Z会が2026年小1向け資料を無料配布、特典あり

Z会新小1資料予約

開催期間:9月1日〜11月17日

Z会新小1資料予約
資料を予約すると何が届くの?
新年度の入会案内に加え、紙版とタブレット版の教材おためし見本(国語・算数・けいけん・みらい思考力ワークや添削見本)、『初めての学び!スタートBOOK』と予約者限定メルマガが受け取れます。
いつまでに予約すればいい?費用はかかる?
予約受付は2025年9月1日〜2025年11月17日で、資料は12月初旬発送予定。資料請求は無料で海外からの予約は不可、同封物や配信内容は変更の可能性があります。

Z会が2026年度小学1年生向けコースの先行資料予約を開始

株式会社増進会ホールディングス(Z会グループ)のグループ会社である株式会社Z会は、2025年9月1日(月)から2026年度小学1年生向けコースの資料予約受付を開始しました。今回の予約は無料で、予約された方へ新年度の入会案内やおためし教材を優先して送付します。

プレスリリースは2025年9月11日11時00分に公開されており、期間限定のキャンペーンとして、資料予約者全員に情報誌やメール配信による入学準備サポートが提供されます。下記で、予約期間、配布資料の内容、特典、予約方法、問い合わせ先などを具体的に整理して紹介します。

【Z会の通信教育】2026年度小学1年生向けコースの資料予約を受付中!予約者限定特典も!◆期間限定◆ 画像 2

予約受付期間とスケジュールの要点

予約受付期間は2025年9月1日(月)から2025年11月17日(月)までです。期間内に資料を予約した方全員に、12月初旬に資料一式が郵送されます。

資料の発送は12月初旬を予定していますが、配布物のデザインや仕様、同封物は変更される可能性があります。また、海外からの予約は受け付けていません。予約のタイミングによって、受け取るメールの時期や回数が異なる場合があります。

予約開始日
2025年9月1日(月)
予約締切日
2025年11月17日(月)
資料発送予定
12月初旬(期間中に予約した方全員)
【Z会の通信教育】2026年度小学1年生向けコースの資料予約を受付中!予約者限定特典も!◆期間限定◆ 画像 3

お届けする資料とその内容の詳細

資料予約を行うと、2026年度小学1年生向けコースの案内に加えて、実際の教材見本や試し読み用の教材が届きます。お届け物はコース別に用意されており、実物を確認したうえで検討できます。

資料は小学生コースと小学生タブレットコースの両方に対応した見本が含まれます。教材の中身を体験的に確認できる構成になっており、保護者が学習方針を検討する際に参考になります。

同封される主な資料一覧

送付される資料は下記の通りです。各項目のデザインや仕様は変更になる場合があります。

  • 2026年度 小学1年生向けコースのご案内:入会案内やコース概要
  • 2026年度 教材見本(おためし教材):小学生コースと小学生タブレットコースの見本を含む
  • 小学生コースのおためし教材(紙ベース):国語、算数、けいけん、みらい思考力ワーク、添削見本
  • 小学生タブレットコースのおためし見本:タブレットコース向けの体験見本
  • 『初めての学び!スタートBOOK』:入学準備に役立つ情報誌

上記すべてが12月初旬に一括で発送されますが、発送の詳細や同封物の最終仕様は変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。

予約者限定の特典と配信されるメルマガの内容

資料を予約した方には、資料一式に加えて予約者限定の特典が提供されます。特典は入学準備を支える実用的な情報誌と、入学前から役立つメール配信の2種類です。

特典は保護者が年長の段階から取り組める学習準備や、入学後の学習習慣づくりのヒントが中心です。メールによる情報配信は、申し込み時期に応じてEメールで順次配信されます。

特典の構成と注意事項

特典の詳細は次の通りです。配信内容やテーマは変更となる場合があります。

  • 特典1:『初めての学び!スタートBOOK』:小学1年生からの学び方が変わる点や、1年間を楽しく続けるためのヒントをまとめた情報誌。12月初旬にお届けする資料に同封。
  • 特典2:予約者限定の新小1入学準備メルマガ:年長の段階から準備すべき学習のポイントや入学後に役立つ情報をEメールで配信。申し込みの時期に応じて配信時期が異なる場合がある。テーマは変更の可能性あり。
  • その他に、希望に応じてすぐに入会可能な「Z会幼児コース(年長)」の案内メールが配信される場合がある。

注意事項として、配信メールの内容やテーマ、特典の仕様は予告なく変更されることがあります。また、海外からの予約は受け付けていません。

資料予約の方法と問い合わせ先

資料の予約や各コースの詳細はZ会のウェブサイトで案内されています。ウェブ上の申込フォームから手続きを行うことで資料が予約できます。リンクは以下に掲載しますので、申込時の確認に利用してください。

ウェブサイトには資料予約ページだけでなく、紙ベースの小学生コースとタブレットコースの詳細ページも用意されています。各ページで教材構成や学習の進め方、添削の有無などの情報を確認できます。

  1. 資料予約ページ:https://www.zkai.co.jp/el/s1-shiryoyoyaku/
  2. 小学生コース1年生の詳細:https://www.zkai.co.jp/el/e/
  3. 小学生タブレットコース1年生の詳細:https://www.zkai.co.jp/el/t12/

資料請求は無料で行えます。資料の発送は12月初旬を予定しており、予約期間終了後も発送準備や配信の都合により時期が前後する場合があります。

資料に関する問い合わせは、次の窓口が案内されています。

窓口
株式会社Z会 幼児・小学生向けコースお客様センター
電話番号(通話料無料)
0120-79-8739(携帯電話からも利用可)
受付時間
月曜日〜土曜日 午前10:00〜午後8:00(年末年始を除く、祝日も受付)

まとめ:キャンペーンの要点を表で整理

以下の表に、本件で示された重要な情報を整理しました。予約期間、送付物、特典、問い合わせ先などを一目で確認できます。

項目 内容
キャンペーン主催 株式会社Z会(増進会ホールディングス:Z会グループ)
対象コース 2026年度 小学1年生向けコース(小学生コース・小学生タブレットコース)
予約受付期間 2025年9月1日(月)〜2025年11月17日(月)
資料発送予定 2025年12月初旬(期間内に予約した方全員)
お届け資料 2026年度コース案内、教材見本(国語・算数・けいけん・みらい思考力ワーク・添削見本)、タブレットおためし見本、『初めての学び!スタートBOOK』など
予約者限定特典 『初めての学び!スタートBOOK』同封、入学準備メルマガ配信(Eメール)/テーマや仕様は変更の可能性あり
注意事項 資料や特典のデザイン・仕様は変更の可能性あり。海外からの予約は不可。
資料予約ページ https://www.zkai.co.jp/el/s1-shiryoyoyaku/
各コース詳細 小学生コース:https://www.zkai.co.jp/el/e/
タブレットコース:https://www.zkai.co.jp/el/t12/
問い合わせ先 株式会社Z会 幼児・小学生向けコースお客様センター/0120-79-8739(通話料無料)/受付時間:月〜土 10:00〜20:00(年末年始を除く)

本記事は、2025年9月11日11時に発表されたプレスリリースの内容を基に、予約期間、配布物、特典の詳細、申し込み方法および問い合わせ先を整理してまとめたものです。資料の仕様や配信内容は変更されることがあるため、最新の情報はリンク先のZ会公式ウェブサイトをご確認ください。

参考リンク: