7月23日開始!コートヤード札幌で優勝パフェ提供スタート
ベストカレンダー編集部
2025年7月23日 13:18
シメパフェ優勝パフェ提供開始
開催期間:7月23日〜7月22日

コートヤード・バイ・マリオット札幌が開業1周年を迎え、特別なパフェを提供開始
2025年7月23日(水)、コートヤード・バイ・マリオット札幌は開業1周年を迎え、1F バーラウンジ「THE LOUNGE」にて、シメパフェ王決定戦「Shime Parfait Award 2025」で優勝した特別なパフェ「Winner’s Parfait」の提供を開始します。このパフェは、7月6日に行われたイベントで選ばれたもので、北海道の食材を贅沢に使用した一品です。

シメパフェ王決定戦とは
シメパフェ王決定戦「Shime Parfait Award」は、若手シェフやパティシエの新たなアイデアを競うためのイベントであり、毎年開催される予定です。2025年の大会では、社内予選を通過した6作品がイベントゲストによって試食・審査され、優勝作品が決定されました。
このイベントは、シメパフェ文化を広げることを目的としており、参加者は独自の発想をもとに新しいパフェを創作します。優勝した「Winner’s Parfait」は、コートヤード札幌のシェフパティシエ、浅沼満成によって作られました。

Winner’s Parfaitの詳細
「Winner’s Parfait」は、「道産フロマージュとマンゴーのパフェ エピスのアイス」という名前で、北海道らしさと旅の醍醐味をテーマにしています。具体的には、以下のような材料が使用されています:
- 十勝産のクリームチーズ
- マスカルポーネ
- マンゴーのマリネ
- ヨーグルトのパンナコッタ
- 柚子のエスプーマ
これらの素材が絶妙に組み合わさり、見た目の華やかさと味のバランスを追求したパフェが完成しました。来場者からも高く評価され、心を掴む一品となっています。

コートヤード札幌のシメパフェラインナップ
コートヤード・バイ・マリオット札幌では、Winner’s Parfaitの他にも、以下のシグネチャーパフェとシーズナルパフェが提供されています。

シグネチャーパフェ
- コートヤードパフェ 1,600円
- アフタヌーンティーでお馴染みのクマ “Kumachan” がアクセントのシグネチャーパフェ。苺のマリネと練乳のパンナコッタをベースに、アーモンドのクランブルや道産マスカルポーネのクリーム、練乳ミルクアイスを使用し、見た目にも楽しめる一品です。
- チョコレートパフェ 1,800円
- フランス ヴァローナ社のチョコレートを使用した濃厚なショコラ系パフェ。ミルクチョコレートとダークチョコレートを使ったチョコレートソースが特徴で、ダークチョコレートのアイスやチョコレートチュイールも添えられています。
シーズナルパフェ
現在提供されているシーズナルパフェは、夏をテーマにしたもので、トロピカルフルーツをふんだんに使用しています。具体的には、以下のフルーツが含まれています:
- パイン
- グアバ
- パッションフルーツ
これらのフルーツを使った爽やかな味わいで、夏を感じさせるパフェとなっています。
パフェの提供詳細
Winner’s Parfaitの提供は、2025年7月23日から開始され、以下の詳細に基づいて提供されます:
項目 | 詳細 |
---|---|
期間 | Winner’s Parfaitは2026年7月22日まで、季節のパフェは8月30日まで(予定) |
場所 | 1F バーラウンジ「THE LOUNGE(ザ・ラウンジ)」 |
時間 | 11:30 – 22:00 (L.O.21:30) |
料金 | Winner’s Parfait 1,800円(税サ込)、シーズナルパフェ -夏- 1,700円(税サ込)、コートヤードパフェ 1,600円(税サ込)、チョコレートパフェ 1,800円(税サ込) |
ウェブサイト | https://dining.courtyardsapporo.com/ |
予約サイト | https://www.tablecheck.com/ctscy-courtyard-sapporo-lounge/reserve/message?utm_source=Release |
コートヤード・バイ・マリオット札幌は、2024年7月23日に開業し、自然と都市の共生をテーマにしたコンテンポラリースタイルのホテルです。全321の客室にはSertaのベッドが用意され、フィットネスセンターや温浴施設も完備されています。ホテルは中島公園エリアに位置し、自然豊かな環境の中でリラックスしたひとときを過ごすことができます。
コートヤード・バイ・マリオット札幌では、今後も多彩なメニューを提供し、訪れるゲストに新たな体験を提供していく予定です。ホテルの公式サイトやSNSでも情報を発信しているので、ぜひチェックしてみてください。