11月1日開始 コンラッド東京の秋アフタヌーンティー

スイート・ハーベスト

開催期間:11月1日〜11月30日

スイート・ハーベスト
開催期間はいつからいつまで?
2025年11月1日〜11月30日、コンラッド東京28階のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」で実施。アフタヌーンティーは11:00〜16:30(2時間制)、ナイトティーは18:30〜21:30でいずれも事前予約制、当日利用は午前9時までに要予約です。
料金やプランはどんな感じ?
スタンダードは平日7,900円/土日8,500円、コンラッド・ベア付きは9,400円。デラックスは1名12,500円で乾杯シャンパーニュや帆立ムース、シャインマスカット付。ナイトティーはフリーフロー付きで11,000円〜15,000円のプランがあります。

秋の味覚を一皿にまとめた「スイート・ハーベスト」を28階で

コンラッド東京は2025年11月1日(土)から11月30日(日)までの1か月限定で、バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」にて秋の味覚をテーマにしたアフタヌーンティー「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を提供します。ピンクを基調とした淡い色合いで統一されたビジュアルは、冬の気配が近づく季節に温もりのある時間を届ける構成です。

本企画では、鹿児島県産の金時いもや愛媛県産の栗など、収穫期を迎えた旬の食材をふんだんに採用。食感や風味のコントラストを意識したスイーツと、秋らしさを表現するセイボリーを組み合わせ、スタンダードとデラックス、そして夜に楽しむナイトティーの3種の企画で展開します。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 2

提供期間・場所・利用時間

期間は2025年11月1日(土)~11月30日(日)。提供会場はコンラッド東京28階のバー&ラウンジ「トゥエンティエイト」です。アフタヌーンティーは毎日11:00~16:30、2時間制での案内となります。

オータムナイトティーは同期間中の18:30~21:30(最終入店19:30、2時間制)で実施されます。いずれも事前予約制で、当日利用の場合は当日午前9時までに予約が必要です。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 3

スイーツとセイボリーの詳細──「味わいの組み合わせ」を重視した構成

本アフタヌーンティーは、スイーツ5種とセイボリー3種を基本に組み立てられています。食材の個性が生きる組み合わせを重視し、甘味、酸味、香ばしさ、軽やかさが順に楽しめるよう順序と構成に配慮しています。

下記にメニューの品目と各品の特徴を詳述します。記載のすべては提供される正式なレシピ説明を基にしています。

  • 金時いもとカシスのタルト:デーツで色付けしたサツマイモクリームを絞ったスイートポテト。グラハム粉のザクザク食感のタルトに、カシスのコンポート、生クリーム、鹿児島県産金時いものクリームを重ね、カシスの酸味とタルトの食感をアクセントに仕上げています。
  • 栗とオレンジのムース:AOP認証のフランス産栗を使ったなめらかなムースにオレンジゼリーを入れ、トップに愛媛県産のマロンクリームと洋栗のシロップ煮をあしらった二重の栗のハーモニーを演出します。
  • ミルクチョコレートとラズベリーのムース:まろやかなミルクチョコレートムースの中にチョコレートスポンジとラズベリージュレを重ね、薄く焼いたクレープ生地を混ぜたチョコレートでコーティングした甘味と酸味の調和が楽しめる一品です。
  • ほうじ茶とクリームチーズ りんごジャム:京都宇治のほうじ茶を香らせたスポンジにクリームチーズを合わせ、果肉入りりんごジャムを断面に忍ばせたしっとり系。ルビーチョコレートとりんごでエレガントに仕上げます。
  • ベリオレットとライムのゼリー:すみれ、ラズベリー、ブルーベリーを用いたパンナコッタに洋梨果肉入りのライムゼリーを重ねたグラスデザート。爽やかな果実感とすみれの香りが特徴です。

セイボリーは塩味や旨味でスイーツの甘さと対比をつける役割を担います。下記の通り、食材の旨味を活かす構成です。

  1. クリスピークロックムッシュ タスマニアマスタード添え:パイ生地で仕上げたクロックムッシュにセミドライトマト、豚肉のリエット、ハム、サラミ、チーズソース、パルメザンチーズを重ねた濃厚な塩味系。
  2. ベジタブルバーガー かぼちゃ仕立て:茄子とレンコンを用いたパテに、かぼちゃに見立てたバンズで提供するミニバーガー。野菜の旨味と食べ応えを意識した一品です。(スタンダードにて提供)
  3. 蟹のタルタルとカリフラワーヴルーテ:蟹のタルタルにカリフラワーの甘味が凝縮したヴルーテを合わせたグラスセイボリー。軽やかで上品な風味が特徴です。

さらに、デラックスアフタヌーンティーおよびナイトティーでは、北海道産帆立とセロリラブのムースに春菊ピューレとキャビアを添えた一皿が加わります。帆立の旨味を凝縮したムースとキャビアの塩味がアクセントになります。

焼き菓子としては開業以来のレシピで提供されるプレーンスコーンに加え、ピーカンナッツとメープルの新作スコーンを用意。クロテッドクリーム、マルメロと洋梨ジャムを添えて提供されます。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 4

プランと料金、ドリンク構成

本アフタヌーンティーには複数のプランが設定されています。スタンダード、コンラッド・ベア付きプラン、デラックスの各種料金は下記の通りです。表示料金には税金・サービス料が含まれ、仕入れ状況により内容や料金が予告なく変更される場合があります。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 5

スタンダードアフタヌーンティー

料金は平日1名7,900円、土日祝日1名8,500円です。約20種のドリンクセレクション(ロンネフェルト社の紅茶、コーヒー等を含む)から好みのものを好きなだけ楽しめます。平らなガラスのプレートで提供されます。

コンラッド・ベア付きスタンダードは1名9,400円で、平日と土日祝日で同一料金です。提供内容はスタンダードと同様ですが、コンラッド・ベアが付属します。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 6

デラックスアフタヌーンティー

デラックスは1名12,500円(平日・土日祝日同額)。乾杯のグラスシャンパーニュ1杯が含まれ、スタンダードのアイテムから7種に加えて北海道産帆立とセロリラブのムース(キャビア添え)とシャインマスカットプレートが提供されます。デラックスにもコンラッド・ベア付きプランがあります。

ウェルカムドリンクとして、京都宇治の老舗・山政小山園のほうじ茶を使用した「いちごとラズベリーのほうじ茶ラテ」を一杯ご提供します。その他、約20種のドリンクセレクションからお好きなものを自由にお選びいただけます。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 7

オータムナイトティーの構成と利用条件

期間中の夜に提供される「オータムナイトティー」は18:30から21:30まで(最終入店19:30、2時間制)で、セイボリーとスイーツを各4種ずつ楽しめる夜の企画です。フリーフロードリンクが付いた2つのプランを設定しています。

料金はスパークリングワインフリーフロー付きが1名11,000円、シャンパーニュフリーフロー付きが1名15,000円です。いずれのナイトティーにもコンラッド・ベアが付いています。

ナイトティーのスイーツは「金時いもとカシスのタルト」「栗とオレンジのムース」「ミルクチョコレートとラズベリーのムース」「ベリオレットとライムのゼリー」の4種。セイボリーはクリスピークロックムッシュ、ベジタブルバーガー、蟹のタルタルとカリフラワーヴルーテ、北海道産帆立とセロリラブのムース(キャビア添え)の4種です。

フリーフロードリンクにはビール、スパークリングワイン、赤・白ワイン、コーヒー・紅茶各種、ソフトドリンクが含まれます。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 8

予約・キャンセル・注意事項

ご予約・お問い合わせは公式サイト、またはレストラン予約直通 03-6388-8745 へ。事前予約制で、当日利用の場合は当日午前9時までにご予約ください。キャンセルポリシーは前日20時以降のキャンセルで100%の料金が発生し、予約時に登録したクレジットカードへ請求されます。

表示料金には税金・サービス料が含まれます。メニュー内容や料金は仕入れ状況により変更になる場合があり、掲載画像はイメージです。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 9

コンラッド東京とコンラッド・ホテルズ&リゾーツについて

コンラッド東京は汐留に位置し、浜離宮恩賜庭園、レインボーブリッジ、東京湾のパノラマビューを望む立地にあります。和のモダンデザインをコンセプトに、291の客室(スタンダードでも48平米)や4つのレストランとバー、宴会施設、1,400平米の「水月スパ&フィットネス」などの施設を備えています。

同ホテルは『ミシュランガイド東京』や『コンデナスト・トラベラー“ゴールド・リスト”』、『トリップ・アドバイザー“トップ25ホテルズ”』などで高評価を得ており、公式サイト(conradtokyo.jp)やSNS(Facebook、X、Instagram、LINE)でも情報を発信しています。

コンラッド・ホテルズ&リゾーツはヒルトンのラグジュアリーブランドで、5大陸約50軒を展開。デザイン、体験、アートを結びつけるシグネチャープログラムを通じ、目的意識のあるトラベラーに向けたサービスを提供しています。予約は公式サイトまたはヒルトン・オナーズのモバイルアプリから可能で、会員向けの特典が用意されています。

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 10

関連情報

本企画の詳細やオンライン予約、最新情報は下記の公式ページを参照してください。掲載内容は変更されることがありますので、最新の案内は公式サイトで確認することが推奨されます。

https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/plans/restaurants/afternoontea/twentyeight-autumn

コンラッド東京、11月限定で「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」を開催 画像 11

今回の内容の要点まとめ

下表は本記事で紹介した「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」および「オータムナイトティー」の主要項目を整理したものです。期間、会場、メニュー構成、料金、予約方法などの要点をわかりやすくまとめています。

項目 内容
実施期間 2025年11月1日(土)~11月30日(日)
会場 コンラッド東京 28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
アフタヌーンティー 時間 毎日 11:00~16:30(2時間制)
ナイトティー 時間 18:30~21:30(最終入店 19:30、2時間制)
スイーツ(アフタヌーン) 金時いもとカシスのタルト、栗とオレンジのムース、ミルクチョコレートとラズベリーのムース、ほうじ茶とクリームチーズ りんごジャム、ベリオレットとライムのゼリー(全5種)
セイボリー(アフタヌーン) クリスピークロックムッシュ、ベジタブルバーガー(かぼちゃ仕立て)、蟹のタルタルとカリフラワーヴルーテ(スタンダードは3種、デラックスは帆立ムースが追加)
スコーン プレーン、ピーカンナッツとメープル(クロテッドクリーム、マルメロと洋梨ジャム添え)
ウェルカムドリンク いちごとラズベリーのほうじ茶ラテ(山政小山園のほうじ茶使用)
スタンダード料金 平日 7,900円、土日祝日 8,500円(1名)
ベア付きスタンダード 1名 9,400円(平日・土日祝同額)
デラックス料金 1名 12,500円(乾杯シャンパーニュ1杯、シャインマスカットプレート、帆立ムース(キャビア)を含む)
ナイトティー料金 スパークリングフリーフロー付 11,000円、シャンパーニュフリーフロー付 15,000円(いずれもベア付)
ドリンク 約20種のドリンクセレクション(ロンネフェルト社の紅茶、コーヒー等)を好きなだけ。ナイトはフリーフローあり
予約・問合せ 公式サイト、またはレストラン予約直通 03-6388-8745
キャンセルポリシー 前日20:00以降のキャンセルは料金100%(予約時登録のカードへ請求)
注意事項 表示料金は税金・サービス料込み。内容・料金は仕入れ状況で変更の可能性あり。画像はイメージ

以上が「オータム・アフタヌーンティー “スイート・ハーベスト”」および「オータムナイトティー」の主要な情報です。詳細や最新の案内、オンラインでの予約は公式ページをご確認ください。

参考リンク: