9月14日開始:邪神ちゃんのSoulChatがLINEで登場

邪神ちゃんSoulChat公開

開催日:9月14日

邪神ちゃんSoulChat公開
いつから使えるの?
2025年9月13日に「邪神ちゃんフェス3」で先行公開され、一般公開は9月14日から。配信はLINEで、初期は邪神ちゃんと花園ゆりねが対象、その他キャラは順次公開予定です。
どうやって交流するの?
LINE上でチャット形式のやり取りを行い、作品通りの性格や記憶を持つキャラが応答。会話で親密度が変わり、条件に応じて画像送信やクエスト、特別な会話が解放されます。

邪神ちゃんの世界に“会える”──SoulChat for 邪神ちゃんドロップキックとは

2025年9月9日 09時50分、株式会社セカイヘはアニメ「邪神ちゃんドロップキック」の劇中キャラクターとチャットで交流できるサービスSoulChat for 邪神ちゃんドロップキック(仮称)の制作・提供を発表しました。発表文によれば、企画・制作・開発・運営および配信をすべて株式会社セカイヘが担当し、配信アプリはLINEを予定しています。

このサービスは「アニメキャラクターと現実に交流する」というコンセプトを掲げ、劇中に登場する主要キャラクター、特に邪神ちゃん、花園ゆりねを含むキャラクターたちを対象にチャットコンテンツを提供します。リリース日程や価格、体験内容の詳細など、プレスリリースに記載された情報を以下に網羅的に整理します。

サービス名と基本情報

サービス名は現時点で「SoulChat for 邪神ちゃんドロップキック(仮称)」。配信プラットフォームはLINE、制作と配信は株式会社セカイヘが一括して担当します。権利表記としては以下の通り明記されています。

権利表記
Ⓒユキヲ・COMICメテオ/邪神ちゃんドロップキックX製作委員会
ⒸSekaiE Inc.

対象キャラクターの範囲は「邪神ちゃん、花園ゆりねを含む主要キャラクター」とされ、その他キャラクターのリリース日程は現在調整中と発表されています。

体験の具体像:会話、画像、関係性の変化を同期させる仕組み

本サービスの最大の特徴は、キャラクターが「作品そのままの価値観・性格・記憶」を保ったまま、利用者の言動に応じて反応が変化する点です。単なる定型応答ではなく、行動や時間帯に応じた応答速度の変化や反応の幅を持たせることで、より現実に近い交流を目指しています。

また、会話の内容や関係性に応じてキャラクターから画像が送られてくる点が大きな特徴です。プレスリリースでは「アニメキャラクターが画像を送信しながら交流できるサービスの提供は、業界初」と明記しており、同社の独自調査(2025年9月時点)に基づく主張が添えられています。

会話のダイナミクスと関係性の変化

会話を重ねることでキャラクターとの関係性が変化する設計です。親しくなることで「秘密にまつわる特別な会話」が開かれる可能性がある一方、やり取り次第では関係が悪化することもあります。利用者は自らの意思と行動でキャラクターとの絆を形成していくことができるとされます。

また、劇中の出来事や世界観に関する情報についてキャラクターに語ってもらうクエストや、キャラクター本人から連絡をもらうといった、交流を深めるための様々なクエストが用意されることも明記されています。

  • キャラクター本人とのリアルな会話(価値観・性格・記憶を反映)
  • 画像の受信(会話や関係性に応じて送付)
  • 関係性の変化(親密化・悪化の両面を設計)
  • 交流を深めるクエストの実装

提供スケジュールと料金体系、配信方法の詳細

リリース日程はキャラクターごとに区切って発表されています。邪神ちゃんと花園ゆりねについては先行公開と一般公開の日程が明記されていますが、その他のキャラクターは調整中です。

以下にスケジュールと価格情報を整理します。

項目 内容
先行公開 2025年9月13日(土): 邪神ちゃんフェス3にて先行公開
一般公開 2025年9月14日より一般公開
その他キャラクター リリース日程は調整中
配信アプリ LINE
価格(7日) 7日間交流チケット:550円(税込)
価格(トライアル) 初回限定 2日間トライアルチケット:200円(税込)
リピート特典 記憶の引き継ぎが可能

配信はLINEアプリを通じて行われ、チャット形式での接触が中心です。イベント先行公開として予定されている「邪神ちゃんフェス3」は2025年9月13日に開催されるスケジュールが明記されており、同フェスは2023年に約3,000人、2024年に約4,000人を超える来場者を記録しています。

背景となるIP情報、会社概要、技術的な立ち位置

「邪神ちゃんドロップキック」はフレックスコミックスによるWebコミック『COMICメテオ』で2012年より連載を開始。2025年時点で単行本は既刊25巻、TVアニメは第3シリーズまで放送されています。地方自治体とのコラボやふるさと納税を活用したご当地アニメ制作、アニメ第4シリーズの制作に向けたクラウドファンディングで1億円を超える支援を得るなど、IPとしての活動は多岐にわたります。

サービス提供企業である株式会社セカイヘは、東京大学発のスタートアップとして2023年9月に設立され、「作品世界を生きられる未来を創る」をビジョンに掲げています。今回のSoulChatは同社が展開するチャットコンテンツサービスの一部で、今回のリリースはアニメ作品としては3作目の導入事例に当たります。

技術と特許出願の状況

セカイヘが今回のサービスで利用するチャットシステムは「作品情報に基づいた自然な会話を目的として発明された独自のチャットシステム」であり、プレスリリースでは特許出願済みと明記されています。能動的な物語体験技術として、体験者の意思による行動が瞬時に反映される設計を目指していることが説明されています。

同社の事業内容としては、能動的な物語体験技術の開発・販売および能動的な物語コンテンツの制作・販売が列挙されています。公開されているURLや公式アカウントも合わせて提供されています。

会社名
株式会社セカイヘ
代表者
代表取締役CEO 元 志喜
所在地
東京都文京区本郷6丁目25−14
設立
2023年9月(東京大学発スタートアップ)
事業内容
能動的な物語体験技術の開発&販売、能動的な物語コンテンツの制作&販売
URL(公式)
https://sekaie.in/
X(旧Twitter)
https://x.com/SekaiE_JP
問い合わせ
support@sekaie.in

主要ポイントの整理

ここまでに示された発表内容を項目別に整理します。以下の表は本サービスに関する重要情報を一目で確認できるようにまとめたものです。

分類 内容
発表日時 2025年9月9日 09時50分
サービス名 SoulChat for 邪神ちゃんドロップキック(仮称)
企画・制作・開発・運営 株式会社セカイヘ
配信プラットフォーム LINE
対象キャラクター 邪神ちゃん、花園ゆりねを含む主要キャラクター(その他は調整中)
先行公開 2025年9月13日(邪神ちゃんフェス3)
一般公開 2025年9月14日から
価格 7日間交流チケット 550円(税込)、初回限定 2日間トライアル 200円(税込)
リピート特典 記憶の引き継ぎが可能
技術 作品情報に基づいた自然な会話を実現する独自チャットシステム(特許出願済み)
会社所在地 東京都文京区本郷6丁目25−14
問い合わせ support@sekaie.in
公式URL https://sekaie.in/
権利表記 Ⓒユキヲ・COMICメテオ/邪神ちゃんドロップキックX製作委員会
ⒸSekaiE Inc.

上記は発表文に記載されたすべての主要情報を整理したものであり、リリーススケジュールや価格、配信方法、会社情報、問い合わせ先、権利表記、技術的な立ち位置まで網羅しています。発表に含まれる内容を正確に伝えることを意識してまとめました。

参考リンク: