2025年8月開始の地域新聞社株主優待制度拡充の全貌
ベストカレンダー編集部
2025年7月14日 16:14
株主優待制度拡充
開催日:8月31日

優待利回り42.7%!株主優待制度の変更(拡充)のお知らせ
2025年7月14日、株式会社地域新聞社(本社:千葉県八千代市、代表取締役社長:細谷 佳津年)は、株主優待制度の変更(拡充)を発表しました。これは2025年8月末基準日以降に適用されるもので、株主の皆様に新たな優待内容を提供します。特に、優待利回りが42.7%という高い数値に達しており、株主の方々にとって非常に魅力的な内容となっています。
当社は、株式の投資魅力向上および事業への理解促進を目的として、2025年1月10日に株主優待制度の大幅変更を発表しました。その後の株主からの意見をもとに、使いやすい制度に見直し、中長期的な株式保有を促進するために新たな優待制度を設けました。

株主優待制度の内容
新しい株主優待制度の内容は以下の通りです。2025年8月末以降、株主の皆様には以下の特典が提供されます。
- 現行優待制度
- 変更後の優待制度
優待利回りは、100株あたりの優待額を100株あたりの株価で割って算出されています。2025年7月11日の東京証券取引所における当社普通株式の終値は445円です。
また、千葉県を中心に全10店舗で使用できる割引券は、店舗ごとに異なる利用条件がありますので、詳細は各クーポンに記載された注意事項を確認してください。

対象となる株主様
優待制度の対象は、毎年2月末(第2四半期末)および8月末(期末)時点での株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上の当社株式を保有している株主様です。特に、ジェフユナイテッド市原・千葉のピッチ内練習見学付き試合観戦の招待は、2025年8月末時点で10単元(1,000株)以上保有の株主様が対象となります。

贈呈詳細
毎年8月末時点で対象となる株主様には、11月に実施される定時株主総会招集通知に同封して発送されます。2月末時点で対象となる株主様には、4月頃に郵送される予定です。
この変更は、2025年8月末時点での株主名簿に記載または記録された、1単元(100株)以上の当社株式を保有している株主様から適用されます。

ジェフ市原・千葉ピッチ内練習見学付き観戦チケットについて
2025年8月末時点で当社株式を1,000株以上保有している株主様は、IRサイト内の専用応募フォームから応募することで、抽選で10組20名様がジェフユナイテッド市原・千葉のピッチ内練習見学付き試合観戦にご招待されます。
対象試合は、2025年11月29日(土)に行われる第38節、ジェフユナイテッド市原・千葉 vs FC今治です。試合日程や天候により変更が生じる可能性があります。集合時間やスケジュールについては、当選者様のみに案内されます。

応募方法と当選発表
応募は、2025年9月1日(月)から14日(日)までの期間に、当社IRサイト内の専用応募フォームから行います。応募期間中に必要事項を記入し、送信してください。当選発表は2025年10月上旬に、チケットの発送をもって行われます。

「ちいきの逸品」について
「ちいきの逸品」は、地域情報紙『ちいき新聞』で培った情報ネットワークを活かし、千葉県の魅力あふれる逸品を通販サイトを通じて提供しています。地元で愛されている名店の味や隠れた名品を丁寧に取材し、作り手の想いやこだわり、背景にあるストーリーも紹介しています。
スイーツやご飯のお供、お酒など、ギフトや手土産にも喜ばれる商品を多数取り揃えており、株主様からの要望を受けて千葉の名産「落花生」を使った商品ラインアップも強化しています。地域の恵みを存分に楽しむことができます。

「ちいきの逸品」リンク
「ちいきの逸品」の詳細は以下のリンクからご覧いただけます:

千葉県を中心に全10店舗で使える割引券について
地域新聞社は「ちいきの人と人をつなぎ、あたたかい地域社会を創る」というミッションを掲げ、地元企業との協調・共存を通じて地域活性化を目指しています。その一環として、千葉県を中心に全10店舗で使用できる、総額1万円分の割引券を用意しました。
この優待は、飲食店などのBtoC企業を中心に、年間約7,000社に販促支援サービスを提供している当社の取引企業様の協力のもと実現しています。対象店舗や利用条件の詳細は、当社IRサイトおよび各クーポン記載の注意事項を確認してください。
IRサイト 株主優待ページ
株主優待の詳細は以下のリンクから確認できます:
株式会社地域新聞社の企業情報
株式会社地域新聞社は、地域密着型の生活情報誌『ちいき新聞』の発行を主な事業としており、年間約7,000社にサービスを提供しています。創業以来40年以上にわたり、千葉県を中心に174万世帯へポスティングを行い、独自のアセットを築いてきました。
現在は、千葉県外から県内へ、また県内から県外へと価値を橋渡しする「シーパワー戦略」と、県内で価値循環を図る「ランドパワー戦略」を展開しています。これにより、地域の活性化を図る取り組みに注力しています。
会社概要
社名 | 株式会社地域新聞社(東証グロース 証券コード2164) |
---|---|
所在地 | 〒276-0020 千葉県八千代市勝田台北1-11-16 VH勝田台ビル5F |
代表者 | 代表取締役社長 細谷 佳津年 |
創業 | 1984年8月28日 |
URL | https://chiikinews.co.jp |
IRサイト | https://ir.chiikinews.co.jp/ |
本件に関するお問い合わせは、株式会社地域新聞社 コーポレートコミュニケーション室の五十嵐 正吾までご連絡ください。電話番号は047-485-1100、メールアドレスはc.c@chiikinews.co.jpです。
このように、地域新聞社は株主優待制度の拡充を通じて、株主の皆様に新たな価値を提供し、地域社会の活性化にも寄与する取り組みを行っています。今後の展開にも注目が集まります。
参考リンク: