10月2日ライブ配信|会員限定の自己理解動画が公開

自己理解特別動画公開

開催期間:8月7日〜3月31日

自己理解特別動画公開
この動画って誰が見られるの?
OSAKAしごとフィールドの会員限定で、同サイトのマイページから視聴できます。視聴にはサイトへの会員登録が必要で、掲載期間は2025年8月7日〜2026年3月末頃です。
セミナーはどうやって申し込むの?
オンラインセミナーは2025年10月2日10:30からのライブ配信で、対象はOSAKAしごとフィールド登録者。申込方法や詳細は同サイトの案内ページで告知されます。

大阪府の就業支援サイトにて公開された「自己理解」特別動画の概要

株式会社ジコリカイ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:八木仁平、取締役CEO:阿部和也)は、2025年9月4日 08時00分に発表したリリースにおいて、大阪府が運営する総合就業支援拠点「OSAKAしごとフィールド」の会員専用マイページに、当社取締役CEO・阿部和也が解説する特別動画が公開されたことを公表しました。

この公開は2025年8月7日から開始され、マイページへの動画掲載は「OSAKAしごとフィールド」側でも初の試みです。公開の狙いは、求職中・転職活動中の方に向けて、仕事選びやキャリア形成の出発点となる自己理解の重要性を届けることにあります。

大阪府の就業支援サイト会員専用ページにて「自己理解」を特別動画で紹介 画像 2

動画の掲載場所と視聴条件

動画は「OSAKAしごとフィールド」WEBサイト内の会員専用マイページにて視聴可能です。視聴には同サイトへの会員登録が必要となります。

掲載期間は2025年8月7日~2026年3月末頃までを予定しており、会員がマイページにアクセスすることで視聴できる形式です。マイページ掲載は初の試みであり、より多くの利用者に届くことを目指した配信方法がとられています。

大阪府の就業支援サイト会員専用ページにて「自己理解」を特別動画で紹介 画像 3

動画のタイトル・内容・時間などの詳細

公開された動画のタイトルは“わたしらしさ”を言語化しよう―就職・転職における自己理解の大切さ―です。本編は約18分で、仕事選びの出発点としての自己理解の意味、自己分析の進め方、および実務で活用する際の視点などをコンパクトにまとめています。

動画の想定受講者は、「やりたいことがわからない」「自分に合った仕事がわからない」といった悩みを抱える方々です。就職・転職活動やその先の働き方・人生設計の方向性を見つめ直すきっかけを与えることを目的としています。

項目 内容
掲載場所 OSAKAしごとフィールド WEBサイト 会員専用マイページ
視聴条件 OSAKAしごとフィールドへの登録(会員限定)
掲載期間 2025年8月7日~2026年3月末頃
タイトル “わたしらしさ”を言語化しよう―就職・転職における自己理解の大切さ―
動画時間 約18分

10月開催のオンラインセミナーと連携した支援内容

公開動画を踏まえ、ジコリカイはより深く自己理解を進めるためのライブ形式のオンラインセミナーを実施します。これは2025年10月15日に大阪市で開催される合同企業説明会「内定エクスプレス」を前に行われるもので、マイページ動画で触れられなかったワークや具体的な活用法をライブ配信で紹介する計画です。

本セミナーはOSAKAしごとフィールドに登録しているすべての人が対象で、オンライン配信により参加しやすい形式で開催されます。日時・申込み方法などの詳細は下記の通りです。

セミナー開催の基本情報

日 時:2025年10月2日(木)10:30〜11:30(ライブ配信)です。配信は1時間のライブで、講話とワークを組み合わせた構成となります。

タイトル:自分にあった企業を選ぶための“わたしらしさ”の見つけ方。この講座は、就職の軸が定まらず求人探しや応募書類作成が進まない方へ向け、自己の個性を言語化し、応募先や仕事との相性を判断する材料を提供します。

講演内容と参加対象

講演内容は講話による理論説明と、参加者が実際に取り組むワークを通じて「わたしらしさ」を言語化するプロセスを指導します。ワークを用いることで、個人の価値観や強みを実務的に整理し、応募書類や面接での伝え方に結びつける実践的な内容が中心です。

対象はOSAKAしごとフィールドに登録しているすべての人です。参加申込や詳細についてはOSAKAしごとフィールドの案内ページを参照してください(セミナーの詳しい申込みリンクはOSAKAしごとフィールドのサイト内で案内されます)。

  • 開催日:2025年10月2日(木)10:30〜11:30(ライブ配信)
  • タイトル:自分にあった企業を選ぶための“わたしらしさ”の見つけ方
  • 対象:OSAKAしごとフィールドに登録している全ての人

阿部和也CEOとジコリカイの取り組み背景

株式会社ジコリカイは、心理テクノロジーベンチャーとして「自己理解」を科学的に扱い、教育・支援を行っています。企業の掲げるビジョンは「やりたいことで生きられる社会」を創ることであり、自己理解を教育の必修項目に近づけることを目標としています。

同社が提供する「自己理解プログラム」は独自メソッドに基づくワークと1on1セッション、LINEによるサポートを組み合わせたもので、これまでに累計6,500名の受講実績があります。代表の著書『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』『世界一やさしい「才能」の見つけ方』は世界累計で55万部を突破しています。

CEO 阿部和也のコメントと経歴

阿部和也は、本件リリース内で自己理解を「キャリアや人生を考えるうえでの土台」と位置づけています。多くの人が自分を理解しているつもりでも、強みや価値観を適切に説明できないことが多く、だからこそ本質的な自己理解が重要だと述べています。今回の大阪府の公式サイトでの配信は、会員に対してこの土台を届ける機会であるとコメントしています。

阿部の略歴は以下の通りです。早稲田大学政治経済学部卒業後、ユニリーバ・ジャパンで営業・営業企画を担当し、マースジャパンでファイナンス職を経験。グロービスへ転職した後に再びマースで事業推進に従事しました。転職後のミスマッチや子どもの誕生をきっかけに自己理解の重要性を実感し、株式会社ジコリカイとビジョンが合致して2023年に入社、2025年より取締役CEOに就任しています。

ジコリカイの事業内容と実績

会社は2017年11月に設立され、自己理解教育事業を主軸に展開しています。提供サービスには個人向けの自己理解プログラム、ワークショップ、1on1セッション、LINEでの継続サポートが含まれます。これらにより多くの受講生が自分の個性を理解し、キャリア選択に活用しています。

会社概要や詳細は公式サイト(https://jikorikai-inc.com/)にて公開されています。所在地は東京都渋谷区渋谷3丁目1番9号 YAZAWAビル3階、代表取締役は八木 仁平、取締役CEOは阿部 和也です。

設立
2017年11月
事業内容
自己理解教育事業
累計受講生数
6,500名
著書・累計部数
『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方』『世界一やさしい「才能」の見つけ方』 計55万部

今回の発表内容の要点まとめ

ここまで述べてきた情報を整理すると、本リリースは大阪府の就業支援サイトにおける会員向けの特別動画公開と、それに連動したオンラインセミナーの開催、そして当社と阿部CEOのプロフィールや事業実績を伝える内容です。各項目を下表にまとめます。

項目 詳細
発表日 2025年9月4日 08時00分(リリース発表)
公開主体 株式会社ジコリカイ(取締役CEO:阿部和也)
掲載先 OSAKAしごとフィールド WEBサイト 会員専用マイページ
動画掲載期間 2025年8月7日~2026年3月末頃
動画タイトル “わたしらしさ”を言語化しよう―就職・転職における自己理解の大切さ―
動画時間 約18分
視聴条件 OSAKAしごとフィールドへの登録(会員限定)
関連イベント オンラインセミナー「自分にあった企業を選ぶための“わたしらしさ”の見つけ方」 2025年10月2日 10:30〜11:30(ライブ配信)
対象 OSAKAしごとフィールドに登録しているすべての人
企業情報 株式会社ジコリカイ(設立:2017年11月、所在地:東京都渋谷区) 公式サイト:https://jikorikai-inc.com/

以上が今回の発表で示された主要な事実とスケジュールです。大阪府の就業支援サイトを通じて、会員向けに公開された動画とそれに連携するオンラインセミナーは、自己理解を深めるための具体的な手法と実践機会を提供することを目的としています。関連する詳細や申込み手続きはOSAKAしごとフィールドの案内に従ってください。

参考リンク: