USJ×大阪・関西万博、一夜限りのゾンビ舞踏で熱狂

万博で一夜のゾンビ舞踏

開催日:9月9日

万博で一夜のゾンビ舞踏
これっていつどこでやったの?
2025年9月9日、大阪・関西万博会場内のポップアップステージ北で一夜限りの特別ステージとして実施。18:30・19:30・20:30の各15分回でUSJと万博の初コラボ公演だった。
同じ演出は今後も見られるの?
『ゾンビ・デ・ダンス』はUSJの『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の一部で、パーク・ワイドは2025年9月5日~11月3日に開催。関連演目や体験は期間中パークで展開予定だ。

大屋根リングに響いた“一夜限りの超熱狂”――万博会場で展開された特別ステージの様子

合同会社ユー・エス・ジェイは2025年9月9日(火)に、2025年日本国際博覧会協会との初の本格コラボレーションとして、大阪・関西万博会場内で一夜限りの特別ステージを披露しました。発表文は合同会社ユー・エス・ジェイによるもので、配信日時は2025年9月9日 22時22分です。

当日は日没後にポップアップステージ 北にてイベントが開始され、大阪・関西万博公式キャラクター「ミャクミャク」がMCとして登場しました。会場には多くの来訪者が集まり、King Gnuの書き下ろし楽曲『SO BAD』に合わせた『ゾンビ・デ・ダンス』の振付レクチャーを受けながら一体感が生まれました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会初の本格コラボレーションで贈る一夜限りの“超熱狂”特別ステージ狂暴ゾンビが大阪・関西万博会場に出現! 画像 2

当日の進行と実際の流れ

ステージは複数回にわたり実施され、プログラムの構成は振付レクチャーとパフォーマンスが交互に展開される形式でした。振付レクチャーの最中、パークから抜け出したゾンビたちが突如出現し、会場の空気は恐怖と興奮が混ざり合うものとなりました。

その恐怖のなかで『ハロウィーン・ホラー・ナイト』で人気のキャラクター「ハミクマ」が現れ、さらに会場の緊張感が高まりました。しかし『SO BAD』が流れ始めると、「ハミクマ」とゾンビたち、そして「ミャクミャク」が一斉にダンスを披露し、恐怖が熱狂へと転じる瞬間が生まれました。

  • 開催日: 2025年9月9日(火)
  • 開催場所: 大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北
  • 実施回: ①18:30~18:45 ②19:30~19:45 ③20:30~20:45(各回15分)

以上がステージの主な流れであり、参加したゲストは振付を学びながら「ミャクミャク」や「ハミクマ」とともに踊ることで強い一体感を得ていました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会初の本格コラボレーションで贈る一夜限りの“超熱狂”特別ステージ狂暴ゾンビが大阪・関西万博会場に出現! 画像 3

キャラクターと演出の詳細――『ゾンビ・デ・ダンス』と「ハミクマ」「ミャクミャク」の共演

この特別ステージは、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンが毎秋提供する『ハロウィーン・ホラー・ナイト』のエッセンスを万博会場で再現したものです。『ゾンビ・デ・ダンス』はKing Gnuによる書き下ろし楽曲『SO BAD』の世界観と結びつき、従来の恐怖演出にダンス要素と参加型の振付レクチャーを加えたものでした。

「ハミクマ」は『ハロウィーン・ホラー・ナイト』の人気キャラクターであり、愛らしい見た目と“不気味さ”が同居する存在です。今年は「ハミクマ」が万博の「ミャクミャク」と初めて公式に共演することで、異なるキャラクター同士が場を盛り上げる新しい演出が実現しました。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会初の本格コラボレーションで贈る一夜限りの“超熱狂”特別ステージ狂暴ゾンビが大阪・関西万博会場に出現! 画像 4

『ゾンビ・デ・ダンス』の構成と演出要素

『ゾンビ・デ・ダンス』は従来のパレードやホラーショーとは異なり、観客参加型の振付指導と音楽の高揚によって「恐怖が熱狂に変わる」プロセスを重視しています。King Gnuの楽曲はダークなビートと高揚感を同時に与える構成で、曲が流れるタイミングでゾンビの振る舞いが変化します。

歌とダンス、キャラクターの出現タイミングが綿密に調整され、来場者は恐怖と興奮の両方を体感する設計です。パーク内でのパフォーマンスは9月5日から11月3日までの期間にパークワイドで展開されることも併記されています。

開催期間(パーク・ワイド)
2025年9月5日(金)~11月3日(月)
開催時間(パーク内)
18:00 ~ パーククローズ
King Gnu『SO BAD』配信
2025年9月5日(金)配信リリース
配信リンク: https://kinggnu.lnk.to/SOBAD

このほか「ハミクマ」については、キャッチフレーズやファン呼称も明記されています。「ハミクマ」は“永遠を生きるとは、今日を生きることなのdeath”を合言葉にするキャラクターで、ファンは「ハミディーズ」と呼ばれます。2025年秋からは世界各地のユニバーサル・スタジオにも展開される予定です。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会初の本格コラボレーションで贈る一夜限りの“超熱狂”特別ステージ狂暴ゾンビが大阪・関西万博会場に出現! 画像 5

関係者と来場ゲストの声、そして開催に至る連携の背景

当日のステージでは来場ゲストからの感想が複数寄せられています。女性2人組の来場者は「大好きな『ミャクミャク』がゾンビや『ハミクマ』と一緒に『SO BAD』で踊る姿を見れて感激しました。みんなでダンスを覚えて一緒に踊れたのが、とても楽しかったです。今年のハロウィーンはユニバーサル・スタジオ・ジャパンでもゾンビたちと盛り上がりたいです」と述べています。

別の女性2人組は「まさか万博で大好きな『ハロウィーン・ホラー・ナイト』を体験できるとは思わなかったです。ゾンビが繰り広げるダンスに圧倒されました。最高でした。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと『ミャクミャク』の共演を見られるのを楽しみにして来ました。会場のみんなで盛り上がって、本当に元気が出ました」とコメントしています。

博覧会協会との連携経緯と担当者コメント

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと2025年日本国際博覧会協会は、2020年11月に大阪関西地域の活性化に向けた基本協定を締結して以降、チケット販売促進の仕組みづくりや来場意欲の向上に向けた施策、JR桜島駅と万博会場を結ぶシャトルバスの予約制度導入、人材面での説明会実施など多岐にわたる協業を継続してきました。

合同会社 ユー・エス・ジェイ エクスターナル・アフェアーズ部 部長の萩庭 宏氏は、今回の特別ステージについて、「博覧会協会とユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2020年11月に大阪関西地域の活性化に向けた基本協定を結ばせていただいてから5年間、万博の成功に向けてさまざまな協業・協議を行ってまいりました。チケット販売促進の仕組みをつくったり、万博協会と一緒に大阪への来場意欲を高める取り組みを行ったり。万博の成功のためにJR桜島駅と万博会場を結ぶシャトルバスに予約制度を導入、また人材面では、万博終了後にユニバーサル・スタジオ・ジャパンで働くことを希望される方々に説明会も実施しています。本日のようなコンテンツのコラボレーションイベントは、これまで一緒にさまざまな協業に取り組んできたからこそ実現できたものと考えています」と述べています。

萩庭氏はさらに、今回のイベントで「ハミクマ」と「ミャクミャク」の共演が実現した点や、パークで展開中のさらに進化した『ハロウィーン・ホラー・ナイト』について言及しています。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、より一層ベイエリアの発展に貢献するとともに、日本だけでなく世界中にエンターテイメントを届ける意向も示しています。

開催概要と参考情報

以下は今回の「ハロウィーン・ホラー・ナイト」特別ステージに関する開催概要と関連情報です。開催日、開催場所、各回の時間、並びに参考としてパークでの『ゾンビ・デ・ダンス』の開催期間やKing Gnu『SO BAD』の配信日などを明記します。

項目 内容
特別ステージ開催日 2025年9月9日(火)
実施回と時間 ①18:30~18:45、②19:30~19:45、③20:30~20:45(各回15分)
開催場所 大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北
主催 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(合同会社ユー・エス・ジェイ)×2025年日本国際博覧会協会
関連パークイベント 『ハロウィーン・ホラー・ナイト』パーク・ワイド 開催期間: 2025年9月5日(金)~11月3日(月)
楽曲 King Gnu 書き下ろし楽曲『SO BAD』 配信日: 2025年9月5日(金) 配信リンク: https://kinggnu.lnk.to/SOBAD
登場キャラクター ハミクマ(パークオリジナルキャラクター)、ミャクミャク(大阪・関西万博公式キャラクター)、ゾンビたち
参考リンク ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 公式サイト: https://www.usj.co.jp/web/ja/jp

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは2001年の開業以来、継続的に革新を図り、ハリウッド映画や日本発の世界的人気コンテンツをテーマとするアトラクションやショー、シーズナルイベントを提供しています。例として「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」、「ザ・フライング・ダイナソー」、「ミニオン・ハチャメチャ・ライド」、「スーパー・ニンテンドー・ワールド」などが挙げられます。

以上の内容を表にまとめて本記事を締めます。この記事では、2025年9月9日に大阪・関西万博会場で実施されたユニバーサル・スタジオ・ジャパンと2025年日本国際博覧会協会のコラボレーション特別ステージの全容を整理しました。

要素 詳細
イベント名 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン×2025年日本国際博覧会協会 特別ステージ(『ハロウィーン・ホラー・ナイト』関連)
開催日 2025年9月9日(火)
実施時間 ①18:30~18:45、②19:30~19:45、③20:30~20:45
会場 大阪・関西万博会場内 ポップアップステージ 北
主要キャラクター ハミクマ、ミャクミャク、ゾンビたち
楽曲 King Gnu『SO BAD』 配信日: 2025年9月5日
パーク開催期間 『ハロウィーン・ホラー・ナイト』 2025年9月5日(金)~11月3日(月)
公式情報 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 公式サイト: https://www.usj.co.jp/web/ja/jp

本記事は、発表されたプレスリリースの内容を基に、開催の経緯、当日の展開、登場キャラクターや楽曲、関係者コメント、来場ゲストの声、並びに開催概要を網羅的に整理したものです。著作権表示や各種商標表記についてはリリース記載のとおりです。

参考リンク: