2025年7月31日配信開始「チルっと焚き火ソン」新感覚焚き火シミュレーション
ベストカレンダー編集部
2025年8月1日 11:32
チルっと焚き火ソン発売
開催日:7月31日

新たな焚き火体験「チルっと焚き火ソン」
2025年7月31日、株式会社オインクゲームズは、Nintendo Switch 2向けに新しい焚き火シミュレーションゲーム「チルっと焚き火ソン」の配信を開始しました。このゲームは、焚き火を通じた新しい遊びの体験を提供し、ひとりでも、また家族や友人と一緒に楽しむことができます。
「チルっと焚き火ソン」は、ローポリゴンで描かれた静寂の世界で、薪がはぜる微かな音と共に、プレイヤー同士の声が交錯する独特の雰囲気を持っています。プレイヤーは「薪を割る」「薪を焚べる」「空気を送る」といったアクションを通じて、焚き火を大きく育てることを目指します。焚き火を育てるためには、薪の量や太さ、組み方、焚べるタイミングなどを考慮する必要があります。時には待つことも重要で、自然との静かな駆け引きが楽しめます。

オンラインマルチプレイの楽しみ
本作では、ひとりでじっくり遊ぶだけでなく、ゲームチャットやおすそわけ通信を利用したオンラインマルチプレイにも対応しています。最大4人で一緒に焚き火を囲むことができ、カメラ映像が焚き火の周りに表示されるため、まるで実際に同じ場所にいるかのような体験が可能です。
プレイヤーは協力して焚き火を育てたり、個々の焚き火台で腕を競ったりすることができ、自由な遊び方が広がります。また、トークテーマ機能を利用することで、会話がさらに盛り上がること間違いなしです。

焚き火を育てる新しいゲーム体験
本作の主役は、あなたの指先で生まれる小さな炎です。空気の流れ、薪の太さ、配置角度が緻密に絡み合い、炎は段階的に成長します。目指すは焚き火レベル10。火床が真っ赤な熾(おき)となり、火柱が夜空を照らす瞬間の達成感は、あらゆるスコア表示よりも雄弁です。
本作では、以下の3つのゲームモードが用意されています:
- ノーマル:火を育て、焚き火レベル10まで炎を大きくすることを目指す王道ルート。
- サバイバル:手持ちの薪は限られており、薪の世代交代を計算して炎を絶やさず守り抜く。
- プレイグラウンド:4つの焚き火台を使い、オンラインで仲間と競い合う。最速で火を大きくしたり、邪魔しあったり協力したりする。

多彩な環境とアドバイス機能
「チルっと焚き火ソン」には、焚き火を行うための4つのステージが用意されています:
- 海岸:気温が高く、湿度も低い。最も気楽に焚き火ができる場所。
- 林:カラッとした林は、少しだけ手応えがほしい時に最適。
- 高原:遠くに雄大な山々が見える高原。気温も低く、焚き火実力者でもやりごたえのある場所。
- 雪山:気温は氷点下。薪も火吹き棒も凍り付く過酷な環境。
さらに、焚き火の状態に応じてアドバイスがもらえる「焚き火の独り言」や、充実の「焚き火ガイド」、一目で分かる「マキの状態表示」などを搭載しており、焚き火の経験がない人でも安心して遊べます。上級者はこれらをオフにして、より卓越した腕を問われる遊び方も可能です。

商品概要と価格情報
「チルっと焚き火ソン」の詳細は以下の通りです:
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | チルっと焚き火ソン (英題: Chillin’ by the Fire) |
プレイ人数 | 1〜4人 |
ジャンル | 焚き火シミュレーション |
プラットフォーム | Nintendo Switch 2 |
通常販売価格 | 1,650円(税込) |
Nintendo eShop | こちら |
紹介ページURL | こちら |
焚き火を眺める時間を取り戻し、心を癒す新しい体験を提供する「チルっと焚き火ソン」。興味のある方は、ぜひこの機会にお試しください。焚き火の魅力を再発見することができるでしょう。