水上恒司×宮館涼太が表紙 +act.10月号は9/12発売
ベストカレンダー編集部
2025年9月6日 13:09
プラスアクト10月号発売
開催日:9月12日

表紙を飾る二人 — 水上恒司×宮館涼太が示したモノクロの世界
2025年10月号の『+act.(プラスアクト)』は、特集〈Inseparable〉の号であり、表紙巻頭を水上恒司と宮館涼太が飾る。誌面は完全独占の撮り下ろしと、ふたりによるロング対談で構成されている。撮影は韓国のカメラマンが担当し、モノクロームの世界観が際立つカットが多数収録されている。
本作で水上と宮館は映画『火喰鳥を、喰う』(公開:2025年10月3日)で共演しており、今回の誌面は二人の初共演を受けてのビジュアルと対談の両面から、その関係性と役柄について深掘りする内容になっている。対談では互いへの第一印象から、実際に演じた役の捉え方、現場でのやり取りなどが軽妙ながらも具体的に語られている。
撮影の特徴と写真表現
カメラマンの出自と作風を反映したモノクロ撮影は、被写体の表情や陰影を鮮明に浮かび上がらせることを狙っている。光と影のコントラスト、被写体の佇まいを切り取るフレーミング、テクスチャーの扱いなどにより、映画の持つ静謐さや緊張感と相互に響き合うビジュアルになっている。
ロング対談は、単なるプロモーション対話に留まらず、俳優としての姿勢や演技観、初共演ならではの化学反応を読み取れる内容となっている。撮り下ろしカットと対談の相互補完により、読者は作品と俳優の関係性を立体的に理解できる。
- 撮影
- 韓国のカメラマンによる撮り下ろし・モノクロ中心のビジュアル
- 対談
- 初共演の印象や役作りに関するロングインタビュー
- 関連作品
- 映画『火喰鳥を、喰う』公開日:2025年10月3日
新連載の内容と注目記事 — 戸塚純貴と佐藤大樹の連載が始動
10月号では新連載が二本スタートする。ひとつは戸塚純貴による『音語オトガタリ』、もうひとつは佐藤大樹による『+One』である。それぞれテーマと手法が異なり、誌面に新たな読みどころを追加する。
『音語オトガタリ』は、歌を起点に物語を紡いでいく連載だ。戸塚純貴は楽曲を読み解き、歌詞やメロディーが結ぶ物語性やそこから発生する感情の動きを、文章で表現する。音楽と物語の接点を追うことで、読者に新しい視座を提供することを意図している。
佐藤大樹『+One』の構成
『+One』は佐藤大樹自身が手書きで綴った質問案を基に、ゲストへ迫る対談連載である。第1回のゲストには山里亮太が迎えられ、佐藤が用意した素朴で率直な問いから生まれる会話のやり取りがメインとなる。ノートに書かれた質問という形式は、台本的な構成を避け、自然発生的な対話と深掘りを可能にしている。
この連載は対談形式でありながらも、質問者の視点や準備の跡が可視化されることで、読者は対談の奥にある構造や問いの意図を読み取ることができる。これにより既存の対談連載と差別化された読み味が生まれている。
- 新連載1:戸塚純貴『音語オトガタリ』 — 歌から読み解く物語の構造
- 新連載2:佐藤大樹『+One』 — 手書きの質問案を基にした対談(第1回ゲスト:山里亮太)
今号の誌面構成と掲載者一覧 — 多彩なラインナップ
本号は表紙と新連載以外にも、幅広い顔ぶれが登場する。俳優やアーティストを中心に、インタビューや撮り下ろし、ライブレポートなど多岐にわたる内容が収録されている。誌面はエンタテインメントを軸に構成されており、個々のコンテンツが持つ魅力を掘り下げる構成となっている。
掲載者は以下の通りである。各人の撮り下ろしやインタビュー、特集が組まれており、読み応えのある号になっている。
カテゴリ | 登場人物・企画 |
---|---|
俳優・撮り下ろし/インタビュー | 杉野遥亮、高畑充希、髙橋海人、北村匠海×林裕太、鈴鹿央士、藤原大祐、上田竜也、塩野瑛久、窪田正孝、戸塚純貴、黒崎煌代、鳴海唯、小田惟真、瀬央ゆりあ |
新連載 | 戸塚純貴『音語オトガタリ』、佐藤大樹『+One』(第1回ゲスト:山里亮太) |
ライブレポート | ‘Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2025 MAGFACT’、’AmBitious LIVE 2025 初めまして全国ツアー AmBitiousをよろしくお願いシャス。’、’少年忍者LIVE 2025 This is 忍者’、’We’re timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 〜FAM〜’ |
各企画は単体での読み応えに加え、ページを巡ることで俳優やアーティストの現在地を俯瞰することができる編集意図が感じられる。撮り下ろしのビジュアルとテキストのバランスも重視されており、写真と文章が互いに補完し合う誌面設計となっている。
ライブレポートの位置づけ
ライブレポートは今年の主要なツアーの記録を中心に構成されている。ツアー日程や演出、セットリストのハイライト、ステージ上の印象的な瞬間などを具体的に伝えることで、現場の空気感を誌面に再現することを狙っている。
取り上げられている公演は次の通りである。各レポートは写真とテキストの併用で、時間軸に沿ったレポート形式を採っている。
- Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2025 MAGFACT
- AmBitious LIVE 2025 初めまして全国ツアー AmBitiousをよろしくお願いシャス。
- 少年忍者LIVE 2025 This is 忍者
- We’re timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 〜FAM〜
発売情報・発行元と付帯情報の整理
本誌の刊行情報は以下の通りである。書誌データと販売価格、出版社、公式アカウントとウェブサイトの情報を正確に伝える。
雑誌名は『+act.(プラスアクト)』2025年10月号、テーマは『Inseparable』。発売日は2025年9月12日(金)で、価格は1,210円(税込)。発行はワニブックスが行っている。プレスリリースは株式会社ワニブックスより2025年9月6日13時00分に発表された。
- 雑誌名
- 『+act.(プラスアクト)』 2025年10月号(テーマ:Inseparable)
- 発売日
- 2025年9月12日(金)
- 価格
- 1,210円(税込)
- 発行
- ワニブックス
- プレス発表
- 株式会社ワニブックス(発表日時:2025年9月6日 13時00分)
公式のSNSとサイトも案内されている。情報の更新や誌面の告知、追加コンテンツの告知はこれらのアカウントを通じて行われる。
- X:@wani_act
- Instagram:@waniact
- オフィシャルサイト:https://www.wani.co.jp/act/
項目 | 内容 |
---|---|
表紙・巻頭 | 水上恒司×宮館涼太(完全独占撮り下ろし、ロング対談) |
撮影 | 韓国のカメラマン撮影、モノクロ中心のビジュアル |
関連公開作品 | 映画『火喰鳥を、喰う』公開日:2025年10月3日 |
新連載 | 戸塚純貴『音語オトガタリ』、佐藤大樹『+One』(第1回ゲスト:山里亮太) |
掲載者(主な顔ぶれ) | 杉野遥亮、高畑充希、髙橋海人、北村匠海×林裕太、鈴鹿央士、藤原大祐、上田竜也、塩野瑛久、窪田正孝、戸塚純貴、黒崎煌代、鳴海唯、小田惟真、瀬央ゆりあ |
ライブレポート | Kis-My-Ft2 LIVE TOUR 2025 MAGFACT、AmBitious LIVE 2025 初めまして全国ツアー AmBitiousをよろしくお願いシャス。、少年忍者LIVE 2025 This is 忍者、We’re timelesz LIVE TOUR 2025 episode 1 〜FAM〜 |
発売日・価格 | 発売:2025年9月12日(金)、価格:1,210円(税込) |
発行 | ワニブックス(プレスリリース発表:2025年9月6日 13時00分) |
公式 | X:@wani_act / Instagram:@waniact / Web:https://www.wani.co.jp/act/ |
以上が本号『+act. 2025年10月号』の主要な情報整理である。誌面はビジュアルとテキストの双方で幅広い読みどころを用意しており、表紙特集、水上恒司と宮館涼太の対談、新連載の開始、複数のライブレポートなどが一冊にまとまっていることが確認できる。