2025年8月6日発売『燈の守り人』ARアクスタ付きプリントグッズの魅力

ARアクスタ付きグッズ発売

開催期間:8月6日〜12月31日

ARアクスタ付きグッズ発売
ARデジタルアクスタ付きブロマイドって何?
FanTopアプリのAR機能で、現実世界にキャラクターのアクリルスタンドを投影できるプリントグッズ。外出先でも写真撮影が楽しめる新感覚アイテムです。
どうやってこのプリントグッズを買うの?
全国のファミリーマートやローソンなどのコンビニのマルチコピー機でコンテンツ番号を入力し、プリント購入が可能。2025年8月6日から12月31日まで販売されます。

ARアクスタ付きプリントグッズの販売開始

株式会社ワールドエッグスは、2025年8月6日(水)より、NFTマーケットプレイス「FanTop」にて『燈の守り人』の「ARデジタルアクスタ付きブロマイド」を含むプリントグッズを販売開始します。この商品は、推し活を楽しむファンにとって嬉しいアイテムとなることでしょう。

さらに、静岡県南伊豆町の石廊埼灯台と北海道積丹町の神威岬灯台では、期間限定でARデジタルアクスタを無料配布するイベントも開催されます。これにより、ファンは実際の灯台を訪れながら、より一層の体験を楽しむことができます。

【燈の守り人】ARアクスタ付きプリントグッズを発売! 画像 2

ARデジタルアクスタ付きブロマイドの詳細

ARデジタルアクスタ付きブロマイドは、FanTopアプリのAR機能を利用して、現実世界にキャラクターのアクリルスタンドを投影することができます。この新感覚のグッズは、場所やサイズを問わずに写真撮影を楽しむことができるため、外出先でも『守り人』と一緒に素敵な思い出を作ることができます。

商品情報は以下の通りです:

  • ARデジタルアクスタ付きブロマイド(2L判):2種
  • 背景シート(A4判):3種
  • ブロマイド:2種(選択式)
  • 付属のARデジタルアクスタ:ランダム式(購入したブロマイドの引換コードから全6種の中から1種)
  • 灯台の種類:禄剛埼灯台、大久野島灯台、高根島灯台、勝浦灯台、犬吠埼灯台、残波岬灯台(計6種)
  • 背景シート:3種(選択式)
  • 価格:各500円(税込)
【燈の守り人】ARアクスタ付きプリントグッズを発売! 画像 3

販売期間と購入方法

この商品は、2025年8月6日(水)0:00から2025年12月31日(水)23:59までの期間中に販売されます。販売場所は、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、ポプラなどのコンビニエンスストアで、一部店舗を除いて取り扱われる予定です。

購入方法は、以下の手順で行います:

  1. マルチコピー機にコンテンツ番号を入力
  2. プリントを選択し、購入手続き

各商品の「コンテンツ番号」は、以下のリンクから確認できます:

コンテンツ番号の確認

また、各マルチコピー機の画面から購入方法の詳細も確認可能です。詳しくは、以下のリンクを参照してください:

購入方法の詳細

さらに、eプリントサービス及び購入方法についての問い合わせは、以下のリンクから行えます:

問い合わせページ

【燈の守り人】ARアクスタ付きプリントグッズを発売! 画像 4

灯台でのARデジタルアクスタ無料配布

石廊埼灯台と神威岬灯台では、期間限定でARデジタルアクスタを無料で配布するイベントが行われます。具体的には、二次元バーコードをスキャンすることで、守り人のARアクスタを取得することができます。この機会を利用して、実際に灯台を訪れてみるのも良いでしょう。

配布期間は以下の通りです:

灯台名 配布期間
石廊埼灯台 2025年8月1日(金) ~ 2025年8月31日(日)
神威岬灯台 2025年8月23日(土)・24日(日)の2日間

なお、守り人ARデジタルアクスタが取得できる二次元コード付きのポスターやチラシなどの設置場所は、各施設にて確認してください。

【燈の守り人】ARアクスタ付きプリントグッズを発売! 画像 5

『燈の守り人』プロジェクトの概要

『燈の守り人』は、日本全国の灯台を擬人化したメディアミックスプロジェクトです。このプロジェクトでは、各地の灯台が持つ魅力を丁寧に掘り下げ、オリジナルキャラクターやストーリーとして昇華しています。

各キャラクターは、実際の灯台が有する歴史や文化、エピソードを基に新たな創作が施され、豪華声優陣がそのキャラクターに声を吹き込むことで、灯台ファンだけでなく、より広い層の方々に灯台の魅力を伝えています。公式サイトでは、各キャラクターやコンテンツが随時更新されているため、ぜひ訪れてみてください。

公式サイトへのリンクはこちらです:

公式サイト

また、公式X(Twitter)でも情報を発信しています:

公式X

【燈の守り人】ARアクスタ付きプリントグッズを発売! 画像 6

2025年度の活動内容

『燈の守り人』プロジェクトでは、2025年度に以下の活動を予定しています:

  • ボイスドラマ「幻想夜話」:日本各地の灯台の歴史を紐解くショートストーリーを配信。
  • ボイスドラマ「逆光」:燈の守り人たちの戦いを描いた壮大なストーリーを配信。
  • 4コマ漫画「あつまれ守りびとくん」:ゆるキャラ化した守り人たちのゆるい日常を配信。
  • 灯台音声ガイド:豪華声優陣が日本各地の灯台について解説する音声ガイドを配信。
  • 地域連携:該当自治体や海上保安庁にキャラクターの活用権を贈呈し、タイアップ。

会社概要

株式会社ワールドエッグスは、東京都港区に本社を構える企業で、代表取締役社長は波房克典氏です。2019年6月19日に設立されたこの会社は、様々なメディアミックスプロジェクトを展開しており、灯台をテーマにした『燈の守り人』もその一環です。

会社の公式サイトは以下のリンクから確認できます:

公式サイト

また、公式X(Twitter)も利用可能です:

公式X

まとめ

今回は、株式会社ワールドエッグスが提供する『燈の守り人』のARアクスタ付きプリントグッズについて詳しく紹介しました。販売開始日や商品詳細、購入方法、さらには灯台でのARデジタルアクスタの無料配布情報など、さまざまな情報が盛り込まれています。灯台をテーマにしたこのプロジェクトは、ファンにとって魅力的な体験を提供することを目指しています。

内容 詳細
商品名 ARデジタルアクスタ付きブロマイド
販売開始日 2025年8月6日(水)
販売期間 2025年8月6日(水)~2025年12月31日(水)
価格 各500円(税込)
配布灯台 石廊埼灯台、神威岬灯台
公式サイト 燈の守り人 公式サイト

このように、燈の守り人のプロジェクトは、灯台の魅力を広め、ファンとの交流を深めるための取り組みを続けています。

参考リンク: