージに対応しており、急速充電が可能です。5,200mAhの大容量バッテリーを搭載しているため、長時間の使用が可能で、充電切れを気にせずに利用できます。
ただし、ACアダプタやUSBケーブルは別売りであることに注意が必要です。バッテリー使用時間はMotorolaの基準に基づいた概算値であり、実際の利用状況によって変動する場合があります。
販売情報と価格
「moto g66j 5G」は、2025年7月10日より国内各チャネルで販売開始予定です。価格は34,800円(税込)で、SIMロックフリーで使用できるため、ユーザーは自由に携帯通信事業者を選ぶことができます。
「moto g66y 5G」は、ソフトバンク株式会社にて同日より販売開始予定です。これにより、幅広いユーザーにアクセス可能となります。
販売チャネル
「moto g66j 5G」と「moto g66y 5G」は、以下のチャネルで購入可能です。
- 公式オンラインストア「MOTO STORE」
- Amazon
- 国内オンラインショップ
- 家電量販店
- MVNO事業者
取扱い製品や販売価格、発売時期などについては、各社へお問い合わせをお願いいたします。
モトローラの歴史と信頼性
モトローラは、アメリカ・イリノイ州シカゴに本社を構え、モバイル通信産業のパイオニアとして知られています。80年以上にわたり、モバイル通信を可能にするプロトコルや技術を開発し、常に新しい方法で課題を解決してきました。モトローラは、モバイル技術を通じて人々の生活をより良くするために、業界でリーダーシップを発揮し続けています。
この最新の「moto g66j 5G」は、充実した機能と優れた耐久性を兼ね備えた製品であり、コストパフォーマンスに優れたスマートフォンとして、多くのユーザーに支持されることでしょう。
製品概要まとめ
製品名 | 発売日 | 価格 | 主な特徴 |
---|---|---|---|
moto g66j 5G | 2025年7月10日 | 34,800円(税込) | 6.7インチFHD+、5,000万画素カメラ、5,200mAhバッテリー |
moto g66y 5G | 2025年7月10日 | 未定 | 同上 |
これらの情報を基に、モトローラの新しいスマートフォン「moto g66j 5G」と「moto g66y 5G」の魅力を理解し、選択肢として検討してみることができるでしょう。