10/11開始|豆乳フェス2025 in 新宿サザンテラスで試飲&限定グルメ
ベストカレンダー編集部
2025年9月11日 17:18
豆乳フェス2025
開催期間:10月11日〜10月13日

豆乳を主役にした3日間──豆乳フェス2025の全体像と開催情報
キッコーマンソイフーズが特別協賛し、豆乳フェス実行委員会が主催する『キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス 2025』は、2025年10月11日(土)~13日(月・祝)の3日間、新宿サザンテラス広場(東京都渋谷区代々木2丁目2-1)にて開催されます。イベントは日本最大級の豆乳の祭典として、豆乳の味わいと楽しみ方を多角的に紹介することを目的としています。
開催時間は原則として11:00~21:00(ラストオーダー20:30)。最終日は20:00クローズを予定しています。入場は無料で、雨天決行・荒天中止の可能性があります。交通アクセスは新宿駅南口/新南口から徒歩1分、代々木駅北口から徒歩5分と利便性の高い会場です。

主催・協賛・問い合わせ先
主催は豆乳フェス実行委員会で、特別協賛はキッコーマンソイフーズ株式会社。協賛企業には理研ビタミン株式会社、株式会社永谷園、日本ストロー株式会社、日本テトラパック株式会社が名を連ねます。
イベントに関する問い合わせは豆乳フェス運営事務局(soymilk_1012@tsp-work.jp)へ。なお問い合わせは土日祝は休みですが、イベント当日は対応がある旨が案内されています。キッコーマンソイフーズのお客様窓口はTEL 0120-1212-88です。
- 公式サイト: https://www.tounyufes.jp
- 公式Instagram: https://www.instagram.com/tounyu_fes

参加店舗と限定メニューの全ラインナップ
豆乳フェス2025の最終出店ラインナップは、多様なジャンルの飲食店とタレント監修メニューで構成されています。昨年に続く2回目の開催で、初出店となる名店やSNSで話題の店舗まで計画的に揃えられており、豆乳を活かした限定メニューが多数登場します。
以下は出店者と提供予定メニュー、価格を含めた詳細です。各出店は会場のキッチンカーやブースにて展開されます。

出店一覧(最終発表分)
- 秋元真夏さん監修:豆乳フェスオリジナルメニュー(NEW!)
- マヂカルラブリー監修:豆乳フェスオリジナルソイラテ(NEW!)— 野田さん、村上さんそれぞれのアレンジを販売
- 麻辣中毒(本格四川麻辣湯)— Fes限定「豆乳麻辣湯」1,000円(NEW!)
- とうふ屋うかい— 「豆乳肉うどん」1,500円。自家製豆乳×牛コンソメのスープで味わう3種類の豆乳うどんを提供
- 東京たらこスパゲティ— 「明太子と豆乳のカルボナーラ」1,100円
- 豆乳専科— 「豆乳がゆ 肉・卵(塩)」780円ほか、豆乳アイスや豆花を提供
- 豆富パン— 豆腐ドーナツ 250円〜(自家製豆腐・豆乳・おから使用)
- wanna manna— 「ぷりぷりエビ餃子の鹹豆漿(シェントウジャン)」1,000円、その他台湾朝食メニュー
各店舗の詳細や公式HPリンクは次のとおりです(出店者のURLを参考に企画内容や食材に関する追加情報を確認できます)。
- 麻辣中毒: https://www.kitchen-box.jp/
- とうふ屋うかい: https://www.ukai.co.jp/
- 東京たらこスパゲティ: https://www.arclandservice.co.jp/tokyotarako/
- 豆乳専科: https://tounyu-senka.jp/
- 豆富パン: Instagram公式
- wanna manna: https://wanna-manna.com/

キッコーマン特別協賛ブースと体験・販売コンテンツ
キッコーマン豆乳の特別協賛ブースでは、豆乳の多様性を実感できる無料体験と販売コンテンツを多数用意しています。飲み比べや試飲、限定の物販まで、豆乳に親しむための仕掛けが整っています。
無料体験と販売の両面で来場者が参加しやすい構成になっており、子どもから大人まで豆乳に触れる機会を広げる計画です。

無料体験プログラム(特別協賛ブース)
以下の無料体験が実施されます(UPDATE!)。いずれもなくなり次第終了の案内があるため、来場時の早めの参加が推奨されます。
- キッコーマン豆乳 3種類の飲み比べ:調製豆乳、おいしい無調整豆乳、砂糖不使用 調製豆乳の3種類を無料で試飲できます(UPDATE!)。
- 豆乳スープ試飲体験:理研ビタミン「割るだけスープ ホタテチャウダー」を「キッコーマン おいしい無調整豆乳」で割った豆乳スープを提供(UPDATE!)。
- キッコーマン豆乳♥はぴだんぶいオリジナルフォトパネル:10月1日より開始するLINEキャンペーン記念のフォトパネルを設置(NEW!)。

販売コンテンツ(特別協賛ブース)
販売面では「豆乳バイキング」をはじめ、グッズやガチャなど複数の販売企画が用意されています。昨年よりも商品点数を拡大し、選ぶ楽しさに重点を置いています(UPDATE!)。
- キッコーマン豆乳 豆乳バイキング:10月時点でのキッコーマン豆乳200mlパック全39種類を販売。バイキング形式(34種類)では3本1セット 356円(税込)。購入特典としてオリジナルクリアファイル(2枚入り)を1セットに1つ付与(3本購入時)。
- ばら売り(5種類):
- 北海道産大豆 無調整豆乳 137円(税込)
- 豆乳一丁 146円(税込)
- カラダの豆乳+MCT 146円(税込)
- クラフトソイ ソイラテ まろやかソイミルク 146円(税込)
- クラフトソイ ソイラテ ほろにがエスプレッソ 146円(税込)
- ヴィレッジヴァンガード POP UP SHOP:アクリルウォールクロックやマウスパッド、アクリルキーホルダーなどの限定アイテムを販売(UPDATE!)。
- 豆乳 ガチャ®:キッコーマン豆乳ミニチュアチャームコレクション 2杯目(全5種)を300円(税込)で販売。設置場所は小田急サザンタワー2Fエントランス付近(UPDATE!)。

来場者プレゼントと関連企画「豆乳祭」の詳細
来場者向けの配布物や会場外の関連フェア『豆乳祭』に関する情報も発表されています。来場者には試してみるきっかけを作るためのセット配布が行われ、首都圏4箇所での連動企画によって豆乳の認知拡大を図ります。
配布物やフェアの実施期間、対象商業施設などの詳細は以下の通りです。すべて期間・数量限定のため、早期来場が望ましいことが案内されています。

来場者プレゼントの内容
特別協賛のキッコーマンソイフーズからは、限定パッケージの「おいしい無調整豆乳【TT鍋お試し品】200ml」を配布します。加えて協賛社の永谷園、理研ビタミンが協力し、次のセットを会場入口付近で配布します(各日とも無くなり次第終了)。
- キッコーマンソイフーズ「おいしい無調整豆乳【TT鍋お試し品】200ml」
- 永谷園「お茶づけ海苔 1袋入」
- 理研ビタミン「割るだけスープ ホタテチャウダー 190ml」
この組み合わせは、豆乳を飲む以外の楽しみ方として“豆乳茶づけ”や“豆乳スープ”などの提案を意図しています。TT鍋の名称は“豆乳(Tounyu)”と“投入(Tounyu)”の頭文字から命名されています。

関連企画『豆乳祭』(首都圏4施設)
豆乳フェス開催に合わせ、首都圏の商業施設4箇所でも豆乳を使った飲食フェア『豆乳祭』を2025年10月1日(水)~13日(月・祝)で実施します。本フェア実施店舗で指定メニューを注文すると先着で「おいしい無調整豆乳200ml」を1本プレゼントする企画が含まれます(店舗・日時により対象外や平日のみ実施の施設あり、配布は無くなり次第終了)。
実施施設は以下の4箇所です。
- 渋谷ストリーム
- 東京都渋谷区渋谷三丁目21番3号(https://shibuyastream.jp/)
- 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY
- 千葉県船橋市浜町2-1-1(https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/)
- 三井ショッピングパーク ラゾーナ川崎プラザ
- 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1(https://mitsui-shopping-park.com/lazona-kawasaki/)
- 三井ショッピングパーク ららぽーと新三郷
- 埼玉県三郷市新三郷ららシティ3-1-1(https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/shinmisato/)
これにより、会場外でも10月12日の「豆乳の日」を中心に豆乳に触れる機会が拡大されます。

まとめ(要点整理)
以下の表は、本記事で紹介した『キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス 2025』の主要情報を整理したものです。開催日時、会場、主な出店、協賛・販売内容、来場者プレゼント、関連企画の概要をまとめています。
項目 | 内容 |
---|---|
開催名 | キッコーマン豆乳 Presents 豆乳フェス 2025 |
日時 | 2025年10月11日(土)~13日(月・祝) 11:00~21:00(LO 20:30、最終日20:00クローズ予定) |
会場 | 新宿サザンテラス広場(東京都渋谷区代々木2丁目2-1) 新宿駅南口/新南口徒歩1分、代々木駅北口徒歩5分 |
入場料 | 無料 |
主催・特別協賛 | 主催:豆乳フェス実行委員会、特別協賛:キッコーマンソイフーズ株式会社 |
協賛 | 理研ビタミン、永谷園、日本ストロー、日本テトラパック |
主な出店・限定メニュー | 秋元真夏監修メニュー、マヂカルラブリー監修ソイラテ、麻辣中毒「豆乳麻辣湯」1,000円、とうふ屋うかい「豆乳肉うどん」1,500円、東京たらこスパゲティ「明太子と豆乳のカルボナーラ」1,100円、豆乳専科「豆乳がゆ」780円、豆富パン 250円~、wanna manna「鹹豆漿」1,000円 |
特別協賛ブース(体験) | キッコーマン豆乳3種類飲み比べ、豆乳スープ試飲(割るだけスープ ホタテチャウダー×無調整豆乳)、オリジナルフォトパネル |
特別協賛ブース(販売) | キッコーマン豆乳200mlパック全39種類販売(豆乳バイキング3本セット356円)、ばら売り5種、ヴィレッジヴァンガードPOP UP、豆乳ガチャ(300円) |
来場者プレゼント | おいしい無調整豆乳【TT鍋お試し品】200ml、永谷園お茶づけ海苔1袋、理研ビタミン 割るだけスープ ホタテチャウダー190ml(各日先着・無くなり次第終了) |
関連企画『豆乳祭』 | 実施期間:2025年10月1日~13日。実施施設:渋谷ストリーム、ららぽーとTOKYO-BAY、ラゾーナ川崎プラザ、ららぽーと新三郷(対象メニュー注文で先着豆乳プレゼント。施設により平日のみ) |
公式情報・問い合わせ | 公式サイト: https://www.tounyufes.jp / Instagram: https://www.instagram.com/tounyu_fes / イベント問合せ: soymilk_1012@tsp-work.jp / キッコーマンソイフーズお客様係 TEL 0120-1212-88 |
本記事は発表資料の全情報を基にまとめました。出店内容や販売商品、配布物は数量限定や在庫状況により変更・終了する場合があります。参加を予定する場合は公式サイトやSNSで最新情報の確認を推奨します。