2025年6月開催「Japan Health」医療・ヘルスケア展が大阪で開幕

Japan Health開幕

開催期間:6月25日〜6月27日

Japan Health開幕
Japan Healthってどんな展示会なの?
Japan Healthは日本初開催の世界最大級の医療・ヘルスケア展で、約20カ国から425社が参加し最新技術やサービスを紹介しています。
2026年の開催に向けて何が発表されるの?
2026年からJapan HealthはWHX Osakaに名称変更され、APAC地域の保健大臣らが集まるグローバルサミットも同時開催予定と発表されます。

「Japan Health」開幕と医療・ヘルスケア展の概要

2025年6月25日(水)、インテックス大阪にて日本初開催となる世界最大級の医療・ヘルスケア展「Japan Health(ジャパンヘルス)」が開幕しました。この展示会は、約20カ国から425の企業・団体が出展し、国内外の医療機器メーカー、スタートアップ、研究機関、投資機関、行政機関など、ヘルスケアに関連する専門機関や関係者が一堂に会する場となっています。

本展の目的は、日本が誇る技術やサービスを世界に発信し、産業の活性化や国際競争力の向上、そしてイノベーションの創出を目指すことです。また、EXPO 2025 大阪・関西万博のテーマウィーク「健康とウェルビーイングウィーク」とも連動しており、健康に関する様々な情報や技術が集まります。

EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベント 医療・ヘルスケア展 「Japan Health」開幕、27日(金) 吉村大阪府知事も登壇し2026年開催に向けた特別発表会を実施 画像 2

開会式の報告と登壇者

開幕初日の25日(水)には、吉村洋文大阪府知事をはじめとする11名の関係者が参列し、開会式が行われました。式典では、主催者から開催までの経緯や国内の医療・ヘルスケア業界への期待、本展の展望について説明がありました。来賓挨拶に続いて、参列者によるテープカットが行われ、盛大なスタートを切りました。

以下は、開会式に登壇した主な方々です:

  • 吉村 洋文 氏(大阪府知事)
  • 井上 学 氏(内閣官房 国際博覧会推進本部事務局次長)
  • 澤 芳樹 氏(大阪大学 特任教授、大阪けいさつ病院 院長)
  • 高山 研 氏(厚生労働省 医政局総務課 医療国際展開推進室 室長)
  • 渡辺 信彦 氏(経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 医療・福祉機器産業室 室長)
  • 平田 知敬 氏(公益財団法人 大阪観光局 常務理事)
  • 河本 健一 氏(公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 企画局長)
  • 松本 謙一 氏(一般社団法人 日本医療機器工業会 理事長)
  • 前川 信隆 氏(独立行政法人 日本貿易振興機構 理事)
  • サビール・ラング 氏(ドイツパビリオン ディレクター)
  • クリストファー・イブ 氏(インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 代表取締役社長)
EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベント 医療・ヘルスケア展 「Japan Health」開幕、27日(金) 吉村大阪府知事も登壇し2026年開催に向けた特別発表会を実施 画像 3

開催初日の様子と来場者の反応

初日から多くの来場者があり、展示会は順調なスタートを切りました。約20カ国から425の企業・団体が出展しており、来場者は最先端のソリューションや画期的な技術を体験し、出展者との交流を図るなど、活気あふれる会場となっています。

来場者の中には、医療・ヘルスケアに関心を持つ専門家や業界関係者が多く、展示されている技術やサービスに対する興味が高まっています。参加者は、最新の医療機器やヘルスケア関連のソリューションを直接体験することで、業界のトレンドを把握し、ビジネスの機会を探る場としても活用されています。

EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベント 医療・ヘルスケア展 「Japan Health」開幕、27日(金) 吉村大阪府知事も登壇し2026年開催に向けた特別発表会を実施 画像 4

特別発表会の実施予定と2026年開催への展望

最終日となる27日(金)には、2026年の開催に向けた特別発表会が行われる予定です。この発表会では、姉妹展である世界最大級の医療・ヘルスケア展示会「Arab Health」が今年、開催50周年を機に名称を「WHX(World HealthCare Expo)」に変更することが発表されます。これに伴い、日本での名称も来年から「Japan Health」から「WHX Osaka」に変更されることになります。

さらに、大阪府では「命」をテーマにした大阪・関西万博のレガシーを引き継ぐべく、来年はAPAC地域の保健大臣や企業のCXOを集めたハイレベルなグローバルサミットの同時開催も予定しています。このサミットでは、国際的な視点から医療・ヘルスケアの未来について議論が交わされることが期待されます。

特別発表会の概要は以下の通りです:

日時 場所 登壇者
2025年6月27日(金)11:00~11:15 インテックス大阪 6号館 Hall A カンファレンスA会場 吉村洋文 氏、大阪大学 特任教授 澤芳樹 氏、クリストファー・イブ 氏
EXPO 2025 大阪・関西万博の公式関連イベント 医療・ヘルスケア展 「Japan Health」開幕、27日(金) 吉村大阪府知事も登壇し2026年開催に向けた特別発表会を実施 画像 5

「Japan Health」開催概要と主催者情報

「Japan Health 2025」の開催概要は以下の通りです:

日時 場所 主催 出展企業 来場者
2025年6月25日(水)-27日(金) 10:00-17:00 インテックス大阪 6号館 Hall A,B Japan Health 実行委員会 (インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社内) 国内外の医療・ヘルスケアメーカー、スタートアップ、研究機関など 国内外の医療・ヘルスケアプロフェッショナルの方々

主催者であるInforma Markets(インフォーマ マーケッツ)は、世界最大のB2Bイベント主催企業であり、世界40ヵ国で5,000人以上のスタッフが450以上の国際的なB2Bイベントを企画運営しています。日本国内においても、海外企業の市場アクセスを支援し、国内企業の海外進出をサポートしています。

展示会に関する問い合わせは、Japan Health 実行委員会までご連絡ください。

このように、医療・ヘルスケア分野における最新の技術やサービスが集結する「Japan Health」は、業界関係者にとって重要なイベントであり、今後の展開が期待されます。

参考リンク: