7/31開始!ChatSenseが教育機関向け実証実験パートナー募集

ChatSense教育機関募集

開催期間:7月31日〜8月14日

ChatSense教育機関募集
ChatSenseってどんなサービスなの?
ChatSenseは法人向けのチャットGPTシステムで、特に教育機関向けにセキュアな環境でAIを活用できる機能が充実しているサービスです。
実証実験パートナーになるとどんなメリットがあるの?
無償で約10万文字のAI会話検証ができ、専門エンジニアのサポートや職員研修、広報支援も受けられるため導入前の検証に最適です。

株式会社ナレッジセンスが提供する「ChatSense」について

株式会社ナレッジセンスは、法人向けのチャットGPTシステム「ChatSense」を提供しています。このサービスは、セキュアな環境でAIを利用することができ、特に教育機関向けに特化した機能を持っています。2025年7月31日より、大学や学習塾などの教育機関に向けた実証実験パートナーの募集を開始しました。この取り組みは、教育機関がAIを活用する際の課題を解決するために設計されています。

「ChatSense」は、自然な対話が可能なチャットボットサービスであるChatGPTを基にしており、企業向けの生成AIサービスとしても高い評価を得ています。これまでに、500社以上の大手企業や東証プライム上場企業を含む大学に導入されており、その実績を活かして教育機関への導入支援を行っています。

Boxの社内データをAIに学習させる「ChatSense」、教育機関向け実証実験パートナーを募集 画像 2

実証実験パートナーの募集背景

教育機関におけるAIの導入は、通常の法人とは異なる特有のニーズが存在します。特に、予算取り前の段階での導入検証が求められることが多く、以下のような要望があります。

  • 予算取り前の無償検証: 教職員や生徒の活用具合を事前にモニタリングする必要があり、無償での導入検証が難しいという課題があります。
  • 徹底したセキュリティ: IPアドレスによるアクセス制限やSSO認証の対応など、セキュリティ面での配慮が求められます。
  • 見積もりの透明性: 事務処理に必要な書類の発行が求められます。

これらのニーズを満たすため、ナレッジセンスは特別なサポートを提供し、教育機関が生成AIを試す機会を提供することにしました。

「ChatSense」の特徴と機能

「ChatSense」は、教育機関向けに設計された法人向けチャットGPTサービスであり、以下のような特徴があります。

  1. セキュリティ機能: チャット内容をAIの学習から守るためのセキュリティ機能が強化されています。
  2. プロンプトテンプレート機能: 組織でAIを活用するためのプロンプトテンプレートが提供され、効率的な利用が可能です。
  3. 追加学習機能: 学内データをAIに学習させることができ、より専門的なサポートが行えます。

AIエージェントの詳細については、公式ブログで確認できます。

パートナーシップのメリット

「ChatSense」を利用する際、パートナーシップを結ぶことにより、以下のようなメリットがあります。

  • AI活用方法の模索: チャットGPTの活用方法を模索し、経験豊富なエンジニアとの定期的なミーティングや職員向けの研修を通じてサポートします。
  • 広報活動の支援: 導入効果を最大化するために、AI技術や成果内容を一般向けに解説する記事やプレスリリースの作成を支援します。
  • 無償での検証: チームで10万文字程度までの会話を無償で検証できる機会が提供されます。

これにより、大学や学習塾等の教育機関は、AIの導入をスムーズに行うことができます。

9期募集の詳細

第9期の募集は以下の通りです。

項目 詳細
対象 日本の大学、高等専門学校、専門学校に属する団体(部署・チーム単位での応募可能)
募集上限 最大3組織(原則として先着順)
締め切り 2025年8月14日(木曜)23時59分まで
応募方法 こちらのリンクよりお問い合わせください。

採択された場合、実証実験の事例として共同でプレスリリースを出稿することがありますが、必須ではありません。

ナレッジセンスの会社概要

ナレッジセンスは、企業や大学向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)を加速し、社員の生産性を向上させるためのサービスを提供しています。以下は、会社の基本情報です。

項目 詳細
会社名 株式会社ナレッジセンス
本社所在地 東京都港区六本木七丁目18番18号 住友不動産六本木通ビル2階
設立 2019年4月10日
事業内容 ChatSenseおよび生成AIテストサービス「Ozone」などの企画・運営、生成AIを活用したDX戦略コンサルティング、社内外向けのソリューション開発

ナレッジセンスでは、生成AIを活用して社員の業務効率を加速したい企業や大学からのご相談をお待ちしております。詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。

参考リンク: