7月29日開始!横須賀くりはま花の国の大規模ヒマワリ花畑見頃情報
ベストカレンダー編集部
2025年7月29日 16:12
大規模ヒマワリ花畑
開催期間:7月29日〜8月3日

初の大規模「ヒマワリ」花畑が見頃を迎えました!
神奈川県横須賀市に位置する横須賀市くりはま花の国では、約100万本の「ヒマワリ」による大規模な花畑が初めて登場し、現在見頃を迎えています。このイベントは、2025年7月29日に発表され、8月3日(日)まで花畑を無料で開放しています。
これまで横須賀市くりはま花の国では、夏の花としてヒマワリを各所に植栽していましたが、今年は土壌改良の一環として、約100万本の「パイオニア」という品種のヒマワリをポピー・コスモス園に初めて植栽しました。緑肥とは、土にそのまま混ぜることで土壌に栄養分を供給する役割を果たします。

ヒマワリ花畑の詳細情報
ヒマワリの花畑は、横須賀市くりはま花の国のポピー・コスモス園に位置しています。以下に、訪れる際の基本情報をまとめました。
- 会場:横須賀市くりはま花の国 ポピー・コスモス園
- 所在地:神奈川県横須賀市神明町1番地
- 開園時間:24時間
- 入園・観覧:無料
最寄りの駐車場は公園の「第1駐車場」で、開花状況などの最新情報は公園のWEBサイトで確認できます。

ヒマワリとフラワーアートの競演
約100万本のヒマワリ「パイオニア」は、背丈が80~150cm程度で、目線の高さに花が位置するため、鑑賞や写真撮影がしやすくなっています。さらに、ポピー・コスモス園の斜面には、今年春に初めて公開したフラワーアート花壇があり、「ゴジラ」と葛飾北斎の「冨嶽三十六景 凱風快晴」をイメージした花壇との競演も楽しむことができます。
このフラワーアート花壇は、訪れる人々に新しい視覚的な体験を提供し、ヒマワリとの美しいコントラストを生み出しています。花畑は8月3日(日)までご覧いただけますが、秋からはコスモスの開花シーズンに向けて、ヒマワリの植え替え作業が行われる予定です。

今後のイベントと公園概要
秋には約100万本の「コスモス」の開花シーズンが予定されており、コスモスまつりは2025年9月20日(土)から11月3日(月・祝)まで開催される予定です。開花状況や見頃予想は気候などによって変動するため、最新情報は公園のWEBサイトで確認することが推奨されています。
横須賀市くりはま花の国は、豊かな自然に囲まれた公園であり、四季折々の花を楽しむことができます。また、ゴジラの滑り台やボルダリング施設、オーシャンビューのBBQ・レストランなど、多彩なアクティビティも用意されています。

アクセス情報
横須賀市くりはま花の国へのアクセス方法は以下の通りです。
- 電車:JR「久里浜駅」または京浜急行電鉄「京急久里浜駅」より徒歩約15分
- 自動車:横浜横須賀道路を利用の場合、佐原ICから約4Km
- 船:東京湾フェリー久里浜港より徒歩約10分(第2駐車場までの所要時間)
公園への交通アクセスについての詳細は、公式サイトを確認することができます。

お問い合わせ先
横須賀市くりはま花の国の管理棟に関するお問い合わせは、以下の情報を参照してください。
- 指定管理者:横須賀花の国・西武パートナーズ
- 代表企業:西武造園株式会社
- 電話:046-833-8282
- 公式WEBサイト:こちら

まとめ
横須賀市くりはま花の国では、約100万本のヒマワリによる大規模な花畑が初めて登場し、見頃を迎えています。無料で楽しめるこの機会を利用して、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。秋にはコスモスの開花シーズンも控えており、四季折々の花を楽しむことができるこの公園は、訪れる価値があります。
項目 | 詳細 |
---|---|
イベント名 | 大規模ヒマワリ花畑 |
開催場所 | 横須賀市くりはま花の国 ポピー・コスモス園 |
開催期間 | 2025年7月29日~8月3日 |
入園・観覧 | 無料 |
今後のイベント | コスモスまつり(2025年9月20日~11月3日) |
このように、横須賀市くりはま花の国では、ヒマワリとコスモスの両方を楽しむことができる貴重な体験が提供されています。訪れる際は、最新の開花情報を確認し、素晴らしい花の景色を楽しむことをお勧めします。
参考リンク: