8/20開始 日本橋三越で塩二郎の極上塩むすびと特製かき氷体験

塩二郎ポップアップ

開催期間:8月20日〜8月26日

塩二郎ポップアップ
塩二郎の塩って普通の塩と何が違うの?
塩二郎の塩は火を使わず太陽と潮風だけで作る完全天日塩で、希少かつ高品質。国内入手困難でトップシェフも魅了する幻の塩です。
イベントではどんな食べ物が楽しめるの?
極上の塩むすび膳や、清藤亮佑氏監修の特製かき氷など、塩二郎の塩をふんだんに使った贅沢なメニューが味わえます。特別販売日もあります。

奇跡の塩が生む極上の塩むすびとかき氷

2025年8月20日(水)から26日(火)の7日間、日本橋三越本店のフードコレクション イートインブースにて、塩職人・田野屋塩二郎の完全天日塩を主役にしたポップアップイベント『塩とメシ 塩二郎』が開催されます。このイベントは、大阪・関西万博で「にっぽんの宝物祭りレジェンドグランプリ」を受賞した田野屋塩二郎氏の塩を使用した特別な食体験を提供します。

田野屋塩二郎氏は、火を使わずに太陽と潮風のみで仕上げる独自の製法で、世界中のトップシェフを魅了する塩職人です。彼の作る塩は、国内では入手困難な“幻の塩”と称されるほど希少で、その品質は非常に高いものです。本イベントでは、田野屋氏の塩を惜しみなく使用した“極上の塩むすび”を提供し、さらに『廚 菓子 くろぎ』のプロデュースで知られる清藤亮佑氏の監修による特製かき氷も登場します。

7日間限定。奇跡の塩が生む “極上の塩むすびとかき氷” 。完全天日塩の匠・田野屋塩二郎と、『廚 菓子 くろぎ』のプロデュースで知られる清藤亮佑氏との至高コラボ。 画像 2

イベントの詳細とメニュー

本イベントの特徴的なメニューは、以下の通りです。

  • プレミアム塩むすび膳:高知直送の新鮮な魚介やおかずを添えた贅沢な一膳。炊きたての白ごはんをふんわりと握り、田野屋塩二郎が手がけた2種の完全天日塩を添えて提供します。ひと口ごとに塩を変えて、その違いを味わうことができます。
  • かき氷「塩二郎の塩ミルク」:ほんのりチーズを利かせた自家製ミルクに、田野屋塩二郎の抹茶塩や完全天日塩を添えて楽しむ一品。新鮮な高知のスイカやお菓子もトッピングされています。
  • かき氷「塩二郎の塩ミルク 土佐文旦」:高知を代表する柑橘・土佐文旦の蜜と自家製ミルクを使用し、左右で異なる味わいを楽しむことができます。
  • 極上の塩むすび膳〜土佐の漬けカツオ〜:高知名物のカツオの藁焼きたたきを特製の漬けだれで仕上げた一皿。
  • プレミアム塩体験セット:田野屋塩二郎による“プレミアムな塩の世界”を体感できる限定セット。塩の魅力を深く味わうことができます。

これらのメニューは、シンプルでありながらも奥深い味わいを追求しており、塩がもたらす新しい食体験を提供します。

7日間限定。奇跡の塩が生む “極上の塩むすびとかき氷” 。完全天日塩の匠・田野屋塩二郎と、『廚 菓子 くろぎ』のプロデュースで知られる清藤亮佑氏との至高コラボ。 画像 3

特別販売日と田野屋塩二郎の来場

特に注目すべきは、8月23日(土)に田野屋塩二郎氏が店頭に立ち、直接販売を行うことです。この日には、田野屋氏から直接話を聞きながら、完全天日塩の種類を増やした特別メニューを数量限定で楽しむことができます。また、希少で手に入らない完全天日塩も特別販売されますので、ファンにはたまらない機会となるでしょう。

7日間限定。奇跡の塩が生む “極上の塩むすびとかき氷” 。完全天日塩の匠・田野屋塩二郎と、『廚 菓子 くろぎ』のプロデュースで知られる清藤亮佑氏との至高コラボ。 画像 4

地域創生と新しい価値の創出

本イベントは、地域食材のプレミアム化と新しい販路開拓のモデルケースとして位置づけられています。主催する株式会社VISIONECTは、食を通じて社会課題に取り組むフードエディットカンパニーであり、移動型セレクトショップ「おたべごろ」を展開しています。このプロジェクトは、生産者の想いやストーリーを都市の消費者に届けることを目指しています。

田野屋塩二郎氏の完全天日塩は、月齢と潮の満ち引きを読み、数カ月かけて自然乾燥させる手間を惜しまない製法で知られています。こうした高付加価値食材に、シェフの創造力を組み合わせることで、希少性を「体験価値」へと変換し、都市市場での新しいプレミアム需要を創出することを目指しています。

7日間限定。奇跡の塩が生む “極上の塩むすびとかき氷” 。完全天日塩の匠・田野屋塩二郎と、『廚 菓子 くろぎ』のプロデュースで知られる清藤亮佑氏との至高コラボ。 画像 5

イベント概要

以下にイベントの概要をまとめます。

イベント名 塩とメシ 塩二郎
期間 2025年8月20日(水)〜26日(火)
時間 10:00〜19:30(ラストオーダー:19:00 ※最終日は18:30)
場所 日本橋三越本店 本館地下1階 フードコレクション イートインブース
特別販売日 8月23日(土)田野屋塩二郎本人来場(11:00〜13:00)

このイベントは、地域の食材を都市で楽しむ新しい形を提案し、食を通じた地域創生を目指しています。田野屋塩二郎氏の職人技と清藤亮佑氏のフードプロデュースによる特別な食体験を通じて、参加者は日本の食文化の深さを再発見することができるでしょう。

参考リンク: