2026年1月配信予定 ナマコが主役のRTS『NAMAKORIUM』
ベストカレンダー編集部
2025年8月25日 11:35
ナマコリウム発表
開催日:1月1日

海の掃除屋「ナマコ」が主役のわちゃわちゃ協力RTS、発表の全容
株式会社Polyscapeは、新作インディーゲームNAMAKORIUM(ナマコリウム)のアーリーアクセスを2026年1月にSteamで開始予定であることを発表しました。あわせてSteamストアページを新規公開し、ウィッシュリストの受付を開始、第一弾PVを公開しています。発表は2025年8月25日11時00分に行われました。
発表に付随する情報として、公開されたSteamページのURLや公式SNS、YouTubeチャンネル、そして発表記念のセール情報やダウンロード可能なプレス素材の案内まで、プレスリリースに記載された全情報が公開されています。以下にリンクを含めて詳細を整理します。
- NAMAKORIUM Steamページ : https://store.steampowered.com/app/3866920/NAMAKORIUM/?beta=0
- MISTROGUE Steamページ : https://store.steampowered.com/app/2102320/MISTROGUE/
- 公式X(日本語) : https://x.com/namakorium_jp
- 公式X(English) : https://x.com/namakorium_en
- 公式YouTube : https://www.youtube.com/channel/UC-HzEV4wl0niHVJqioUkGsQ
- プレス素材(Google Drive) : https://drive.google.com/drive/folders/1YvS8enrzrBPT9ebMve9xI6QReQgY9CNU?usp=sharing

物語設定とゲームコンセプト — ポスト・アポカリプスな海を掃除せよ
NAMAKORIUMの世界は、人類の発展に伴う環境破壊や異常気象、地球温暖化といった要因で海洋生態系が壊滅的な被害を受けた近未来が舞台です。多くの種が消失し、人類も滅亡した世界の海で、コールドスリープから目覚めた生物が「ナマコ」でした。
プレイヤーはそのナマコたちを指揮し、汚染された海を除染していくことになります。最大4人の協力プレイが可能で、段取り(準備)を組み立てて複数のナマコを同時に操作することで、ステージクリアを目指すというRTSと段取り構築を組み合わせた設計が特徴です。

物語の要点
- 舞台
- 汚染により荒廃した海洋。人類は滅亡している設定。
- 主人公格
- 海の掃除屋と呼ばれる「ナマコ」。コールドスリープから目覚める。
- 目的
- ナマコを指揮して素材を集め、建築や経路確保を行い、ステージ内の汚染を全て除染すること。

ゲームプレイの詳細とユニーク要素
NAMAKORIUMは最大4人の協力型マルチプレイRTSです。単にユニットを動かすだけではなく、段取りを組み立て、チームで役割分担を行うことが重要になります。段取りがうまくいけばスムーズに進行しますが、プレイヤー間の連携が崩れると大きな混乱を招く設計です。
以下にゲームの主要な要素を詳細にまとめます。ステージやギミック、鑑賞生物などはアップデートにより追加予定である旨も明記されています。
- ナマコオペレーションの編成:多くのナマコを指揮し、素材採取、建築、道の切り拓きなどを行う。ナマコの食料が尽きるまでにステージ内の汚染を全て除染する必要がある。
- ユニークなナマコたち:石灰収集が得意な貝ナマコ、鉄鉱石採掘に長けた鉄ナマコ、高温・低温に耐える炎ナマコ・氷ナマコなど、性質の異なるナマコが登場し、それぞれの特性を活かして役割分担を行う。
- 鑑賞生物:除染が進むことでサンゴが芽吹き、光が差し、合計40種超の実在またはファンタジーな造形の鑑賞生物が回遊をはじめ、海を彩る。鑑賞生物の全種類コンプリートを目指す要素がある。
- オケガレ様襲来:除染中に出現する敵性存在。汚染を溜め込んだオケガレ様は食料を腐食し、海を再び闇へと引きずり込む。仲間と協力して「合体ナマコキャノン」で撃退する要素がある。
- ステージ構成:現時点で8種の異なるステージが用意されており、各ステージに対してクリアタイムにより称号が与えられる。

ゲーム性の核となる特徴
- 段取り構築 × RTS:マップ構造に合わせた段取りを構築し、複数のナマコを同時操作することで達成感を得るプレイ体験。
- わちゃわちゃ協力プレイ:フレンドマッチとランダムマッチを含むオンライン協力マルチプレイにより、マッチごとに異なるドラマが生まれる。
- 鑑賞要素のコレクション:プレイを通じて40種以上の鑑賞生物を解放して海を美しくしていく要素。
- 世界観の対比:可愛らしいナマコたちと、見え隠れするポスト・アポカリプスな世界観の組み合わせ。

発売予定・価格・関連情報、記念セールの詳細
NAMAKORIUMのゲーム概要と商業的な情報は以下の通りです。正式版提供開始日は未定です。アーリーアクセス開始日は2026年1月(日付は変更する可能性があります)と表記されています。対応プラットフォームはPC(Windows)で、想定価格は1,500円(価格は変更する可能性があります)です。
また、発表記念として実施されるセール情報や、関連する過去作についての案内もプレスリリースに含まれます。詳細を確実に記載します。
- タイトル
- NAMAKORIUM(ナマコリウム)
- ジャンル
- マルチRTS, シミュレーション
- プレイ人数
- 1人〜4人
- 対応プラットフォーム
- PC(Windows)
- アーリーアクセス開始日
- 2026年1月(変更の可能性あり)
- 正式版提供開始日
- 未定
- 価格
- 1,500円(変更の可能性あり)
- ストアページ
- https://store.steampowered.com/app/3866920/NAMAKORIUM/?beta=0

NAMAKORIUM発表記念セール(MISTROGUE)
発表を記念した第1弾イベントとして、株式会社Polyscapeは自社の第1作目であるMISTROGUE(ミストローグ)の期間限定セールを実施します。セールは2025年8月26日(火)24時00分までの期間限定で、発売以来最大の値下げ幅となる70%オフの特別価格が適用されます。
セール価格は450円(定価:1,500円)です。該当SteamページのURLは以下になります。
- MISTROGUE Steamページ(日本語表示): https://store.steampowered.com/app/2102320/MISTROGUE/?l=japanese
株式会社Polyscapeについて、提供する事業と会社情報
Polyscapeはミッションを「未来を、前倒す。」と掲げ、AIを中心としたデジタル技術をプロダクトやサービス、遊びとして実装するエンタメテックベンチャーです。事業は主にAI/DX事業とゲーム事業の2軸で展開されています。
AI/DX事業では経営者視点でのデジタル化・AI化の推進を行い、上流から開発まで一気通貫の体制を持ちます。ゲーム事業ではSteamやNintendo Switch向けにオリジナルゲームの開発および自社パブリッシングを行い、IPの育成とコンテンツビジネスのノウハウ蓄積を目指しています。
AI/DX事業の取り組み例
- アバターを持ちユーザーと自律的にやりとりするキャラクターAI開発
- 生成AI・言語モデルによるゲームQAの自動化
- 検索エージェントによるレストランや宿泊施設の自動検索
- 接客AIエージェントによるLINE接客自動化
ゲーム事業の例
- MISTROGUE:不思議のダンジョン風の3Dローグライトアクション(https://store.steampowered.com/app/2102320/MISTROGUE/)
- みんなのMOZOO:3D生成AI技術を活かした技術デモ
会社概要
- 会社名
- 株式会社Polyscape(ポリスケープ)
- 代表者
- 代表取締役 島田寛基
- 所在地
- 東京都港区三田2-14-5 フロイントゥ三田504号室
- 設立日
- 2022年2月22日
- 資本金
- 70,099,000円(資本準備金含む)
- 事業内容
- ゲーム・ソフトウェアの企画・開発・販売
- WEBサイト
- https://polyscape.io
プレスキットや画像・動画・SNS用素材は指定のGoogle Driveからダウンロードできます。URLは前述の通りです。
項目 | 内容 |
---|---|
タイトル | NAMAKORIUM(ナマコリウム) |
ジャンル | マルチRTS, シミュレーション |
プレイ人数 | 1人〜4人 |
対応プラットフォーム | PC(Windows) |
アーリーアクセス開始日 | 2026年1月(変更の可能性があります) |
価格(想定) | 1,500円(価格は変更する可能性があります) |
ステージ数 | 8種(アップデートにより追加予定) |
鑑賞生物 | 合計40種超(実在・ファンタジー混在、アップデートで追加予定) |
発表日 | 2025年8月25日 11時00分 |
記念セール対象 | MISTROGUE(70%オフ、セール価格450円) セール期間:2025年8月26日(火)24時00分まで |
開発・発売元 | 株式会社Polyscape |
公式リンク | Steamページ: https://store.steampowered.com/app/3866920/NAMAKORIUM/?beta=0 公式X(JP): https://x.com/namakorium_jp 公式X(EN): https://x.com/namakorium_en YouTube: https://www.youtube.com/channel/UC-HzEV4wl0niHVJqioUkGsQ プレス素材: https://drive.google.com/drive/folders/1YvS8enrzrBPT9ebMve9xI6QReQgY9CNU?usp=sharing |
以上が発表された情報の全体整理です。発表文にはSteamページの公開、ウィッシュリスト受付開始、第一弾PVの公開、NAMAKORIUMのゲーム性と世界観、アーリーアクセスの時期、価格の目安、発表記念としてMISTROGUEの70%オフセール実施、会社概要とプレス素材の配布先といったすべての項目が含まれています。これらの情報を基に、Steamのストアページや公式SNS、配布されたPVや素材を確認すると、詳細なゲーム内容やビジュアル情報を補完できます。