8月1日開始!代官山でムーミンと森を味わう限定カフェ体験

森する時間 TEA HOUSE

開催期間:8月1日〜8月7日

森する時間 TEA HOUSE
森する時間 TEA HOUSEってどんなイベント?
代官山で2025年8月1日から7日まで開催されるムーミンと王子ホールディングスのコラボカフェイベントで、森の恵みを五感で楽しめる特別メニューや森を感じる空間が体験できます。
イベントでどんな特別メニューがあるの?
ヒノキの香りが楽しめるソフトクリーム風スイーツや、北海道産甘草を使ったハーブティー、森の香りが広がる泡フレーバーティーなど王子グループこだわりの限定メニューが提供されます。

森の恵みを五感で味わうカフェイベント「森する時間 TEA HOUSE」開催

王子ホールディングス株式会社は、2025年8月1日(金)から8月7日(木)まで、代官山T-SITE GARDEN GALLERYにおいて、人気キャラクター「ムーミン」とコラボレーションした期間限定のカフェイベント「森する時間 TEA HOUSE」を開催します。このイベントは、森が私たちの生活にもたらす価値を発信する「WITH FOREST PROJECT」の一環として実施され、訪れる人々に特別な体験を提供します。

イベント会場では、王子の森で育てられた木材を使用した特製のムーミン像が来場者をお出迎えします。この像は、森の音や香りに包まれた環境の中で、まるで森を歩いているかのような心地よさを提供します。150年以上にわたり「森を育て、森を活かす」事業を展開してきた王子ホールディングスが手掛けるものづくりを、実際に手に取って体感できる貴重な機会となります。

森の恵みを五感で味わう、代官山で期間限定カフェイベント開催MOOMIN×OJI 「森する時間 TEA HOUSE」           8月1日(金)~8月7日(木) 画像 2

特別メニューの紹介

「森する時間 TEA HOUSE」では、特別メニューとして、王子グループのこだわりが詰まったオリジナルドリンクやスイーツが提供されます。以下に、特別メニューの詳細を紹介します。

  • 森香るひんやりペヘミス – 650円(税込)
    フィンランド語で「ソフトクリーム」を意味するペヘミスは、ヒノキのアロマが香る一品です。北海道産のハスカップソースとキャラメルソースの2種類を用意し、森の中で味わうかのようなひんやりとした体験を提供します。
  • 森香るぷるるん泡フレーバーティー(ICE) – 450円(税込)
    ぷるるん泡を割ると広がる森の香りが特徴の清涼感あふれるフレーバーティー。エルダーフラワー、ラズベリーフラワー、ライチ烏龍の3種類のフレーバーが楽しめます。
  • 森の甘草ハーブティー(HOT) – 350円(税込)
    北海道産の甘草を使用したまろやかな甘みのハーブティー。100%国産の希少な甘草を使った特別な一杯です。
森の恵みを五感で味わう、代官山で期間限定カフェイベント開催MOOMIN×OJI 「森する時間 TEA HOUSE」           8月1日(金)~8月7日(木) 画像 3

森を感じる空間演出

イベント会場では、森を思わせる木漏れ日の中で、ムーミンやその仲間たちが見え隠れするアートが展示され、ゆったりとした雰囲気が演出されています。王子の森で育ったドングリの木で作られた樹皮の質感が感じられる丸太ベンチや、森をテーマにした書籍が並ぶ「森の本棚」など、来場者は森を感じながらくつろぎの時間を楽しむことができます。

また、特別なフォトブースも設置されており、ムーミンたちが森でくらしているような風景に囲まれて写真を撮ることができます。イベント限定のフォトフレームで印刷された写真を記念に持ち帰ることができるため、思い出に残る体験となるでしょう。

森の恵みを五感で味わう、代官山で期間限定カフェイベント開催MOOMIN×OJI 「森する時間 TEA HOUSE」           8月1日(金)~8月7日(木) 画像 4

王子の森のカプセルトイと交通広告

さらに、王子の森の木と木質由来のバイオマス素材「セルロースナノファイバー」を使用した特製カプセルトイ装置も登場します。紙カップを返却することで1回チャレンジが可能で、特製の木と紙でできたシールが当たります。リサイクル可能なパルプモールド製のカプセルを通じて、循環型資源の活用を体験することができます。

開催期間中、渋谷駅には「森する時間 TEA HOUSE」に関連する交通広告も掲出される予定です。詳細は「WITH FOREST PROJECT」の公式インスタグラム(@oji_forest)で随時発信されます。

森の恵みを五感で味わう、代官山で期間限定カフェイベント開催MOOMIN×OJI 「森する時間 TEA HOUSE」           8月1日(金)~8月7日(木) 画像 5

「WITH FOREST PROJECT」とは

「WITH FOREST PROJECT」は、ムーミンと王子ホールディングスが共通する価値観「Respect for Nature」をもとに、すべての人に森を身近に感じてもらうことを目的に2025年2月よりスタートした取り組みです。このプロジェクトを通じて、森の価値を発信し、持続可能な森林経営の重要性を広めています。

ムーミンは1945年にフィンランドの作家・芸術家トーベ・ヤンソンによって初めて発表され、以来、小説やコミックス、アニメなど多岐にわたって愛されています。今年2025年はムーミン小説出版80周年のアニバーサリーイヤーでもあります。

森の恵みを五感で味わう、代官山で期間限定カフェイベント開催MOOMIN×OJI 「森する時間 TEA HOUSE」           8月1日(金)~8月7日(木) 画像 6

王子ホールディングスの森林経営

王子ホールディングスは、100年以上にわたり持続可能な森林経営を行っています。「木を使うものは、木を植える義務がある」という理念のもと、国内外で約63.5万haの森林を管理しています。この中には約3割が環境保全林であり、森林の多面的機能を発揮することを目指しています。

王子グループは、これからも森林資源を活かしたサステナブルな製品を創造し、社会に届けていくことを目指しています。

イベント名 森する時間 TEA HOUSE
開催期間 2025年8月1日(金)~8月7日(木)
開催場所 代官山T-SITE GARDEN GALLERY
営業時間 11:00-18:00
特別メニュー 森香るひんやりペヘミス、森香るぷるるん泡フレーバーティー、森の甘草ハーブティー

このように、代官山で開催される「森する時間 TEA HOUSE」では、森の恵みを五感で味わえる特別な体験が用意されています。ぜひ、訪れてみてはいかがでしょうか。