8/15~KYOGOKU PROFESSIONALが台北国際美容展で技術披露

台北国際美容展出展

開催期間:8月15日〜8月18日

台北国際美容展出展
KYOGOKU PROFESSIONALって台北で何するの?
8月15日〜18日に台北世界貿易センターで開催される台北国際美容展に出展し、シャンプーやトリートメント等の製品デモ・試用、サンプル提供や現地での商談を通じて台湾・アジア市場での認知拡大を図ります。
会場で製品は買えたりサンプルもらえたりする?
会場では製品デモとサンプル提供が予定されており、来場者は体験が可能です。即売については主に商談中心のため不確定で、購入は公式ECや今後の現地パートナー経由になる可能性が高いです。

台北で示す“サロン品質”──4日間の国際舞台で日本の技術を伝える

KYOGOKU PROFESSIONALは、2025年8月15日(木)から8月18日(日)までの4日間、台湾・台北世界貿易センターにて開催される「2025 台北國際美容美甲美髮展(Taipei International Beauty Show)」へ出展します。本出展は、台湾最大級の美容分野に特化した国際見本市への参加であり、世界中の美容業界関係者が集う会場でブランドの製品と技術を紹介する機会です。

このプレスリリースは株式会社Kyogokuによって2025年8月10日 18時51分に発表されました。出展期間中、KYOGOKU PROFESSIONALは製品デモンストレーションや現地での技術紹介を通じて、日本発のプロフェッショナル品質を直接体験してもらう計画を公表しています。

KYOGOKU PROFESSIONAL、台湾最大級の国際美容展示会「2025 台北國際美容美甲美髮展」へ出展決定 画像 2

展示会の基本情報

展示会は会期中に多様な分野の出展者と来場者が一堂に会する構成です。名称は2025 台北國際美容美甲美髮展(Taipei International Beauty Show)、会場は台北世界貿易センター(Taipei World Trade Center)、会期は2025年8月15日(木)~8月18日(日)です。

主催団体は中華民国展覽促進協会および上聯國際展覽有限公司で、会場内には特別パビリオンとして「韓國美容展(K-Beauty Expo Taiwan)」も設けられます。美容・ネイル・ヘアに関する最新トレンドや商談の場として機能することが想定されます。

KYOGOKU PROFESSIONAL、台湾最大級の国際美容展示会「2025 台北國際美容美甲美髮展」へ出展決定 画像 3

KYOGOKU PROFESSIONALの出展内容(デモと製品展示)

KYOGOKU PROFESSIONALは日本国内の美容室やプロフェッショナルから支持されるヘアケア・スタイリング製品を中心に出展します。展示は代表的なシャンプー・トリートメントシリーズや各種スタイリング剤を実際に手に取り、試用できる形で行われる予定です。

会期中には製品の効能や処方の背景、現場での使い方を示すデモンストレーションを実施し、来場する美容関係者・バイヤーに対して日本ならではの美容技術や製品開発の意図を直接説明します。これにより、製品体験を通したブランド理解の向上と具体的な商談機会の創出を目指します。

  • 展示期間:2025年8月15日~8月18日
  • 出展アイテム:シャンプー、トリートメント、スタイリング剤などのラインナップ
  • 実施予定:製品デモンストレーション、現地パートナーとの商談

台湾・アジア市場での位置づけと出展目的

KYOGOKU PROFESSIONALの出展目的は明確です。第一に台湾およびアジア市場におけるブランド認知の拡大、第二に現地美容関係者やサロン経営者とのネットワーク構築、第三に日本発のプロフェッショナル品質を体験してもらう機会の提供を掲げています。

これらは、既に日本国内で培った信頼と実績を海外市場へ広げるための戦略的な一手として位置付けられています。台湾での展示は、現地パートナーとの商談機会を得て流通や取扱いの拡大、さらにはアジアマーケットでの認知度向上につなげることを目的としています。

現地で行う具体的な活動

会期中に予定されている活動はデモンストレーションだけに留まりません。現地の美容関係者やバイヤーに対する製品説明、サンプル提供、商談の調整を行い、現地のニーズを直接収集して今後の製品展開や販売戦略に反映する計画です。

加えて、台湾市場特有の消費傾向や髪質・環境要因を踏まえた提案を行うことで、単なる商品展示に終わらない実務的な関係構築を志向しています。展示会は単発のプロモーションではなく、継続的なビジネス機会創出の起点と位置づけられています。

  1. ブランド認知の拡大
  2. 現地ネットワークの構築(サロン、バイヤー)
  3. 製品体験の提供と実務的商談の実施

KYOGOKU PROFESSIONALの背景と製品特徴

KYOGOKU PROFESSIONALは、美容師でありヘアメイクアップアーティストでもある創業者・京極琉氏が監修する日本発のプロフェッショナル美容ブランドです。ブランドは「サロン品質をご家庭にも」という理念を掲げ、プロ現場で求められるクオリティを保ちながら家庭での使い勝手も考慮した製品設計を行っています。

厳選された成分と技術力の融合により、髪質や環境の違いを問わず多くの人が理想のヘアスタイルを実現できるよう設計されています。ブランドミッションは「自分史上最高の髪」を提供することです。

製品ラインナップと提供チャネル

今回の出展では代表的なシャンプー・トリートメントシリーズ、スタイリング剤などを中心に展示します。これらはサロンでの使用を前提とした高品質仕様でありながら、家庭での使用を想定したパッケージと使い勝手を両立しています。

製品情報やプレリリースは公式のホームページおよびECサイトで公開されています。下記は公開されている関連リンクです。

  • KYOGOKU PROFESSIONAL:https://kyogokupro.com/
  • KYOGOKU SALON:https://kyogokusalon.com/
  • 京極アカデミー:https://kyogokupro.co
    m/academy/
  • KYOGOKU Youtube short:https://www.youtube.com/channel/UCGPikg9zMu8lyZgZhNk2mnA
  • KYOGOKU 公式Line:https://page.line.me/652uqkxo?openQrModal=true
  • LINEギフト:https://mall.line.me/sb/b8f05f9e
  • JOB VR:https://jobvr.co.jp/
  • 眉ラボ:https://mayulabo.jp
  • 中国版のTiktok「抖音」:https://www.douyin.com/user/MS4wLjABAAAAzKSc8VCnHB39cCQewLy1Q99fZBi9ZE9AUIwbWQo8Ew0aPiSCjCjCHD8-ak_aIs1d

また、プレスリリース内で使用されている画像ファイルがダウンロード可能である旨の記載もあり、展示会資料や製品画像の提供体制が整っていることが示されています。

展示会情報の整理と要点まとめ

以下の

項目 内容
出展者 KYOGOKU PROFESSIONAL(株式会社Kyogoku)
発表日時(プレスリリース) 2025年8月10日 18時51分
展示会名 2025 台北國際美容美甲美髮展(Taipei International Beauty Show)
会期 2025年8月15日(木)~8月18日(日)
会場 台北世界貿易センター(Taipei World Trade Center)
主催 中華民国展覽促進協会、上聯國際展覽有限公司
特別パビリオン 韓國美容展(K-Beauty Expo Taiwan)
出展目的 ブランド認知拡大、現地ネットワーク構築、製品体験の提供
製品例 シャンプー、トリートメント、スタイリング剤などのプロフェッショナルライン
ブランド監修者 京極琉(美容師・ヘアメイクアップアーティスト)
関連リンク 公式サイト、サロンサイト、アカデミー、YouTube、LINE、LINEギフト、JOB VR、眉ラボ、抖音(各URL)
カテゴリ・キーワード スキンケア・化粧品・ヘア用品、フィットネス・ヘルスケア、kg、京極、kyogoku、台湾、ヘアケア

上記の表は、本プレスリリースで伝えられている出展に関する主要情報を整理したものです。KYOGOKU PROFESSIONALは台湾での出展を通じて、現地での製品体験と商談を強化し、アジア圏での事業拡大を図る計画を示しています。展示会はプロフェッショナル製品の特長を実際に確認できる場として位置付けられており、関係者にとっては具体的な取引や協業の機会を得る場となる見込みです。