10月11日開幕 四季の香で秋バラ&ハロウィン

四季の香秋バラフェス

開催期間:10月11日〜11月9日

四季の香秋バラフェス
入園料ってかかるの?開催期間と時間はいつ?
入園は無料です。フェスは2025年10月11日〜11月9日まで無休で開催、開園時間は9:00〜17:00。マーケット&カフェは10:00〜16:00で、期間中は通常の火曜休園も開園します。会場は練馬区光が丘の四季の香ローズガーデンです。
フラワーアレンジ講座やKIDSDAYの参加方法は?
フラワーアレンジは事前抽選制で申込が必要(例:申込締切10/10、参加費4,800円、定員各回28名)。申込は2025年9月11日から公式WEBまたは往復ハガキで受付。KIDSDAYは一部先着や当日参加の無料プログラムがあります。

秋風とともに香り立つ、四季の香ローズガーデンの秋バラ

練馬区立 四季の香ローズガーデンでは、2025年10月11日(土)から11月9日(日)まで「2025オータムフェスティバル」が開催されます。入園は無料で、開催時間は9:00〜17:00、フェスティバル期間中は無休で公開されます(通常の休園日は毎週火曜日ですが、期間中は火曜日も開園します)。

園内には342品種のバラが植栽されており、10月中旬から11月中旬ごろにかけて秋バラの見ごろを迎える予定です。秋バラは気温が下がることで色が濃く、つやのある花となり、香りも長く持続するため、朝から夕方にかけて風景の印象が変わるのも特徴です。なお、342品種の中には春のみ開花する品種も含まれており、開花時期は天候等の影響で変動することがあります。

園内の構成としては、香りの違いごとに6種類に分けて作庭した香りのローズガーデン、花色ごとにバラをパレットのように配した色彩のローズガーデン、講習棟エリアに設置された木漏れ日の暖かさを表現するオリジナルシンボルローズ「四季の香」などがあり、香りと色彩の両面から秋のバラを楽しめます。

項目 内容
品種数 342品種(春のみ開花する品種を含む)
見ごろ 2025年10月中旬〜11月中旬(予定)
場所 東京都練馬区光が丘 5-2-6
練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 2

フェスティバルの主な催し — ハロウィン装飾からコンサート、子ども向けイベントまで

オータムフェスティバル期間中は、ハロウィンにちなんだ装飾や写真スポット、フラワーアレンジメント講座、弦楽四重奏のコンサート、子ども向けの体験型イベント「KIDSDAY」など、幅広いイベントが予定されています。香りのローズガーデンには今年初登場の「ハロウィントンネル」が設置されます。各イベントの詳細は以下の通りです。

会期:2025年10月11日(土)〜11月9日(日)(無休)/開園時間:9:00〜17:00/入園料:無料。フェスティバル期間中は四季の香マーケット&カフェが毎日営業し、期間限定スイーツやバラ関連商品が提供されます。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 3

ハロウィンに飾ろう!フラワーアレンジメント(事前抽選制)

第一園芸のフローリスト中川桃によるハロウィンをテーマにしたフラワーアレンジメント講座です。カボチャ型の器に赤い実とバラを用いて秋の収穫に感謝するアレンジを作ります。

開催日時は10月25日(土)の①10:00〜11:30、②14:00〜15:30。参加費は4,800円(税込)で、各回定員は28名です。申込締切りは10月10日(金)です。場所は講習室となります。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 4

ハロウィンデコレーションのフォトスポットとハロウィントンネル

香りのローズガーデンと色彩のローズガーデンに、毎年人気のハロウィンデコレーションフォトスポットが登場します。さらに、香りのローズガーデンのパーゴラには初登場となる「ハロウィントンネル」を設置し、記念撮影ができるフォトスポットとして公開します。

設置期間は10月11日(土)〜11月9日(日)、場所は香りのローズガーデンおよび色彩のローズガーデンです。フォトスポットは無料で利用できます。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 5

子ども向けイベント「KIDSDAY」

子ども向けイベントは10月25日(土)と26日(日)の2日間にわたり開催されます。練馬区公式キャラクターねり丸との写真撮影や、園内でおばけを探してお菓子をもらう体験型イベント、白バイ・パトカーとの撮影などが行われます。

10月25日(土)の主なプログラムは「ねり丸と写真を撮ろう」(11:00〜11:30、場所:香りのローズガーデン芝生)と「おばけをさがそう」(14:00〜15:00、場所:香りのローズガーデン前)。10月26日(日)は「白バイとパトカーがやってくる!」(10:00〜12:00、場所:講習棟前)と「おばけをさがそう」(14:00〜15:00、場所:香りのローズガーデン前)を予定しています。

「おばけをさがそう」は雨天中止で、プレゼントの対象は仮装して参加した小学生以下の各日先着100名です。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 6

オータムコンサート(無料)

早稲田大学交響楽団より編成された弦楽四重奏団が、色彩のローズガーデンでクラシック等を演奏します。バラが咲き揃う園内で弦楽四重奏の音色を楽しむことができます。

開催日は11月9日(日)で、①11:00〜11:40、②14:00〜14:40の2回公演。場所は色彩のローズガーデンです。雨天時は講習棟1Fに会場を移動し、定員100名で先着順となります。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 7

四季の香マーケット&カフェと申し込み方法の詳細

マーケットとカフェはフェスティバル期間中毎日オープンします。マーケットではバラ関連商品や園芸資材、練馬区産のお菓子やグッズを販売します。カフェでは期間限定のハロウィンスイーツやドリンクが提供されます。

開催日時は10月11日(土)〜11月9日(日)、時間は10:00〜16:00です。場所はマーケットが講習棟1階、カフェが講習棟2階です。

  • かぼちゃの焼きドーナツ(米粉): 250円(税込)
  • ホットローズティー: 400円(税込)
  • ほのかにバラの香りがするローズソフトやその他新作メニューも提供予定

事前抽選制のイベントや講座の申し込み方法は以下の通りです。申込受付は2025年9月11日(木)より随時開始(イベントごとに異なるので要確認)。申込手段は公式WEBサイトまたは往復ハガキでの郵送です。

  1. 公式WEBサイトからの申込: https://www.shikinokaori-rose-garden.com/contact/
  2. 往復ハガキによる郵送: 下記郵送先へ必要事項を記入して送付
記入項目
①イベント名、②開催日(希望の時間帯)、③住所、④氏名、⑤電話番号
郵送先
〒179-0072 練馬区光が丘 5-2-6 四季の香ローズガーデン 宛

詳しいイベント情報や申し込み状況、最新の運営案内は公式イベントページ(https://www.shikinokaori-rose-garden.com/event/)および公式サイト(https://www.shikinokaori-rose-garden.com/)をご確認ください。また、園の最新情報は公式Instagram(https://www.instagram.com/shikinokaori_rosegarden/)でも発信されています。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 8

指定管理者と第一園芸株式会社の役割、企業情報とサステナビリティの取組み

四季の香ローズガーデンの指定管理者として参加しているのは、第一園芸みどりのまち共同事業体(第一園芸株式会社と株式会社西部緑化・フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社による共同体)です。指定管理者として自治体や地域、利用者とともに公園の維持管理・運営に取り組んでいます。

第一園芸株式会社は創業127年を迎える花と緑のプロフェッショナルで、三井不動産グループの一社です。事業は個人・法人向け商品の販売、婚礼装花、都市緑化、造園・管理、季節の空間装飾など多岐にわたり、緑の空間を常に美しく保つために専門スタッフによる植栽維持管理を行っています。所在地は東京都品川区勝島1丁目5番21号、代表取締役社長は山村勝治、創業は1898年(設立1951年)、資本金4億8千万円、株主は三井不動産株式会社(100%)です(詳細: https://www.daiichi-engei.jp/)。

三井不動産グループのサステナビリティ方針としては、2024年4月にグループの重点課題(GROUP MATERIALITY)を掲げ、「産業競争力への貢献」「環境との共生」「健やか・活力」「安全・安心」「ダイバーシティ&インクルージョン」「コンプライアンス・ガバナンス」の6つを設定しています。さらに2025年4月には街づくりにおける環境との共生宣言「&EARTH for Nature」を策定し、重点課題として「緑を守り育む」「水の魅力を生かす」「生態系を豊かにする」「地域の想いをつなぐ」「自然資源を循環させる」を定めています。本リリースにある取り組みはこの宣言における重点課題の一つに貢献するものと位置づけられています。

練馬区立 四季の香ローズガーデン/秋のバラを堪能する「2025オータムフェスティバル」を開催 画像 9

フェスティバルの要点を一覧で整理

以下に、本記事で紹介した「2025オータムフェスティバル」の主要情報を表にまとめて整理します。各イベントの参加方法や詳細は記載の公式サイトで再度ご確認ください。

項目 内容
開催期間 2025年10月11日(土)〜11月9日(日)
開催時間 9:00〜17:00(マーケット・カフェは10:00〜16:00)
入園料 無料
場所 練馬区立 四季の香ローズガーデン(東京都練馬区光が丘 5-2-6)
主な催し ハロウィントンネル、ハロウィンフォトスポット、フラワーアレンジメント講座(有料・抽選)、KIDSDAY(無料)、オータムコンサート(無料)、四季の香マーケット&カフェ(期間中毎日)
フラワーアレンジメント講座 10月25日(土)①10:00〜11:30 ②14:00〜15:30/参加費4,800円(税込)/定員各回28名/申込締切10月10日(金)
KIDSDAY 10月25日(土)、10月26日(日)/ねり丸撮影、おばけをさがそう(仮装で小学生以下先着100名にプレゼント)、白バイ・パトカー撮影等
オータムコンサート 11月9日(日)①11:00〜11:40 ②14:00〜14:40/場所:色彩のローズガーデン(雨天時は講習棟1F、定員100名先着)
マーケット&カフェ 10月11日〜11月9日/10:00〜16:00/講習棟1F(マーケット)・2F(カフェ)/かぼちゃの焼きドーナツ250円、ホットローズティー400円等
申込方法(事前抽選制イベント) 公式WEB(https://www.shikinokaori-rose-garden.com/contact/)または往復ハガキ(〒179-0072 練馬区光が丘 5-2-6 四季の香ローズガーデン 宛)/申込開始:2025年9月11日(木)より随時
指定管理者/運営 第一園芸みどりのまち共同事業体(第一園芸株式会社、株式会社西部緑化、フロンティアコンストラクション&パートナーズ株式会社)
公式情報 イベント案内:https://www.shikinokaori-rose-garden.com/event/ 公式サイト:https://www.shikinokaori-rose-garden.com/ 第一園芸:https://www.daiichi-engei.jp/ Instagram:https://www.instagram.com/shikinokaori_rosegarden/

この記事では、開催期間・会場・主なイベントの日時と内容、参加方法、運営者情報、第一園芸の企業概要とサステナビリティ方針まで、プレスリリースに記載された情報を網羅して整理しました。各イベントの詳細や申込の正確な手順、最新の開催情報については必ず公式サイトの案内を参照してください。

参考リンク: