11月22〜24日開催 全国ご当地鍋まつり in 静岡
ベストカレンダー編集部
2025年9月10日 05:48
全国ご当地鍋まつり
開催期間:11月22日〜11月24日

全国各地の鍋が静岡・グランシップ広場に一堂に会する秋の3日間
株式会社nonii(本社:静岡市、代表取締役:片寄裕介)は、2025年11月22日(土)から24日(月・祝)までの3日間、静岡市・グランシップ広場にて「全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA 2025」を開催することを発表しました。本催しは、全国の伝統的な鍋料理や煮込み料理を集め、地域ごとの味わいを紹介する秋の大型フードイベントです。
会場はJR東静岡駅から徒歩3分のグランシップ広場(静岡市駿河区)。開催時間は土・日が11時から20時、月祝が11時から19時で、入場料は500円です。主催側は来場者数15,000人を目標に掲げており、賑わいのある3日間を予定しています。
- 開催名
- 全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025
- 日程
- 2025年11月22日(土)〜24日(月・祝)
- 時間
- 土・日:11時〜20時 / 月祝:11時〜19時
- 会場
- グランシップ広場(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1)
- 入場料
- 500円

提供される鍋と関連メニューの範囲
本イベントでは、いわゆる「ご当地鍋」に加えて、おでん、ラーメン、スープなどの煮込み料理も対象とし、幅広いジャンルの出店を受け入れます。日本酒や地ビールなどの飲み比べを含む出店も募集しており、地域の味とアルコール類の組み合わせが楽しめる構成です。
写真や出典例として、博多のもつ鍋、北海道の石狩鍋、秋田のきりたんぽ鍋、広島の牡蠣土手鍋などが挙げられており、各地の代表的な鍋料理が来場者に提供される想定です。

出店者募集の詳細と申込手順
全国からの出店者募集は2025年9月9日(火)から9月30日(火)まで行われます。出店者の選考結果は2025年10月10日(金)に発表されます。出店形式はテント持ち込みやキッチンカー、固定ブースのいずれも想定されており、1日単位での出店も可能です。
募集の中心は次の2種類です。ご当地鍋用のAブース(PR強化枠)とBブース(標準枠)、およびしぞ〜かEXPO用の出店枠で、条件や費用体系が異なります。応募方法は所定のGoogleフォームからの申請、詳細資料は募集要項資料のPDFで確認できるようになっています。
出店区分 | 内容 | 料金体系 | 備考 |
---|---|---|---|
ご当地鍋 Aブース | PR強化枠(特設位置などを想定) | 固定出店料+歩合制 | 販売力・集客施策の強化が想定される出店者向け |
ご当地鍋 Bブース | 標準的なブース | 固定出店料+歩合制 | 通常出店者向け |
しぞ〜かEXPO | 静岡産食材を使ったグルメ、スイーツ、特産品など | 固定出店料のみ | テント持ち込みまたはキッチンカーでの出店可。1日から出店可 |

出店申込みの流れ
出店希望者はまず募集要項を確認のうえ、所定のフォームに必要事項を入力して応募します。募集期間終了後、主催者側で選考を実施し、10月10日に出店者を発表します。
申込手順は下記の通りです。資料や問い合わせ先は明記されていますので、出店条件や搬入出の詳細は資料で必ず確認してください。
- 募集要項資料をダウンロードして内容を確認する(募集資料のPDFリンクあり)。
- Googleフォームに必要事項を入力して申請する。
- 主催者による選考後、10月10日に出店者発表。
- 出店決定者には契約や出店に関する詳細案内が送付される。
出店者用資料(募集要項資料)およびエントリーフォームの公開リンクは以下の通りです。
- 出店者エントリー資料(PDF):https://drive.google.com/file/d/1M73XdrmuhYRCFyRkjdPxG0jx3mjTOL2-/view?usp=drive_link
- 飲食店出店者エントリーフォーム:https://forms.gle/oWsSwXEJNwkoioRS7
問い合わせ先は株式会社nonii。代表の片寄裕介(いもたろう)名義で、電話・メール・公式サイトでの窓口が案内されています。
- 問い合わせ先
- 株式会社nonii
- 代表
- 片寄 裕介
- 住所
- 静岡県静岡市葵区与左衛門新田26-1
- TEL
- 054-395-7408
- info@nabe-matsuri.jp
- 公式HP
- https://nabe-matsuri.jp
- @nabe.matsuri

会場内の企画構成と同時開催「しぞ〜かEXPO」について
本イベントは単に鍋を提供する場にとどまらず、静岡ならではの食材や特産品を紹介する「しぞ〜かEXPO」を同時開催します。しぞ〜かEXPOでは地元食材を活かしたグルメやスイーツ、特産品の販売が行われ、食の多様性と地域資源の紹介を目的としています。
また、子どもや家族連れが楽しめる体験エリアが設けられ、焼き芋とマシュマロ焼き体験、青空図書館、移動式遊び場、駄菓子屋、ふわふわドーム、ジャンケン大会、ステージパフォーマンスやお菓子投げなど、多彩なプログラムが展開されます。

出店メニューの一例と体験プログラム
プレスリリースで示された出店メニューの例には、博多のもつ鍋、北海道の石狩鍋、秋田のきりたんぽ鍋、広島の牡蠣土手鍋などが含まれます。これらはイメージ写真として挙げられており、地域色の強い鍋料理が並ぶことが想定されています。
体験プログラムは子ども向けの要素を中心に構成されており、来場者の滞在時間を伸ばす工夫が示されています。会場設計としては飲食エリアと体験エリアを分け、ファミリー層や若年層にも配慮した導線が検討されている旨が説明されています。
- 体験:焼き芋&マシュマロ焼き体験、移動式遊び場ASOBO、ふわふわドーム
- 文化・演出:青空図書館、ステージパフォーマンス、ジャンケン大会、お菓子投げ
- 販売:静岡産食材を使ったグルメ、スイーツ、特産品、日本酒・ビールの飲み比べ

運営実績・広報計画・年間スケジュール
主催の株式会社noniiは、2023年の事業立ち上げ以降、静岡で季節に応じたイベントを継続して開催してきた運営チームです。過去に実施した「おいもフェス SHIZUOKA」では、静岡新聞SBS@Sおよびウォーカープラスの県内イベントランキングで2024年、2025年と2年連続でデイリー1位を獲得しています。また、2024年・2025年のいずれも出店店舗の単日最高売上が100万円を超えた実績が示されています。
同チームによる8月開催の「アイスフェス & アジアン夜市 SHIZUOKA 2025」では2日間で1万3,000名の動員を記録しており、今回の鍋まつりでは広告予算300万円を投じて来場目標15,000人を設定していると明記されています。これらの数値はイベント運営側が集客力を重視して計画を立てていることを示唆します。

年間イベントスケジュール(直近予定)
noniiが運営する年間イベントは四季に合わせて企画されており、以下のスケジュールで今後の開催が予定されています。各イベントの開催地や日程は主催発表の通りです。
- 全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA(初開催・準備中) 会場:グランシップ広場 日程:2025年11月22日〜24日
- クリスマスランタンナイト(初開催・準備中) 会場:駿府城公園 日程:2025年12月19日〜21日
- おいもフェス SHIZUOKA(第5回) 会場:グランシップ広場 日程:2026年3月6日〜8日 公式サイト:https://oimofes.jp
- アイスフェス&アジアン夜市 SHIZUOKA(第2回) 会場:駿府城公園 日程:2026年7月25日〜26日 公式サイト:https://ice-asian.jp
代表取締役 片寄裕介(いもたろう)のコメントも公表されています。片寄氏は「おいも」と「鍋」について、どちらも食べると心と身体が温まる共通点があると述べており、食を通じて地域と人をつなぎ、静岡で笑顔を広げたいという想いを語っています。

要点の整理
以下は本記事で扱った全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA 2025の主要情報を表形式で整理したものです。出店を検討する事業者、取材や視察を計画する関係者向けに、開催概要と申込情報、主催者連絡先を簡潔にまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
開催名 | 全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA & しぞ〜かEXPO 2025 |
日程 | 2025年11月22日(土)〜24日(月・祝) |
時間 | 土・日 11:00〜20:00、月祝 11:00〜19:00 |
会場 | グランシップ広場(静岡市駿河区東静岡2丁目3-1) |
入場料 | 500円 |
来場目標 | 15,000人 |
広告予算 | 300万円(来場目標達成のための投下予定) |
出店募集期間 | 2025年9月9日(火)〜2025年9月30日(火) |
出店者発表 | 2025年10月10日(金) |
出店区分 | ご当地鍋(Aブース:固定+歩合、Bブース:固定+歩合)、しぞ〜かEXPO(固定出店料のみ) |
申込方法 | Googleフォームによるエントリー(リンク:https://forms.gle/oWsSwXEJNwkoioRS7) |
募集資料 | 出店者エントリー資料(PDF):https://drive.google.com/file/d/1M73XdrmuhYRCFyRkjdPxG0jx3mjTOL2-/view?usp=drive_link |
主催 | 株式会社nonii(代表取締役 片寄裕介) |
問い合わせ | TEL 054-395-7408 / E-mail info@nabe-matsuri.jp / 公式HP https://nabe-matsuri.jp / Instagram @nabe.matsuri |
以上が発表資料に基づく「全国ご当地鍋まつり SHIZUOKA 2025」の要点整理です。出店を検討する事業者は募集要項のPDFと申込フォームを確認のうえ、募集期間内に手続きすることが必要です。また、主催側の過去実績と広告投資計画から、集客規模と会場の賑わいが想定されている点も抑えておくと良いでしょう。
参考リンク: