10月11日参加で双眼鏡が当たる!応募方法と注意点

オクトーバー・ビッグ・デー

開催日:10月11日

オクトーバー・ビッグ・デー
どう応募するの?
10月11日にeBirdへ観察記録を投稿し、同日の1つのチェックリストで20種以上を記録することが第一条件です。記録を投稿したら、10月11日〜10月20日の応募期間中に申込フォームへチェックリストのリンクと氏名等を入力して送信すれば抽選対象になります。
誰が対象になるの?
対象は日本在住の個人で、チームエントリーは不可。対象条件は「同日の1つのチェックリストで20種以上」を記録した人で、その中から抽選でカールツァイスのVictory Pocket(8倍または10倍)が当たります。

オクトーバー・ビッグ・デーにあわせた「双眼鏡プレゼントキャンペーン」の全容

(公財)日本野鳥の会は、2025年9月10日 14時00分付の発表で、10月11日(土)に実施される世界一斉野鳥カウント「オクトーバー・ビッグ・デー(October Big Day)」に合わせ、カールツァイス株式会社提供の双眼鏡を抽選でプレゼントするキャンペーンを実施すると発表しました。発表は日本野鳥の会(事務局:東京、会長:上田恵介、会員・サポーター数:約5万人)から行われています。

オクトーバー・ビッグ・デーは、コーネル大学鳥類学研究室が運営する市民科学プロジェクト「eBird」を使って、世界規模で同時に野鳥観察と記録を行う日の名称です。本キャンペーンは、当日にeBirdへ投稿された記録のうち、1つのチェックリストで20種以上を観察した個人を対象に、抽選で双眼鏡を贈るという内容です。

オクトーバー・ビッグ・デー!双眼鏡プレゼントキャンペーン 画像 2

キャンペーン名と主催情報

キャンペーン名は「オクトーバー・ビッグ・デー!双眼鏡プレゼントキャンペーン」。主催は公益財団法人 日本野鳥の会で、提供はカールツァイス株式会社です。日本野鳥の会はeBirdの日本語版運営パートナーとしても活動しています。

発表日および関連情報は日本野鳥の会の公表資料に基づいています。お問い合わせ先や詳細は日本野鳥の会の公式サイト(https://www.wbsj.org/)で確認できます。

オクトーバー・ビッグ・デー!双眼鏡プレゼントキャンペーン 画像 3

参加方法と観察記録の投稿手順

オクトーバー・ビッグ・デー当日の観察は、10月11日(土)の都合の良い時間に行い、観察結果をeBirdモバイルまたはeBirdウェブサイトから投稿します。種名がわからない場合は、識別支援アプリ「Merlin野鳥識別」の使用が推奨されています。

初めてeBirdやMerlinを使う方には「eBird/Merlin 設定と基本操作ガイド(PDF/1.8MB)」が用意されています。投稿はスマートフォンアプリ(eBirdモバイル)またはウェブサイト経由で行えます。

オクトーバー・ビッグ・デー!双眼鏡プレゼントキャンペーン 画像 4

具体的な投稿の流れ

以下に投稿と観察記録作成の基本的な流れを示します。投稿前に必ずeBirdのアカウント設定と観察地の位置情報を確認してください。

  • 1) 観察場所と時間を決める(10月11日(土)に実施)。
  • 2) バードウォッチングを行い、見た野鳥をチェックリストに記録する。
  • 3) eBirdモバイルまたはeBirdウェブサイトから該当チェックリストを投稿する。
  • 4) 種名が不明な場合は「Merlin野鳥識別」を併用して識別サポートを受ける。
  • 5) 投稿後、チェックリストのリンクを控える(プレゼント応募時に必要)。

eBirdモバイルからの投稿方法、eBirdウェブサイトからの投稿方法の詳細はそれぞれの案内を参照してください。投稿された観察記録は、鳥類の分布や個体数の研究資料として世界規模で活用されます。

プレゼントの詳細、応募条件、受付手順

本キャンペーンの対象と賞品、申し込み方法、個人情報の取扱いについての詳細は以下の通りです。応募は日本在住の個人に限られ、チームでのエントリーはできません。

対象は「1つのチェックリストで20種以上を記録した方」。対象者の中から抽選で、カールツァイス株式会社の「双眼鏡 Victory Pocket(8倍または10倍)」を1台プレゼントします。

応募期間と方法

エントリー受付期間は10月11日(土)~10月20日(月)の10日間です。応募は所定の申込フォームから行います。フォームには以下の情報を必ず記入してください。

  1. お名前(フリガナ)
  2. メールアドレス
  3. 電話番号
  4. 該当するチェックリストのリンク
  5. eBirdで表示されるお名前

応募時に提出された個人情報は、本キャンペーンの運営(応募受付、抽選、当選者確認等)にのみ使用されます。

当選通知と個人情報の取扱い

当選者には抽選後、メールにて連絡が行われます。連絡時に双眼鏡の倍率希望(8倍/10倍)と賞品発送に必要な情報(ご住所、電話番号)を確認します。いただいた発送情報は賞品発送のため、カールツァイス株式会社に提供されます。

抽選結果の一般発表は行わず、当選者への賞品発送をもって通知に代える旨が明記されています。個人情報は本キャンペーン目的の範囲で取り扱われます。

eBirdの位置づけと過去の記録、主催団体の情報

eBirdは米国コーネル大学鳥類学研究室が2002年に開発した市民科学プロジェクトで、個々のバードウォッチャーが観察記録をオンラインで共有し、鳥類の研究や保護に役立てることを目的としています。eBirdは多言語対応で、非営利目的であれば蓄積データを誰でも利用できます。

eBirdは世界中のパートナー団体や地域専門家、数十万のユーザーの協働で運営されています。eBirdの日本語版は2021年11月にコーネル大学と(公財)日本野鳥の会により公開され、サントリーホールディングス株式会社(メインスポンサー)とカールツァイス株式会社(協賛)の支援を受け、日本野鳥の会が運営しています。

直近の参加実績と利用者規模

2024年のオクトーバー・ビッグ・デーには201カ国から約748,000人以上が参加し、世界で7,849種が記録されました。日本国内では215種が記録されています。投稿された観察記録は、鳥類の分布や個体数のマップ作成など、科学研究に活用されます。

2025年9月1日現在、eBirdの利用者は世界で約110万人、国内で10,000人を超えています。eBirdのデータは調査研究、教育活動、自然保護活動に広く利用可能です。

日本野鳥の会の組織概要

以下に本キャンペーンを発表した公益財団法人 日本野鳥の会の基本情報を記載します。

組織名
公益財団法人 日本野鳥の会(会員・サポーター 約5万人)
代表者
理事長 遠藤孝一
所在地
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル
公式URL
https://www.wbsj.org/

本稿では、発表されたキャンペーンの要点と参加方法、賞品や個人情報の取り扱いなど、発表文の内容を漏れなく整理して提示しました。次に、本記事で触れた重要事項を表形式でまとめます。

項目 内容
発表日 2025年9月10日 14時00分(日本野鳥の会発表)
イベント日 オクトーバー・ビッグ・デー:10月11日(土)
主催・運営 (公財)日本野鳥の会(eBird日本語版運営パートナー)
キャンペーン名 オクトーバー・ビッグ・デー!双眼鏡プレゼントキャンペーン
対象 1つのチェックリストで20種以上を記録した個人(日本在住、チーム不可)
賞品 カールツァイス 双眼鏡 Victory Pocket(8倍または10倍) 1台(抽選)
エントリー受付期間 10月11日(土)~10月20日(月)
応募方法 申込フォームに①お名前(フリガナ)、②メールアドレス、③電話番号、④チェックリストのリンク、⑤eBird表示名を記入して送信
当選通知 抽選後に当選者へメールで連絡。発送をもって当選通知とする。倍率や発送情報は当選連絡時に確認。結果公表は行わない。
個人情報の取扱い 応募情報は本キャンペーン運営のみに使用。発送情報は賞品提供先のカールツァイス株式会社に提供。
参考情報 eBird、Merlin、eBird/Merlin 設定と基本操作ガイド(PDF/1.8MB)
日本野鳥の会 住所 〒141-0031 東京都品川区西五反田3-9-23 丸和ビル

上表は発表資料に基づき、本キャンペーンの主要事項を分かりやすく整理したものです。参加を検討する場合は、当日の観察をeBirdへ正確に投稿し、必要なチェックリストのリンクを控えてから申込フォームに必要事項を入力してください。

参考リンク: