9月10日放映開始 豊川悦司×シソンヌ出演のAirレジCM
ベストカレンダー編集部
2025年9月9日 05:52
AirレジCM三篇放映
開催日:9月10日

豊川悦司とシソンヌの長谷川・じろうが見せる、表情と間合いで語る新TVCMシリーズ
株式会社リクルートが提供する注文システム『Airレジ オーダー』の新TVCMシリーズが、2025年9月10日(水)より全国で放映されます。本シリーズは全篇に俳優の豊川 悦司さんと、コントユニット・シソンヌの長谷川 忍さんが出演し、各篇ごとに別ゲストを迎える構成です。三篇同時の公開で、飲食店の現場での導入メリットをユーモラスかつ具体的に描きます。
今回の三篇は、それぞれ異なる切り口で『Airレジ オーダー』の価値を伝えることを狙いとしています。現場でのやりとりや客席の振る舞いを通じて、導入による業務の軽減や顧客体験の向上が自然に理解できる作りになっています。

「立ち話」篇 — じろう(シソンヌ)が見せる“絡まれ”コメディ
ゲストにじろうさん(シソンヌ)を迎えた「立ち話」篇は隣の店主同士の立ち話から始まります。導入をためらう店主の本音や不安に対して、実体験を交えながら「サポートがちゃんとある」「機器セットがもらえる」といった導入メリットを伝える会話劇です。
途中、通りがかった長谷川さんの店の常連客として豊川さんが登場し、じろうさんに突然肩を組まれて絡まれる場面が挿入されます。コミカルでテンポの良いやりとりを通じて、導入を迷う店主の背中を押すような親しみやすい仕上がりとなっています。

「それぞれ」篇 — 小手伸也が映す多様な注文スタイル
ゲストに小手伸也さんを迎えた「それぞれ」篇は、口頭注文とスマホ注文が混在する居酒屋の風景を描きます。小手さん演じる隣客が豊川さんのスマホ注文を目にし、「スマホで注文!?」と反応する導入で、来店者の多様な嗜好に応じたサービス提供ができる点を表現します。
豊川さんと長谷川さんの静かなやりとりで、口頭注文を好む客にもモバイル注文を使いたい客にも配慮できること、つまりお店が“お客様にとって心地よい場”であり続けられることが示されます。

「後輩」篇 — 染谷将太が見せる追加注文の気軽さ
ゲストに染谷将太さんを迎えた「後輩」篇では、注文のタイミングを逃した後輩(染谷さん)が先輩の豊川さんに促され、『Airレジ オーダー』で追加注文を行います。追加されたのは思いがけない舟盛りで、予想外の高額注文に周囲は一瞬驚きますが、豊川さんは微笑ましく見守ります。
このやりとりは、好きなタイミングで追加注文ができる“気軽さ”を示すと同時に、店舗にとっては売上機会の増加につながるという導入メリットを、日常の一場面で表しています。

撮影現場の空気と出演者インタビューを読む
撮影は菅原有希子氏が担当しました。現場ではコメディ寄りの演出が意図され、普段見られない俳優陣の表情や間合いが引き出されています。撮影の裏側は、CM本篇とあわせてメイキング映像および出演者インタビューとして公開されます。
インタビューでは長谷川さん、じろうさんの撮影感想や日常のエピソードが語られており、キャスト間の関係性や撮影時の微細なやりとりが伝わります。以下はインタビューの主な内容です。
- 長谷川 忍(シソンヌ)
-
相方のじろうさんがいることで前回よりリラックスして臨めたこと、前回は豊川さんと二人きりで緊張があったことを語っています。シリーズのなかでも今回が一番コント寄りの仕上がりになっているとし、普段は見られない豊川さんの表情にも注目してほしいと述べています。
また、前作放映後に多くの反響を受けたこと、同じCMに出演していることを言われたとの反応も明かしています。
- じろう(シソンヌ)
-
以前に脚本を担当したドラマに豊川さんが出演した経験があり、面識があったため今回は緊張が少なかったと語っています。ただし、撮影前日にニンニクたっぷりのラーメンを食べてしまい、密着シーンで臭いが気にならないか心配だったというユーモラスなエピソードも披露しています。
モバイルオーダーの利便性については、店員を呼ばずに済む点や客側・店側双方のメリット(人件費の削減や恥ずかしさの軽減など)を挙げ、実際に便利だと感じていると述べています。
インタビュー中には、撮影中の細かいやりとり(肩をつかむ動作の距離感や、腕の外し方をどうするかなど)も話題となり、現場の生々しい空気感が伝わります。映像の中では「ありがてえなぁ」というセリフも登場し、二人はその言葉にまつわるエピソードや感謝の気持ちも共有しています。

『Airレジ オーダー』の機能、歴史、飲食店における導入メリット
『Airレジ オーダー』は飲食店の業務をシンプルにするオーダーシステムです。新人スタッフでも直感的に操作でき、初日からミスを減らす設計がなされています。注文業務の手間を軽減することで接客や調理に集中できるようになり、顧客満足の向上と業務効率化を両立します。
提供の経緯としては、2018年4月に注文・調理・配膳をカンタンにするオーダーエントリーシステム『Airレジ ハンディ』の提供を開始し、2022年2月にサービス名称を『Airレジ オーダー』に変更しました。背景にはテイクアウトやデリバリーの拡大などで飲食店の注文業務が多様化・複雑化したことがあります。
- 主な機能
- ハンディ:スタッフが注文を受ける端末。操作性が高く新人でも扱いやすい。
- モバイルオーダー:お客様のスマホから注文できる機能。呼びかけ不要で注文可能。
- キッチンモニター:提供遅れの防止や先会計対応など、調理側のオペレーションを支援する表示。
- 導入効果の例
- アルバイト経験がないスタッフでも即戦力化できる。
- オーダーミスの劇的な減少。
- 調理や接客に集中しやすくなり、サービス品質が向上する。
『Airレジ オーダー』は居酒屋、レストラン、カフェなど幅広い業態で採用されており、導入店舗からは運用の簡便さや売上向上の実感に関する声が寄せられています。また、『Air ビジネスツールズ』としては、予約管理、会計、決済、人材採用、シフト管理、資金調達など、事業運営のアナログ作業を包括的に支援するサービス群を提供しています。

放映・公開情報、クレジット、出演者プロフィールとまとめ
TVCMは2025年9月10日(水)より放映開始されます。放映に先立ち、2025年9月9日(火)0:00から「Air ビジネスツールズ」公式YouTubeチャンネルにてTVCM本篇とメイキング&インタビュー映像が先行公開されます。
公開されるYouTubeの各URLは下記の通りです。メイキング映像も同日に公開されますので、撮影の裏側や出演者のコメントを確認できます。
- 公式チャンネル(Air ビジネスツールズ):https://www.youtube.com/@airbusinesstools
- 「立ち話」篇(本篇):https://www.youtube.com/watch?v=OJY9ORh-lwE
- 「それぞれ」篇(本篇):https://www.youtube.com/watch?v=XEgZCtqbjDM
- 「後輩」篇(本篇):https://www.youtube.com/watch?v=4nIjBIbnqcg
- メイキング&インタビュー:https://www.youtube.com/watch?v=ukeMrwHtnmk
クレジット情報や出演者については以下の通りです。CM三篇はいずれも15秒のフォーマットで制作されています。
- クレジット
-
CMタイトル:『Airレジ オーダー』「立ち話」篇(15秒)、「それぞれ」篇(15秒)、「後輩」篇(15秒)
撮影:菅原有希子
- 出演者(要旨)
-
豊川 悦司(とよかわ えつし) — 大阪府出身。1990年『3- 4×10月』に出演し注目。以降、映画・ドラマで数多くの主演作・話題作に出演。ハリウッド作品『ミッドウェイ』では山本五十六を演じた。近作に『キングダム2 遥かなる大地へ』(22)や『仕掛人・藤枝梅安㊀㊁』(23)など。
長谷川 忍(はせがわ しのぶ、シソンヌ) — 生年月日:1978年08月06日。身長185cm、体重87kg。出身地:静岡県浜松市。趣味にファッション、スニーカー、ゲームなど。
じろう(シソンヌ) — 生年月日:1978年07月14日。身長179cm、体重68kg。出身地:青森県弘前市。趣味にXbox360、FPSゲーム、麻雀。
小手 伸也(こて しんや) — 1973年生まれ、神奈川県出身。早稲田大学卒業後、劇団innerchildを主宰。代表作に映画『不灯港』、ドラマ『真田丸』『コンフィデンスマンJP』『SUITS/スーツ』など。
染谷 将太(そめたに しょうた) — 1992年生まれ。9歳で映画『STACY』でデビュー。2011年ヴェネチア国際映画祭で新人俳優賞を受賞。代表作に『寄生獣』『空海−KU-KAI−』『麒麟がくる』など。
リリース中に提示されている問い合わせ先とリクルートの公式情報も案内されています。会社情報は次のURLにて確認できます:https://www.recruit.co.jp/。本件に関するお問い合わせは同社サポートフォームより受け付けられます:https://www.recruit.co.jp/support/form/
項目 | 内容 |
---|---|
CMシリーズ放映開始 | 2025年9月10日(水)より全国放映 |
YouTube先行公開 | 2025年9月9日(火)0:00より「Air ビジネスツールズ」公式チャンネルで本篇およびメイキング公開 チャンネル:https://www.youtube.com/@airbusinesstools |
公開される本篇URL | 「立ち話」篇:https://www.youtube.com/watch?v=OJY9ORh-lwE 「それぞれ」篇:https://www.youtube.com/watch?v=XEgZCtqbjDM 「後輩」篇:https://www.youtube.com/watch?v=4nIjBIbnqcg |
メイキング&インタビューURL | https://www.youtube.com/watch?v=ukeMrwHtnmk |
出演者 | 豊川悦司、長谷川忍(シソンヌ)、じろう(シソンヌ)、小手伸也、染谷将太 |
CMフォーマット | 「立ち話」篇(15秒)、「それぞれ」篇(15秒)、「後輩」篇(15秒) |
撮影 | 菅原有希子 |
製品概要 | 飲食店向けオーダーシステム『Airレジ オーダー』:ハンディ、モバイルオーダー、キッチンモニター等の機能を提供。2018年4月に『Airレジ ハンディ』として開始、2022年2月に『Airレジ オーダー』へ名称変更。 |
問い合わせ | https://www.recruit.co.jp/support/form/(リクルート サポートフォーム) |
以上が本TVCMシリーズの放映・公開情報、出演者情報、ならびに『Airレジ オーダー』のサービス概要の整理です。各篇は15秒の短尺ながら、飲食店の現場課題と導入メリットを多面的に描く構成となっており、YouTubeの本篇およびメイキング映像で現場の様子や出演者のインタビューも確認できます。