10/24〜26開催|川越プリンスで広東×上海の饗宴&スイーツ

二都美食×至高の甘味フェア

開催期間:10月24日〜10月26日

二都美食×至高の甘味フェア
いつどこで開催されるの?
川越プリンスホテルの中国料理 古稀殿で、2025年10月24日〜26日の3日間に開催。ランチは11:30〜15:00、ディナーは17:30〜21:00。料金は1名18,000円(消費税込、別途サービス料13%)。
どんな料理が出るの?
広東の繊細な火入れと上海の濃厚な煮込みを交互に味わう特別コース。伊勢海老や鮑、フカヒレ、甘鯛の炒飯、そしてシャインマスカットや川越産はちみつを使ったデザートが付く。

二都の料理が川越で交差する3日間の饗宴

川越プリンスホテルは、2025年10月24日(金)から26日(日)までの3日間、中国料理 古稀殿(2F)にて、期間限定フェア「二都美食×至高の甘味〜広東・上海・パティシエール饗宴〜」を開催する。プレスリリースは2025年9月10日12時00分に発表されており、同ホテル総支配人は三宅康晴氏が就任している。

本フェアは、広東料理の繊細な火入れと上海料理の煮込みによるコク、そして川越プリンスホテルのパティシエールによるデザートが一つのコースで織りなす特別企画である。会場は中国料理 古稀殿(2階)で、3日間のみ提供される限定コースとして設定されている。

【川越プリンスホテル】『二都美食×至高の甘味~広東・上海・パティシエール饗宴~』を初開催 画像 2

開催日時と会場の基本情報

開催期間は2025年10月24日(金)〜26日(日)。ランチタイムは11:30A.M.〜3:00P.M.(L.O.2:30P.M.)、ディナータイムは5:30P.M.〜9:00P.M.(L.O.8:30P.M.)となっている。提供場所は中国料理 古稀殿(2F)で、料金は1名あたり18,000円である。

問い合わせ・予約はレストラン予約(電話:049-227-1102、受付時間10:30A.M.〜6:00P.M.)で受け付けている。詳細と予約は公式ページにも案内がある(https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/plan/kokiden/head_chef_fair_202510/)。

  • 主催:川越プリンスホテル(所在地:埼玉県川越市新富町1-22)
  • 総支配人:三宅康晴
  • 期間:2025年10月24日〜26日
  • 料金:18,000円(消費税含む、別途サービス料13%を加算)
  • 問い合わせ:049-227-1102(10:30A.M.〜6:00P.M.)
【川越プリンスホテル】『二都美食×至高の甘味~広東・上海・パティシエール饗宴~』を初開催 画像 3

料理構成とコースの詳細:広東、上海、そしてデザートの三部構成

本フェアは、広東料理と上海料理を交互に配したコース構成に、川越プリンスホテルのパティシエールが創作するデザートが加わる。広東のあっさりとした出汁感と上海の濃厚な味わいが対比をなすことで、同一コース内で二つの中国料理の特色を堪能できるよう設計されている。

コースは前菜から始まり、海産物や肉料理、そして締めの炒飯とスープ、最後にパティシエール特製デザートで構成される。一品一品に季節感を取り入れており、秋の風情を表現した素材と調理がポイントとなっている。

コースの主な皿(順不同)
・一口のお粥(広東)
・古稀殿 前菜盛り合わせ(キャビヤビーフン/カボチャ餅 金木犀ソース/有頭海老卵黄ソース/サーモンの紹興酒漬け/鶏のパリパリ揚げ)
・フカヒレの上海カニ味噌入り醤油煮込み(上海スタイル)
・伊勢海老(外国産)の塩炒め 翡翠ソース(広東)
・天外天特製 北京ダックと国産バラ肉の叉焼(上海)
・鮑のジャスミン蒸し(広東)
・国産牛ヒレ肉とマコモダケの炒め 上海風(上海)
・甘鯛の炒飯 上湯スープ添え(広東)
・パティシエール中村彩香特製デザート(シャインマスカットとジャスミンティーのジュレ/川越産アカシアはちみつのラングドシャクッキー/リンゴのムース)

広東料理は繊細な火入れと上湯(高級出汁)を活かした調理が特徴であり、伊勢海老や鮑、甘鯛といった高級食材を素材本来の旨味が引き立つ形で提供する。上海料理は味噌や醤油ベースの濃厚な煮込みや叉焼、北京ダックなどの力強い味わいが持ち味である。

デザートは秋の果実を中心とした冷菓と、川越産アカシアはちみつを用いた焼菓子が組み合わされ、色味や食感でも季節感を表現している。シャインマスカットとジャスミンティーのジュレは香りと甘味のバランスが意識されている。

【川越プリンスホテル】『二都美食×至高の甘味~広東・上海・パティシエール饗宴~』を初開催 画像 4

参加する料理長とパティシエールの経歴・考え方

本フェアには三名の料理長・パティシエールが参加している。中国料理 古稀殿の料理長は島田芳樹、中国割烹旅館 掬水亭(レストラン 天外天)の料理長は上條義勝、そして川越プリンスホテルのパティシエールは中村彩香である。それぞれがこれまでのキャリアと専門性を持ち寄り、コラボレーションを行っている。

島田料理長は1991年に当時の株式会社プリンスホテルに入社し、サンシャインシティプリンスホテルでの研修後、開業時より川越プリンスホテルの中国料理 古稀殿に勤務している。今回のフェアでは、伊勢海老や鮑、甘鯛など素材の魅力を引き出す広東料理の技法を中心に3品を用意したとコメントしている。

上條料理長は1992年に中国料理人としてキャリアを開始。ホテルやレストランでの経験を経て、2023年より株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド運営の中国割烹旅館 掬水亭のレストラン天外天に勤務、2024年4月に同施設の料理長に就任した。上海料理については現地の調理法や調味料を尊重しつつ、日本の旬の素材を取り入れる方針を述べている。

中村パティシエールは2006年に当時の株式会社プリンスホテルに入社し、軽井沢プリンスホテルや品川プリンスホテルでの経験を経て、2019年から川越プリンスホテルに勤務している。今回のデザートでは、川越産アカシアはちみつを用いたラングドシャクッキーやリンゴのムース、シャインマスカットとジャスミンティーのジュレを提供する。

【川越プリンスホテル】『二都美食×至高の甘味~広東・上海・パティシエール饗宴~』を初開催 画像 5

料理長・パティシエールそれぞれのコメント(要旨)

島田料理長は、川越で培った経験を基に旬の食材を大切にし、素材本来の美しさを引き出す広東料理の技法で料理を仕立てたと述べている。開業から34年の歩みを込めた味わいがテーマである。

上條料理長は、現地での食べ歩きや伝統的な調理法の尊重を強調しつつ、日本の季節の素材の活用を挙げ、島田料理長とのコラボレーションを楽しんでほしいとしている。

中村パティシエールは、デザートに使うフルーツや川越産はちみつの特徴を活かし、コスモスをモチーフにしたラングドシャクッキーなどで秋を表現したと述べている。

【川越プリンスホテル】『二都美食×至高の甘味~広東・上海・パティシエール饗宴~』を初開催 画像 6

実務的な案内、注意事項、そして要点のまとめ

料金には消費税が含まれているが、別途サービス料(13%)が加算される点に留意が必要である。また、アレルギー対応は8品目(えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生)のみ対応可能で、対応を希望する場合は事前申告が必要である。

掲載内容はリリース時点(2025年9月10日)の情報であり、変更となる場合があることも明記されている。写真はイメージである点にも注意が必要である。

  • 予約・問い合わせ:レストラン予約 049-227-1102(10:30A.M.〜6:00P.M.)
  • 公式案内ページ:https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/plan/kokiden/head_chef_fair_202510/
  • 注意事項:料金は税込、別途サービス料13%/アレルギーは8品目のみ対応(要事前申告)
  • 情報更新:リリース時点(2025年9月10日)での情報。変更の可能性あり。

以下の表は、本記事で触れた主要な情報を整理したものである。内容を短く一覧で確認できるようにまとめている。

項目 詳細
イベント名 二都美食×至高の甘味〜広東・上海・パティシエール饗宴〜
開催期間 2025年10月24日(金)〜26日(日)
時間 ランチ 11:30〜15:00(L.O.14:30)、ディナー 17:30〜21:00(L.O.20:30)
場所 川越プリンスホテル 中国料理 古稀殿(2F)
料金 18,000円(消費税込、別途サービス料13%)
予約・問合せ レストラン予約 049-227-1102(10:30A.M.〜6:00P.M.)
参加シェフ等 島田芳樹(中国料理 古稀殿 料理長)、上條義勝(中国割烹旅館 掬水亭 レストラン天外天 料理長)、中村彩香(川越プリンスホテル パティシエール)
メニュー例 一口のお粥、古稀殿前菜盛り合わせ、フカヒレの上海カニ味噌入り醤油煮込み、伊勢海老塩炒め 翡翠ソース、北京ダックと叉焼、鮑のジャスミン蒸し、国産牛ヒレとマコモダケの炒め、甘鯛の炒飯、パティシエール特製デザート
アレルギー対応 えび・かに・くるみ・小麦・そば・卵・乳・落花生の8品目のみ(事前申告が必要)
公式情報 https://www.princehotels.co.jp/kawagoe/plan/kokiden/head_chef_fair_202510/
備考 掲載情報はリリース時点(2025年9月10日)での内容。写真はイメージ。

本記事は、川越プリンスホテルが企画した期間限定フェアの全容を整理・解説したものであり、開催日程やメニュー、参加する料理長とパティシエールの経歴、予約・注意事項を網羅している。予約や最新の詳細は公式案内ページまたは上記の電話番号を参照することが適切である。

参考リンク: