WG FREE eSIMがSIMカード対応開始、訪日客に500MB無料提供
ベストカレンダー編集部
2025年8月17日 10:07
SIMカード配布開始
開催日:8月14日

無料通信サービスWG FREE eSIMがSIMカード配布を開始 — 訪日客の幅広い端末に対応

発表の要点と開始日
株式会社ワイヤレスゲート(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:成田 徹)は、2025年8月17日付の発表において、訪日外国人向けに提供している無料通信サービス「WG FREE eSIM」の提供形態を拡充し、従来のeSIMに加えて新たに「SIMカード」の配布を2025年8月14日より開始したことを公表しました。
この変更により、eSIMに対応していない端末を使用する旅行者にも無料通信の利用機会が拡大し、訪日旅行者の多様なニーズに応える体制が整いました。プレスリリース原文は同社の公開資料(2025年7月4日付)及び関連PDFにて確認できます(プレスリリースURL:https://ssl4.eir-parts.net/doc/9419/tdnet/2651383/00.pdf)。

導入の背景と位置づけ
WG FREE eSIMはこれまでeSIM形式で無料通信を提供し、店舗や企業のマーケティング施策として導入が進んでいました。今回のSIMカード対応は、端末対応の格差を解消するための措置であり、観光シーンでの利便性向上を目的としています。
提供開始にあたっては、既存のサービス設計を踏襲しつつ、配布物の選択肢としてeSIMと物理SIMの両方を用意することで、利用者の端末によらず500MBの無料通信を提供する点が特徴です。
SIMカード版の仕様と利用の流れ
基本仕様と利用メリット
SIMカード版でも、eSIM版と同様の仕組み・メリットが適用されます。利用開始時に500MBの通信を無料で提供し、追加の通信が必要な場合はユーザーがリチャージ購入する方式です。
企業に対してはユーザーの追加購入に応じた成果報酬が還元され、初期費用ゼロ、在庫リスクなしでの導入が可能という点が明記されています。
提供形態の詳細
- 無料提供:初回500MB(eSIM/SIMカードいずれかを選択可能)
- 追加通信:利用者がリチャージで購入
- 企業側の収益:追加購入に応じた成果報酬を還元
- 導入費用:初期費用ゼロ、在庫リスクなし
この仕組みにより、通信手段自体を販促ツールとして活用し、来訪客向けの無料データ配布を機会にしたマーケティング施策の展開が可能になります。
提供開始記念イベント:東京都内3か所でのサンプリング
開催概要
SIMカードの提供開始を記念し、実際に端末で通信を体験できるサンプリングイベントが下記の通り開催されます。開催は2025年8月29日(金)~8月30日(土)の2日間で、東京都内の3か所(新宿・渋谷・浅草駅周辺)で実施予定です。
イベントではその場で無料のSIMカードを受け取り、即時に高速通信を体験できると案内されています。配布物はeSIMとSIMカードの両方が用意され、参加者はどちらかを選択して受け取れます(数量限定のSIMカードが含まれます)。
配布物・参加方法・スタッフ情報
- 配布物
- ・500MBを無料で使えるeSIM
・500MBを無料で使えるSIMカード(数量限定) - 対象
- インバウンド旅行者および日本在住の方を含む全ての来訪者
- 開催場所
- 東京都内3か所:新宿・渋谷・浅草駅周辺
- 日時
- 2025年8月29日(金)~8月30日(土)
- 参加方法
- 街を歩くスタッフに直接声をかける形式(事前申込不要)
- スタッフの目印
- ・ターコイズブルーのTシャツとキャップ
・背中に電光掲示板を装着 - 公式案内
- イベントの詳細や今後の開催情報は公式Instagram(https://www.instagram.com/wg_japan/)で案内予定
数量限定のSIMカード配布があるため、希望する場合は早めに会場でスタッフに声をかける必要があります。参加に際して事前の申し込みは不要です。
企業向けパートナーシップと導入手続き
参加対象と活用シーン
本プログラムでは、旅行代理店、飲食店、ホテル、ドラッグストア、空港売店など、訪日旅行者との接点を持つあらゆる企業が参加可能です。具体的には旅行予約の促進、キャンペーン連携、店頭でのサンプリング資材としての活用が想定されています。
企業が自社のマーケティング施策として無料eSIMやSIMカードを配布し、追加データの購入に対して成果報酬を受け取る構造は、販促と収益化を同時に図る手段として位置づけられています。
導入手順と問い合わせ先
企業登録には所定の審査があり、導入を希望する企業は専用フォームからお問い合わせを行う必要があります。導入にあたって初期費用は発生しません。
お問い合わせおよび申込先は以下の通りです。詳細は公式サイトにて案内されています。
- 専用お問い合わせフォーム:https://wirelessgate.com/free-esim/contact2/
- サービス案内ページ:https://wirelessgate.com/free-esim/
- デジタルマーケティング事業部 WG FREE eSIM 担当 E-mail:digital-marketing@wirelessgate.co.jp
- 広報連絡先:pr@wirelessgate.co.jp
- コーポレートサイト:https://www.wirelessgate.co.jp/
まとめ:要点整理
以下の表に本リリースで示された主要事項を整理しました。本文で触れたサービス仕様、イベント情報、導入に関わる問い合わせ先などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表企業 | 株式会社ワイヤレスゲート(代表取締役CEO:成田 徹、本社:東京都品川区) |
リリース日(公表日) | 2025年8月17日 10:00 |
SIMカード提供開始日 | 2025年8月14日 |
サービス名 | WG FREE eSIM(eSIMおよびSIMカードの両対応) |
無料提供内容 | 初回500MBの通信を無料で提供(eSIMまたはSIMカードを選択) |
追加通信 | 利用者がリチャージ購入、購入に応じて企業へ成果報酬を還元 |
導入コスト | 初期費用ゼロ、在庫リスクなし |
提供開始記念イベント | 2025年8月29日~30日、東京都内(新宿・渋谷・浅草駅周辺)でサンプリング開催。事前申込不要 |
配布物 | 500MBのeSIM、500MBのSIMカード(数量限定) |
スタッフの目印 | ターコイズブルーのTシャツ&キャップ、背中に電光掲示板装着 |
企業向け問い合わせ | 専用フォーム:https://wirelessgate.com/free-esim/contact2/ 担当E-mail:digital-marketing@wirelessgate.co.jp |
公式情報 | サービス案内:https://wirelessgate.com/free-esim/ Instagram:https://www.instagram.com/wg_japan/ |
参考プレスリリース | https://ssl4.eir-parts.net/doc/9419/tdnet/2651383/00.pdf(2025年7月4日付の案内も参照) |
以上が、株式会社ワイヤレスゲートによる「WG FREE eSIM」のSIMカード提供開始および関連イベント、企業向けパートナーシップ募集に関する公表内容の整理です。サービスの導入やイベント参加を検討する際は、記載の公式URLや問い合わせ先から詳細を確認ください。