ニューオータニ秋限定『栗とぶどう』アフタヌーンティー
ベストカレンダー編集部
2025年9月12日 11:21
スーパーアフタヌーンティー
開催期間:9月12日〜11月28日

都会を360°見渡すティールームで過ごす、秋の静かな贅沢
ホテルニューオータニ(東京)の最上階に位置する展望ダイニング「VIEW & DINING THE SKY」は、都内でも屈指のパノラマビューを備える空間です。赤坂御所や国立競技場、遠くに望む富士山まで見渡せる眺望は、創業者・大谷米太郎の「世界中から訪れるお客さまに、日本が誇る富士山を見せたい」という思いを現在まで受け継いでいる場となっています。
その特別な空間で期間限定にて提供される『スーパーアフタヌーンティー~栗とぶどう~』は、秋の味覚をふんだんに取り入れた内容で、見た目と味わい双方の満足を目指すものです。展望を楽しみながら味わうティータイムは、午後の落ち着いた時間帯に相応しいゆったりとした体験を約束します。

二つの名店が重ね合わせる、秋のスイーツとセイボリー
本アフタヌーンティーの最大の特徴は、ホテル内のペストリーブティック「パティスリーSATSUKI」と、館内に世界第一号店を構える「ピエール・エルメ・パリ」のスイーツを同じプレートで楽しめる点にあります。両者の個性が調和し、栗とぶどうを中心に秋らしい風味を表現しています。
上段・中段・下段の構成で、それぞれ異なる味わいを連続して楽しめるよう工夫されており、セイボリーやスコーン、ティーとの組合せまで含めたトータルな体験が設計されています。以下にプレートの全容を具体的に紹介します。

上段(パティスリーSATSUKIの取り合わせ)
上段には「パティスリーSATSUKI」から選りすぐりの5種が並びます。栗やぶどう、さらにはホテルの看板メニューであるマスクメロンを用いたスイーツまで、秋のラインアップが揃います。
具体的な品目は次の通りです。いずれも季節感を重視した構成で、単品ごとの味わいと全体のバランスを考慮されています。
- マロンタルト
- グレープショートケーキ(ぶどうの風味がショートケーキに調和)
- マロンプリン(自然な甘みと濃厚なくちどけ)
- グレープゼリー(ぶどうの果汁感を生かしたゼリー)
- スーパーメロンショートケーキ(糖度14度以上のマスクメロン使用、ホテルニューオータニのシグネチャー)

中段(ピエール・エルメ・パリの多彩なスイーツ)
中段は「ピエール・エルメ・パリ」による多彩な一皿が並びます。パティシエの緻密な技術と素材の組合せによって、和の要素やナッツの風味、栗の重層的な味わいが表現されています。
中段に配された具体的な品目は次の通りです。いずれもピエール・エルメ・パリを象徴する洗練されたフォルムと味わいを持ちます。
- セリアン(マロンクリームとマロングラッセで栗を存分に堪能できる品)
- マカロン フルール ド カルネ
- エモーション オマージュ
- オディセイ(クルミとマロンの調和)
- モンブラン サラ(抹茶のクリームが和のアクセント)

下段とサイド(セイボリーとスコーン)
下段は料理長のこだわりによるタルティーヌ(オープンサンド)のバリエーションが彩ります。色合いや食感の組合せに配慮した構成で、スイーツと合わせた際に味のリセットや対比を担います。
内容はスモークサーモンの王道的オープンサンド、北京ダックと味噌の組合せによる一品、さらにフリーズドライ野菜を混ぜた甘みのあるパンにポテトサラダをトッピングしたシェフの遊び心が感じられる一品など、全体として食べやすさと視覚的楽しさを両立しています。サイドとして提供される『マロンスコーン』は、栗のトッピングを贅沢に配し、紅茶との相性を重視した仕立てです。

紅茶と限定カクテルで仕上げる、ティーメニューのこだわり
『スーパーアフタヌーンティー』ではスイーツやセイボリーだけでなく、ティーのラインアップにも明確なこだわりがあります。中でも注目されるのは有機栽培に徹した茶葉を用いた紅茶で、歴史ある茶園の茶葉を提供することで、素材そのものの風味を活かす構成になっています。
具体的には、インド ダージリン地方で150年以上の歴史を持ち、農薬や化学肥料を一切用いずに栽培される「マカイバリ茶園」の茶葉が提供されます。同茶園は故エリザベス女王にも献上された経緯があり、自然との調和を重視した茶葉として選定されています。
- 紅茶のラインアップ
- 有機栽培のマカイバリ茶園の紅茶、各種フレーバーティー、ルイボスティーなどのハーブティー、ノンカフェインの選択肢を含む多彩なメニュー。
- 限定カクテル
- 「ピエール・エルメ・パリ」の代表作『イスパハン』をモチーフにしたカクテルを提供。バラ、ライチ、フランボワーズの3つのハーモニーをカクテルで再現したもので、スイーツとの組合せで楽しめます(提供は追加料金)。
カクテル「イスパハン」は、提供に際して追加料金が発生し、価格等の詳細は販売概要に記載されています。バラの季節にスイーツと合わせて楽しむ提案も明記されており、飲み物単体でも組合せでも満足できるラインアップが用意されています。

販売概要と予約・利用に関する詳細
販売期間や利用条件、価格、予約方法など、利用検討に必要な実務的な情報を以下に整理します。平日限定の提供である点や時間帯、制限時間、料金に関する注意事項が明示されています。
下記の通り、販売概要は明確に設定されています。食材の入荷状況による内容変更やサービス料の加算、予約の締切日なども記載されていますので、利用前に確認が必要です。
- 期間:2025年11月28日(金)まで(平日限定)
- 時間:14:00~ / 14:30~(各回2時間制)
- 料金:12,000円(別途サービス料を加算)
- 予約:ウェブサイトより3日前までの予約制
- カクテル「イスパハン」:追加料金1,200円(サービス料別)で提供
- 注意事項:食材の入荷状況により一部内容が変更となる場合があります
会場の所在地や連絡先も案内されています。実際に訪れる際はホテルのフロアや電話番号を事前に控えておくと良いでしょう。
- 会場
- ホテルニューオータニ(東京) VIEW & DINING THE SKY(ザ・メイン 17階)
- 住所
- 東京都千代田区紀尾井町4-1
- 予約・問い合わせ
- Tel: 03-3238-0028(VIEW & DINING THE SKY 直通)
- 関連リンク
- https://www.newotani.co.jp/tokyo/restaurant/sky/super-afternoontea/
利用上の留意点
提供は平日限定で、1回につき2時間の利用枠が設けられています。ウェブサイトからの予約は利用日の3日前までに行う必要があり、当日の希望には応じられない場合がある点に注意が必要です。
価格には別途サービス料が加算されるため、最終的な会計額は表示価格と異なる場合があります。また、原材料の供給状況等により一部メニューが変更される可能性がある旨も告知されています。カクテル「イスパハン」は別料金設定となり、希望する場合は追加での支払い手続きが必要です。
要点の整理
ここまで触れてきた情報を表形式で整理します。主要な提供期間、料金、予約方法、会場、代表的なメニュー構成などを網羅的に把握できるようにまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
メニュー名 | 『スーパーアフタヌーンティー~栗とぶどう~』 |
提供期間 | ~2025年11月28日(金)まで(平日限定) |
時間 | 14:00~ / 14:30~(2時間制) |
料金 | 12,000円(別途サービス料) |
カクテル イスパハン | 追加料金 1,200円(サービス料別) |
予約方法 | ウェブサイトより3日前までの予約制 |
会場 | ホテルニューオータニ(東京) VIEW & DINING THE SKY(ザ・メイン 17階) |
住所 | 東京都千代田区紀尾井町4-1 |
問い合わせ | Tel: 03-3238-0028(VIEW & DINING THE SKY 直通) |
主なスイーツ(上段) | マロンタルト、グレープショートケーキ、マロンプリン、グレープゼリー、スーパーメロンショートケーキ |
主なスイーツ(中段) | セリアン、マカロン フルール ド カルネ、エモーション オマージュ、オディセイ、モンブラン サラ |
下段・サイド | 各種タルティーヌ(スモークサーモン、北京ダック+味噌、フリーズドライ野菜のパン+ポテトサラダ)、マロンスコーン |
紅茶の特徴 | マカイバリ茶園(有機栽培、農薬・化学肥料不使用)をはじめフレーバーティー、ハーブティー、ノンカフェインなど |
注意事項 | 食材の入荷状況により内容が変更になる場合あり。サービス料別途。 |
この記事では、ホテルニューオータニ(東京)の展望ダイニング「VIEW & DINING THE SKY」にて提供される『スーパーアフタヌーンティー~栗とぶどう~』の全容を、会場風景、スイーツとセイボリーの詳細、紅茶やカクテルの構成、販売概要と予約方法まで網羅的に整理しました。予約や詳細については、上記の連絡先および公式ページを参照してください。
参考リンク: