9月17日開幕 日本橋三越で高知『酢みかん』フェア

酢みかんフェア

開催期間:9月17日〜9月30日

酢みかんフェア
いつどこでやるの?
日本橋三越本店の本館地下1階・新館地下2階で、会期は2025年9月17日(水)~9月30日(火)。会場の一部イベントは11:00~18:30(L.O)で実施されます。
何が買えるの?
高知産ベルガモットや柚子を使ったフィナンシェ、タルト、団子、バターサンドのほか、干物や酢みかんを使ったサンド、クラフトビールなど限定商品が並びます。

高知発・酢みかんの伝統と現代的な提案を日本橋三越で体感する

株式会社三越伊勢丹ホールディングスは、2025年9月17日(水)から9月30日(火)まで、日本橋三越本店の本館地下1階および新館地下2階の食品フロアにて、高知県の伝統的な食文化である「酢みかん」をテーマにした限定販売・イベントを開催します。プレスリリースは2025年9月10日15時00分に発表されました。

酢みかんは柚子や文旦などの香酸柑橘の果汁や皮の香りを楽しむ食材として江戸時代から高知県の生活に根付き、庭の酢みかんを季節の魚や料理に添える風景が日常的に見られます。地域ごとに用いられる品種は40種類以上存在するとされ、今回の企画では生産者とバイヤー、パティシエや料理人との連携を通じて、伝統的な風味を現代の料理やスイーツに昇華した製品を紹介します。

企画名
オンリーエムアイ企画 高知の食文化「酢みかん」
会期
2025年9月17日(水)〜9月30日(火)
会場
日本橋三越本店 本館地下1階・新館地下2階 食品フロア
プレス発表
2025年9月10日 15:00(株式会社三越伊勢丹ホールディングス発表)
関連リンク
https://www.mistore.jp/store/nihombashi/shops/foods/mitsukoshigourmet.html
夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 2

酢みかんを使ったスイーツと和菓子の出品内容

本企画では高知県産の柑橘を用いたスイーツや和菓子を中心に、複数のパティスリー・和菓子店が参加します。香りや酸味を活かした具体的な商品構成を下記に詳述します。

各商品の価格、販売個数制限、販売期間の有無などの情報は、発表時点の内容をそのまま記載しています。表記のない販売期間は会期全体にわたって販売されるもの、あるいは常時取り扱いの可能性があります。

夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 3

洋菓子・和菓子のラインナップ(詳細)

以下は出品される主なスイーツと和菓子の詳細説明です。素材の使い分けや調理の特徴、販売個数制限を明記しています。

商品の名称と販売情報を並記し、どのような香味や素材が使われているかを中心に記載します。

  • 〈ノワ・ドゥ・ブール〉 焼きたてフィナンシェ(高知県産ベルガモット):フィナンシェ生地にベルガモットコンフィを加え、ベルガモット果汁入り糖衣でコーティング。1個400円。各日200点限り。分類:洋菓子。
  • 〈ヒューモルガン〉 サヴァラン・ぶしゅかん・ヴァニーユ:バニラとぶしゅかんのスパイシーな香りが調和したカップ入りの特別なサヴァラン。1個985円。洋菓子。※9月24日(水)の販売なし。
  • 〈ティール〉 ベルガモットのタルト:レモンタルトのクリームとメレンゲに希少な国産ベルガモットの香りと酸味を閉じ込めたタルト。1個860円。各日8点限り。洋菓子。
  • 〈榮太樓總本鋪〉 繫盛団子 柚寿:高知県産の柚子を用いた柚子餡のお団子。甘さと酸味のバランスが良い和菓子。1本324円。各日50点限り。
  • 〈カフェタナカ〉 ビスキュイ・ブール・グルマン:ほろ苦いぶしゅかんと仁淀川山椒が好相性のショコラ、高知県産天日塩にベルガモットが香る2種の新作バターサンド。1缶(10個入り)3,240円。お一人さま2点限り。洋菓子。
  • 〈鎌倉 豊島屋〉 土佐の香り:文旦や柚子などさまざまな柑橘を使い、落雁やゼリーを作成。爽やかな香りの違いを楽しめる詰め合わせ。1箱1,296円。80点限り。和菓子。
夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 4

スイーツ出品に関する補足

各スイーツは柑橘ごとの香りの差や酸味のバランスを生かしたレシピになっており、パティシエによる素材選定が明示されています。また、限定数や販売日に制限がある商品が複数あるため、購入時期によっては完売する場合があります。

価格はすべて税込み表記です。販売情報は予告なく改定・変更される場合があります。

夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 5

惣菜・生鮮・パン・飲料:酢みかんの多様な使われ方

酢みかんはスイーツだけでなく、惣菜や生鮮食品、パン、クラフトビールなど多様な分野で使用されています。具体的な商品とその特徴を以下に整理します。

下記に挙げる商品は素材の組み合わせや調理法において酢みかんの酸味や香りをアクセントとして取り入れたものであり、猛暑の夏疲れを想定した提案も含まれています。

商品 主な特徴 価格 販売制限・期間 分類
〈土佐しらす食堂 二万匹〉 鰯としらすの親子鮨(梨のガリ添え) しらすと香味野菜を混ぜ込んだシャリを新鮮ないわしで巻いた親子鮨。梨のガリが爽やかさを加える。 1本 1,620円 販売期間:9月17日(水)~9月23日(火・祝) 生鮮プロモーション
〈二幸サーモン〉 土佐ベルガモットソルト仕立て 干物(あじ) 土佐ベルガモットのエッセンシャルオイルとイタリアの天日塩で作るフレーバーソルトを使用した干物。 1枚 648円 各日30点限り 生鮮
〈サンドイッチハウス メルヘン〉 青みかんのチキン南蛮サンド 青みかんの果汁を使ったソースに絡めた鶏の竜田揚げを挟んだボリュームサンド。 1袋 627円 各日20点限り パン
〈サンドイッチハウス メルヘン〉 甘夏とざくろのゆず生クリーム たっぷりの柚子クリームに甘夏と旬のザクロを挟んだフルーツサンド。色合いも意識した一品。 1袋 562円 各日20点限り パン
〈Teenage Brewing〉 Fresh Cut(クラフトビール) 埼玉県ときがわ町の醸造所による酢みかんを用いたクラフトビール。花良治(けらじ)と文旦の香りが主体。 1本(500ml)1,540円 ラ・カーヴ取扱い ラ・カーヴ(酒類)
夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 6

惣菜・生鮮などの補足説明

惣菜や生鮮では、酢みかんが調味要素として用いられ、塩や香辛料との組み合わせで食材の持ち味を引き出しています。例えば土佐ベルガモットソルトはフレーバーソルトとして干物に新たな風味を与えます。

パンやサンドイッチにおいては果汁をソースに用いることで酸味と甘みのバランスを調整し、食べやすさと季節感の両立を図っています。

夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 7

会場イベントとカフェタナカの1周年記念企画

会期中は催事場でのイベントやイートイン企画が組まれており、しらすやクラフトビールを中心とした当日来場の体験型プログラムが予定されています。会場は新館地下2階のイベントスペースで、開催時間は午前11時から午後6時30分ラストオーダーです。

また、出店店舗の一つであるカフェタナカは日本橋三越出店1周年を記念した特別企画を別途実施します。販売期間は会期終了後の10月8日(水)から11月11日(火)まで設定されています。

夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 8

酢みかん市場@日本橋三越〜酢みかんを味わいつくす 4日間〜

■ Part1:9月20日(土)、21日(日)

〈土佐しらす食堂 二万匹〉の店主であり高知県観光特使の岩本梨沙氏が、しらすと酢みかんを組み合わせたおつまみとお酒を提供し、土佐の食文化を紹介します。

■ Part2:9月22日(月)、23日(火・祝)

〈Teenage Brewing〉による花良治(けらじ)ビールなど、ラ・カーヴのプロデュースによるおつまみが楽しめます。イベントは新館地下2階・午前11時〜午後6時30分L.Oで実施されます。

夏疲れの新定番高知の伝統的な食文化と新たな味覚を、日本橋三越本店で体感。 60種以上の「酢みかん」を使った限定商品が登場! 画像 9

カフェタナカ1周年記念の概要

カフェタナカは出店1周年を記念して「ビスキュイ・キャトル・アニヴェルセル」を発売します。青森県産ラズベリーのジャム、長野県産ぶどう、サントメ島産カカオなどを素材に、収穫祭をイメージした新作と特別クッキーを1周年記念缶に詰め合わせたものです。

販売期間:10月8日(水)〜11月11日(火)。商品名:ビスキュイ・キャトル・アニヴェルセル。価格:1缶 3,240円(税税込)。

要点の整理(出品商品・会期・会場)

以下は本記事で紹介した内容を整理した表です。会期、会場、主要出品商品、販売条件などを一覧にまとめています。情報は掲載日時点のもので、予告なく変更される場合があります。

項目 内容
企画名 オンリーエムアイ企画 高知の食文化「酢みかん」
会期 2025年9月17日(水)〜9月30日(火)
会場 日本橋三越本店 本館地下1階・新館地下2階 食品フロア
主なスイーツ出品 〈ノワ・ドゥ・ブール〉焼きたてフィナンシェ(高知県産ベルガモット) 1個 400円(各日200点)、〈ヒューモルガン〉サヴァラン・ぶしゅかん・ヴァニーユ 1個 985円(9/24販売なし)等
主な和菓子 〈榮太樓總本鋪〉繫盛団子 柚寿 1本 324円(各日50点)、〈鎌倉 豊島屋〉土佐の香り 1箱 1,296円(80点)等
生鮮・惣菜 〈土佐しらす食堂 二万匹〉鰯としらすの親子鮨 1本 1,620円(9/17〜9/23)、〈二幸サーモン〉土佐ベルガモットソルト仕立て 干物(あじ)1枚 648円(各日30点)等
パン・サンド 〈サンドイッチハウス メルヘン〉青みかんのチキン南蛮サンド 1袋 627円(各日20点)、甘夏とざくろのゆず生クリーム 1袋 562円(各日20点)
飲料 〈Teenage Brewing〉 Fresh Cut 1本(500ml)1,540円(ラ・カーヴ)
スペシャルイベント 酢みかん市場@日本橋三越(Part1:9/20–9/21、Part2:9/22–9/23)、会場:新館地下2階、時間:11:00〜18:30 L.O
カフェタナカ1周年企画 ビスキュイ・キャトル・アニヴェルセル 1缶 3,240円、販売期間:10月8日〜11月11日
注意事項 ※価格はすべて税込みです。※本記事に掲載された情報は掲載日時点のものです。商品の情報は予告なく改定、変更される場合がございます。

以上が日本橋三越本店で開催される「酢みかん」をテーマとした企画の全体像と出品商品、イベント情報の整理です。詳細や最新情報は日本橋三越本店の公式サイト(上記関連リンク)でご確認ください。

参考リンク: