2025年6月20日開催 高山市若手社員交流セミナー『YAONA』の全貌
ベストカレンダー編集部
2025年6月30日 16:51
YAONA若手社員セミナー
開催日:6月20日

令和7年度第1回 市内若手社員向けセミナー『YAONA(やおな)!』の開催
岐阜県高山市では、2025年6月30日11時09分に、令和7年6月20日(金)に高山市内の事業所に勤める20代を対象としたイベント『YAONA(やおな)!』が開催されました。このイベントは職場を超えての学びと交流を促進することを目的としており、令和6年度から始まった本事業は今回で通算3回目の開催となります。
『YAONA』という名称は、飛騨弁で「そうだよね」という共感の意味を持つ言葉であり、参加者同士の親しみやすさを表現しています。このセミナーは、高山市内の事業所に勤める就職3年目以降の20代の方々が対象となっており、異業種・他社の同世代の若手社員との交流を深めることに加え、ビジネススキルの向上を図ることを目的としています。

セミナーの内容とプログラム
このセミナーには、市内15事業所から32名の若手社員が参加しました。講師として登壇したのは、高山市出身の人材育成コンサルタントである清原豪士さんです。セミナーでは、以下のようなプログラムが行われました。
- グループディスカッション:参加者が少人数のグループに分かれ、業務やプライベートに関する思いや悩みを共有する場を設けました。
- ビジネススキルアップ講座:ビジネスに必要なスキルを向上させるための講座が実施されました。
- パネルトーク:地元で活躍する先輩職員によるトークセッションが行われ、株式会社健栄の常務取締役である坂口みずえ氏、大和ステンレス株式会社の総務部主任である高原慶太氏が参加しました。
これらのプログラムを通じて、参加者はさまざまな視点からの意見や経験を共有し、相互に学ぶ機会を得ることができました。

参加者の反響と交流会の様子
セミナー終了後には、市内の飲食店に場所を移し、参加者同士の交流会が開催されました。この交流会では、仕事やプライベートに関する話題が交わされ、新たなつながりを築く機会となりました。
開催後のアンケート結果では、参加者の32名全員がセミナーの内容に対して「非常に良い」、「良い」と回答しました。具体的な声としては、以下のような意見が寄せられました。
- 「同世代の人と意見交換したり、価値観を共有できた」
- 「みんな同じようなことを悩み、考えていることがわかり励みになった」
- 「様々な職場で活躍している同世代の方の話を聞くことができ、仕事への取り組み方や価値観を見直すきっかけになった」
これらの意見は、セミナーが参加者にとって有意義な経験であったことを示しています。

イベントの概要と問い合わせ先
『YAONA(やおな)!』は、若手社員が集まり、共感を持ちながら学び合うことを目的としたイベントです。以下に、イベントの概要をまとめます。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 令和7年度第1回 市内若手社員向けセミナー『YAONA(やおな)!』 |
開催日 | 令和7年6月20日(金) |
対象者 | 高山市内の事業所に勤める就職3年目以降の20代 |
参加人数 | 32名 |
講師 | 清原豪士(人材育成コンサルタント) |
パネリスト | 坂口みずえ(株式会社健栄 常務取締役)、高原慶太(大和ステンレス株式会社 総務部主任) |
問い合わせ先 | 高山市雇用促進協議会事務局(雇用・産業創出課内) |
住所:〒506-8555 岐阜県高山市花岡町2丁目18番地
電話:0577-35-3182
このように、『YAONA(やおな)!』は高山市内の若手社員にとって、貴重な学びと交流の場となるイベントであり、今後の開催にも期待が寄せられます。