9月6日開始「Remember Girl’s Power !! 2025」小児がん啓発チャリティーライブ開催
ベストカレンダー編集部
2025年7月7日 16:43
Remember Girl’s Power
開催期間:9月6日〜9月14日

チャリティーライブ「Remember Girl’s Power !! 2025」の概要
2025年9月6日(土)から9月14日(日)までの4日間にわたり、東京都豊島区にて小児がん・AYA世代がん、及び臨床試験(治験)の啓発を目的としたチャリティーライブ「Remember Girl’s Power !! 2025」が開催されます。このイベントは、がん情報サイト「オンコロ」を運営する3Hメディソリューション株式会社が豊島区と共同で実施するもので、無料の有観客開催と無料ライブ配信が行われます。
本ライブは、過去においても多くの支持を集めており、特に小児やAYA世代と呼ばれる15歳から39歳の若者たちのがんに対する理解を深める重要な機会となっています。これにより、がんに対するネガティブなイメージを払拭し、より多くの人々にがん治療や臨床試験の重要性を伝えることを目指しています。
出演アーティストと司会者
「Remember Girl’s Power !! 2025」には、総勢80名に及ぶアーティストが出演します。具体的な出演者は以下の通りです。
- 9月6日(土): 石井あみ、黒木渚、Jams Collection、Task have Fun
- 9月7日(日): Gran☆Ciel、HARMONICs、Pile、Peel the Apple
- 9月13日(土): かすみ草とステラ、Suara、Honey Devil、MyDearDarlin’
- 9月14日(日): 荒井麻珠、クマリデパート、七海うらら、LinQ
また、司会者には総合司会として笠井信輔氏が務め、各日には以下の進行アシスタントが登場します。
- 9月6日(土): 矢方美紀(元SKE48)
- 9月7日(日): 佐藤遥(元notall)
- 9月13日(土): 中西智代梨(元AKB48・HKT48)
- 9月14日(日): 髙木悠未(LinQ)
さらに、各日にはゲストやサバイバーゲストも登場し、イベントを盛り上げます。
開催概要と目的
本チャリティーライブは、がんに関する啓発活動を広めることを目的としており、特に若い世代に対してがんに関する正しい知識を提供することが重要です。毎年多くの子供たちや若者ががんと診断されており、その治療や支援に関する理解が求められています。
「Remember Girl’s Power !!」は、単なる音楽イベントに留まらず、がん患者やその家族に希望を与えることを目的とした重要な活動です。このイベントを通じて、参加者や視聴者ががんに対する理解を深め、支援の輪を広げることが期待されています。
また、過去の開催実績として、2024年のイベントでは参加者からの寄付金が2,865,134円に達し、18団体に分配されました。参加者の満足度も高く、イベントの意義が広く認識されていることが伺えます。
開催場所と参加方法
「Remember Girl’s Power !! 2025」は、以下の2つの会場で開催されます。
- 池袋西口公園野外劇場グローバルリングシアター
- サンシャインシティ噴水広場
両会場はパブリックスペースであり、観覧は無料です。ただし、一部の優先エリアについては寄付付きチケットが必要となります。チケット販売は2025年7月22日(火)17時より開始される予定です。
また、ライブ配信も行われ、配信チケットは無料で提供されます。視聴希望者には事前に視聴情報が送付されます。
がん情報サイト「オンコロ」とその役割
がん情報サイト「オンコロ」は、3Hメディソリューション株式会社が運営し、がんに関する最新情報を提供するプラットフォームです。がん患者やその家族、医療従事者に向けた情報提供を行い、臨床試験や治療法に関する理解を深めることを目指しています。
日本では年間100万人以上が新たにがんに罹患しており、がんに関する正しい情報提供はますます重要になっています。「オンコロ」は、がんに関わる人々がつながるための活動を通じて、社会全体のがんに対する理解を深める役割を果たしています。
イベント名 | Remember Girl’s Power !! 2025 |
---|---|
開催日 | 2025年9月6日(土)〜9月14日(日) |
開催場所 | 池袋西口公園野外劇場、サンシャインシティ噴水広場 |
参加費 | 無料(優先エリアは寄付付きチケット) |
公式サイト | https://oncolo.jp/rgp/2025/ |
このように、チャリティーライブ「Remember Girl’s Power !! 2025」は、がんに対する啓発活動の一環として多くのアーティストが参加し、社会全体に向けて重要なメッセージを発信する機会となります。音楽を通じてがんに対する理解を深めるこのイベントに、ぜひ注目していただきたい。
参考リンク: