9月25日開幕 TGS2025のセガ/アトラス出展まとめ

セガ/アトラスTGS出展

開催期間:9月25日〜9月28日

セガ/アトラスTGS出展
会場に行けないけど見られるの?
見られるよ。セガはTGS2025のセガ/アトラス全ステージを公式YouTubeで生配信予定。特設サイトで配信スケジュールや出展情報を随時更新するから、オンラインで模様を確認して視聴できる。
どのタイトルが注目なの?
注目は『ソニックレーシング クロスワールド』(発売予定:2025/9/25、会場試遊あり)や『ペルソナ3 リロード』(10/23発売予定)ほか、EAの『EA SPORTS FC 26』(9/26)など幅広い新作が出展される。

セガ/アトラスがTGS2025で見せる“クロスワールド”と世代を超えたタイトル群

株式会社セガは、2025年9月25日(木)から9月28日(日)に幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2025(TOKYO GAME SHOW 2025)」において、セガ/アトラスブースの出展情報を公開しました。発表は2025年9月9日17時57分で、詳細はセガの特設サイトにて順次更新されます(特設サイト:https://tgs.sega.jp/2025/ja/)。

出展の中心には、リリース直後のタイトルや話題作が並びます。『ソニックレーシング クロスワールド』や『ペルソナ3 リロード』といった目玉タイトルのほか、セガ/アトラス以外のパートナーメーカーによるタイトルも多数出展され、幅広いプレイヤー層に向けたラインナップとなっています。

注目コンテンツと配信・ステージプログラムの運用

会場ではゲームの試遊に加えて、TGS会場限定のパフォーマンスや人気インフルエンサーによるゲームプレイを楽しめるステージショウ「ファンタイムSHOW」を実施します。2025年は全ステージプログラムをセガ公式YouTubeで生配信するため、会場に来られない人もオンラインでイベントの模様を視聴可能です。

ステージのタイムテーブルや詳細プログラムは後日発表される予定です。ステージ以外にも、ファミリー向けコンテンツを集めた「ファミリーゲームパーク」で『ソニックレーシング クロスワールド』を遊べる枠を用意するなど、来場者の属性に応じた展開が用意されています。

配信と情報更新について

セガ/アトラスブースの全情報は特設サイトにて随時更新されます。出展タイトルや配布物、ブースマップ、SNSキャンペーンなどの情報が追加予定ですので、来場者・非来場者いずれも最新情報を確認することが推奨されています(特設サイト:https://tgs.sega.jp/2025/ja/)。

また、ステージはセガ公式YouTubeで生配信されるため、配信スケジュールの発表後はオンライン視聴スケジュールに合わせた視聴が可能です。会場の熱気を外部からでも体験できる運用です。

出展タイトル一覧と各タイトルの詳細

セガ/アトラスブースでは、自社タイトルに加え、エレクトロニック・アーツやGIANTS Software、GSC Game World、テイクツー・インタラクティブ・ジャパンのタイトルも出展されます。以下に、発表された出展タイトルと発売予定日、対応機種などの情報を網羅して紹介します。

本セクションでは、発表資料に記載されたすべてのタイトル情報を省略せずに明示します。ゲーム名・発売日・対応機種・特記事項を含めて整理しています。

セガ/アトラス 出展タイトル
  • 『ソニックレーシング クロスワールド』
    発売予定日:2025年9月25日
    対応機種(略式表記):PS5/PS4/NS2/NS/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic)
    特記事項:PC版は2025年9月26日(金)発売予定、NS2版は後日発売予定
  • 『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』
    発売予定日:2025年10月30日
    対応機種:PS5/Xbox Series X|S/NS2/PC(Steam)
    特記事項:デジタル版のみ、NS2版は後日発売予定、Steam版の既購入者は無償で本作に自動アップグレード予定
  • 『Football Manager 26』
    発売予定日:未定
    対応機種:未定
  • 『プロサッカークラブをつくろう!2025』
    発売予定日:未定
    対応機種:PS5/PS4/iOS/Android/PC(Steam)/OneStore/Huawei
  • 『ペルソナ5: The Phantom X』
    発売予定日:配信中
    対応機種:iOS/Android/PC(Steam)/Google Play Games
  • 『ペルソナ3 リロード』
    発売予定日:2025年10月23日
    対応機種:NS2
パートナーメーカー出展タイトル
  • エレクトロニック・アーツ:『EA SPORTS FC 26』
    発売予定日:2025年9月26日
    対応機種:PS5/PS4/NS2/NS/Xbox Series X|S/Xbox One/PC(Steam/Epic/EA app)
  • GIANTS Software:『Project Motor Racing』
    発売予定日:2025年11月25日
    対応機種:PS5/Xbox Series X|S/PC(Steam/Epic/Windows)
  • GSC Game World:『S.T.A.L.K.E.R. 2:Heart of Chornobyl』
    発売予定日:2025年11月20日
    対応機種:PS5
  • テイクツー・インタラクティブ・ジャパン:『ボーダーランズ4』
    発売予定日:2025年9月12日
    対応機種:PS5/Xbox Series X|S/NS2/PC(Steam/Epic)
    特記事項:NS2版は2025年10月3日(金)発売予定

会場情報、物販、ファミリーゲームパーク、入場に関する注意点

東京ゲームショウ2025の開催概要と、セガ/アトラスブースならびに関連コーナーの配置や運営概要について整理します。会場は幕張メッセで、ブースや物販、ファミリー向けエリアの位置が明示されています。

以下は公式発表に基づく開催日時・会場・ブース位置等の詳細です。入場には有料チケットが必要で、一般公開日の運営時間や物販の開場時間は状況により変更される場合があります。

  • イベント名:TOKYO GAME SHOW 2025(東京ゲームショウ2025)
  • 会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区中瀬2-1)
  • 開催日時:
    • ビジネスデイ:2025年9月25日(木)・9月26日(金)10:00~17:00
    • 一般公開日:2025年9月27日(土)9:30~17:00、2025年9月28日(日)9:30~16:30
  • セガ/アトラスブース:ホール4-N06(幕張メッセ ホール4 駅側)
  • ファミリーゲームパーク:幕張メッセ イベントホール(ファミリーゲームパークは一般公開日のみ)
  • セガ/アトラス物販コーナー:幕張メッセ ホール10-W41(一般公開日は状況により開場時間が早まる場合あり)
  • 入場:有料チケットが必要

物販コーナーではセガロゴを使用したアイテムに加え、『ソニックレーシング クロスワールド』や『ペルソナ』シリーズの新グッズをラインナップ予定です。商品の詳細は特設サイトにて後日掲載されます。

なお、記載されている会社名や製品名は各社の登録商標または商標です。出展情報や配布物、SNSキャンペーン、ブースマップは特設サイトで更新されますので、来場前に確認してください。

重要ポイントの整理(一覧表)

ここまでに示した情報を表形式で整理します。主な出展タイトル、発売日、対応機種、会場情報、ステージ配信、物販場所をまとめました。

以下の表は、プレスリリースに記載されたすべての出展情報をもれなく反映しています。

項目 内容
発表元 株式会社セガ(発表日:2025年9月9日 17:57)
特設サイト https://tgs.sega.jp/2025/ja/(随時更新)
会場/開催日 幕張メッセ。ビジネスデイ:9/25-26(10:00-17:00)、一般公開:9/27(9:30-17:00)、9/28(9:30-16:30)
ブース位置 セガ/アトラスブース:ホール4-N06(ホール4 駅側)
ファミリーゲームパーク 幕張メッセ イベントホール(一般公開日のみ)。『ソニックレーシング クロスワールド』出展あり
物販 幕張メッセ ホール10-W41。セガロゴ商品、ソニックやペルソナシリーズの新グッズを予定。詳細は後日公開
ステージ配信 ファンタイムSHOWを実施。2025年は全ステージをセガ公式YouTubeで生配信。タイムテーブルは後日発表
主要出展タイトル(セガ/アトラス) 『ソニックレーシング クロスワールド』(9/25、PS5/PS4/NS2/NS/Xbox/PC)、『Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage』(10/30、PS5/Xbox/NS2/PC)、『Football Manager 26』(未定)、『プロサッカークラブをつくろう!2025』(未定)、『ペルソナ5: The Phantom X』(配信中、iOS/Android/PC)、『ペルソナ3 リロード』(10/23、NS2)
主要出展タイトル(パートナー) EA『EA SPORTS FC 26』(9/26)、GIANTS『Project Motor Racing』(11/25)、GSC『S.T.A.L.K.E.R. 2:Heart of Chornobyl』(11/20)、テイクツー『ボーダーランズ4』(9/12)
入場 有料チケット制。一般公開日は物販・一部コーナーの開場時間が早まる可能性あり
商標表記 記載の会社名・製品名は各社の登録商標または商標

以上が、セガ/アトラスブースに関する発表内容のすべてです。特設サイトおよびセガ公式YouTubeでの配信情報、ステージタイムテーブル、物販の詳細は追って公開されるため、必要に応じて公式情報を確認してください。

参考リンク: