11/22開催|女性のためのキャリアカンファレンス

女性キャリアカンファレンス

開催日:11月22日

女性キャリアカンファレンス
参加費はかかるの?誰が参加できるの?
参加費は無料。対象は生物学的女性で、転職や起業を考えている人や学生など幅広く参加可能。会場はTODA HALL(東京)で現地開催、座席は当日先着順です。
相談ブースや企業ブースの予約ってどうやるの?
参加申し込み後、EventHubのマイページ内「ブース」タブから各企業を選び先着で面談枠を予約。個別相談は25分で事前登録が必要。最新情報は特設ページで確認を。

女性のキャリアを改めて考える場としての意義

2025年11月22日(土)に開催が決定した「Female Founders Conference 2025 Autumn」は、株式会社Sworkersが主催する女性のためのキャリアカンファレンスです。プレスリリース発表日は2025年9月12日 10時30分であり、同社は第1回(2025年5月開催)において2,000名以上の申し込みを得た反響を受けて、本年秋に内容をさらに充実させた第2回を実施します。

本カンファレンスは、女性が主体的にキャリアをデザインし、重要な意思決定を行う際のヒントやロールモデルを提供することを目的としています。転職や起業を検討している方、大企業やスタートアップでの将来を見据える方、ライフステージの変化に備えたい方など、幅広い層を対象としています。

主催
株式会社Sworkers(代表取締役社長:坡山 里帆、本社:東京都千代田区)
採択・支援
東京都が運営する多様な主体によるスタートアップ支援展開事業「TOKYO SUTEAM」に採択(2024年〜2026年3月)
背景
第1回での高い関心を踏まえ、より多様な世代・ライフステージに対応するプログラムへアップデート
Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 2

開催概要と当日のプログラム構成

開催名称はFemale Founders Conference 2025 Autumnで、会場は現地開催のみとなります。参加費は無料ですが、参加者は生物学的女性に限定されています。開催時間や会場、出入りの自由など具体的な運営情報は以下の通りです。

当日はセッション、相談ブース、企業ブース、企業ピッチ、最後に全体交流会を実施します。各プログラムは登壇者や出展企業の都合により随時更新されることがあり、座席数には限りがありますので当日は先着順の座席配布となります。座席確保ができない場合は立ち見となる可能性があります。

項目 内容
名称 Female Founders Conference 2025 Autumn
日時 2025年11月22日(土)12:00〜19:00(開場 11:30)(出入り自由)
場所 TODA HALL & CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋1丁目7-1)※現地開催のみ
費用 無料
対象 ご自身のキャリアについて考えたい女性(生物学的女性限定)。転職中、キャリアチェンジを模索している方、学生も歓迎。
Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 3

セッション(テーマと内容)

セッションでは世代やライフステージ、会社規模を横断して第一線で活躍するリーダーを招き、転職・キャリアチェンジ、活躍しやすい組織の特徴、妊娠・出産とキャリアの両立など、働く上で直面するテーマに深く寄り添います。参加者にとっての具体的な行動や判断の参考となる実体験の共有が重視されます。

具体的なテーマ一覧は以下の通りです。これらのテーマを通じて、参加者が自身のキャリアの選択肢を広げるための知見やロールモデルに出会えるよう設計されています。

  • キャリアの可能性の拡げ方
  • 大手企業のトップを走るリーダーたちのキャリアの描き方
  • 役職者が語るキャリアのリアルと葛藤
  • 意思決定権を手にしたリーダーたちのキャリアストーリー

席数に限りがあるため、着席は当日の先着順となります。着席できない場合は立ち見となる可能性があります。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 4

登壇者一覧(表記は一部、敬称略。随時更新予定)

招致された登壇者は多様な業界・役職から選ばれており、経験や視点の異なるロールモデルの発表が予定されています。登壇者情報は随時更新されます。

以下、プレスリリースに記載の登壇者(表記は一部、敬称略)をすべて列記します。

  • 笹原 優子(株式会社NTTドコモ・ベンチャーズ 代表取締役CEO & CCO)
  • 南里 彩子(三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 常務執行役員 チーフ・サステナビリティ・オフィサー)
  • 太田 郁子(アクセンチュア株式会社 Accenture Song マネジング・ディレクター)
  • 鈴木 聡子(フォースタートアップス株式会社 オープンイノベーション本部 執行役員)
  • 古賀 ゆか(株式会社ZEALS VP of P&C)
  • 川口 あい(NewsPicks for WE 編集長)
  • 山本 理恵(株式会社EventHub 代表取締役CEO)
  • 丹下 恵里(株式会社mento 取締役副社長)
  • 余頃 沙貴(ワンメディア株式会社 取締役COO)
  • 尾崎 莉緒(株式会社CORE 代表取締役)
  • 佐伯 亜紗美(Coral Capital Community Manager)
  • 下垣 恵(SHE株式会社 執行役員 VP of Transformation)
  • 浅岡 美礼(株式会社サイバーエージェント インターネット広告事業本部 営業局長)
  • 坡山 里帆(株式会社Sworkers 代表取締役)
Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 5

相談ブース・企業ブース・ピッチの仕組みと参加手順

当日はキャリア相談ブースで一対一の相談枠を設けます。事前予約により、25分間の個別相談を受けることが可能です。相談はキャリアの専門家によるもので、予約は先着順となります。

また企業ブースでは出展企業の代表者や人事、活躍社員と直接話すことができ、採用に積極的なメガベンチャーやスタートアップも参加予定です。企業による採用ピッチの時間も用意され、多様な企業を知る場として機能します。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 6

キャリア相談ブースの登録方法(手順)

参加申し込み後、EventHubのマイページの「ブース」タブから予約を行います。予約は先着順で、事前登録が必要です。

  1. 「Female Founders Conference 2025 Autumn」への参加申し込みを行う
  2. EventHubマイページ内の「ブース」タブを開く
  3. 各企業(例:「Sworkers Agent」)を検索して担当者を選択
  4. 希望の時間枠を選んで面談のリクエストを送信

上記は予約の一例であり、今後相談できる企業・担当者が追加される予定です。イベント当日の詳細は随時更新されます。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 7

企業ブース・企業ピッチ・全体交流会について

企業ブースでは出展企業と直接会話することで、企業文化や具体的な業務内容、採用の可能性について理解を深めることができます。企業ピッチは採用領域にフォーカスした登壇の場であり、普段なかなか接点を持てない企業に出会う機会となります。

イベントの締めくくりとして全体交流会を予定しており、参加者・登壇者・出展企業が交わる場を提供します。軽食(ドリンク・お菓子等)が提供される予定です。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 8

Sworkersの関連取り組みと企業情報

Sworkersは、女性起業家を増やし社会のルールをつくる女性を増やすことを目的とした一連の取り組み「Project:F」を2024年12月に立ち上げています。これに基づき、女性起業家育成プログラム「Female Founders Door」を展開中です。

「Female Founders Door」の第1期は2025年1月に175名を採択しキックオフを実施、第2期は2025年7月より並行して進行しています。第2期以降も公募での継続提供を予定しており、次期募集(2期生の募集に関しての情報)は2026年1月を目処に開始、2026年春頃にキックオフを予定しています。参加希望者はお問い合わせフォームから連絡するよう案内されています。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 9

Project:Fおよび関連サイト

Project:Fのステートメントやプログラムの詳細は専用サイトで公開されています。関連情報は随時更新されているため、該当ページで最新の情報を確認することが推奨されます。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 10

Sworkers(株式会社Sworkers) 会社概要

本イベントを主催する株式会社Sworkersの基本情報を整理します。事業はスタートアップ特化の人材紹介や、女性起業家に特化したアクセラレータ事業、スタートアップカンファレンスの運営などを中心に展開しています。

項目 内容
設立 2023年2月2日
代表取締役 坡山 里帆(はやま りほ)
本社所在地 東京都千代田区神田錦町3-2 ちよだプラットフォームスクウェア 3F
事業内容 スタートアップ企業特化の人材紹介事業、女性起業家特化のアクセラレータ事業、スタートアップカンファレンス運営事業

協賛やスポンサーシップの問い合わせは専用フォームから受け付けており、担当者から追って案内がある旨が案内されています。お問い合わせの回答は原則3営業日以内に行われるとしています。

Sworkers、女性のためのキャリアカンファレンス「Female Founders Conference 2025 Autumn」を11/22(土)に開催決定 画像 11

要点の整理(本記事の内容まとめ)

以下の表は本記事で取り上げた「Female Founders Conference 2025 Autumn」に関する主要項目を整理したものです。イベントの開催日時、会場、対象、参加方法、主催・関連プログラムなどを一覧で示しています。

項目 内容
イベント名 Female Founders Conference 2025 Autumn
主催 株式会社Sworkers
開催日時 2025年11月22日(土)12:00〜19:00(開場11:30)
開催場所 TODA HALL & CONFERENCE TOKYO(東京都中央区京橋1丁目7-1)現地開催のみ
参加費 無料
対象 ご自身のキャリアについて考えたい女性(生物学的女性限定)。転職中・キャリアチェンジを模索中の方・学生も歓迎
主なプログラム セッション、個別キャリア相談ブース(25分・要予約)、企業ブース、企業ピッチ、全体交流会(軽食提供予定)
事前登録方法 特設ページ(https://ffc.pj-f.jp/)から参加申し込み。その後EventHubのマイページでブース予約
登壇者(一例) 笹原優子、南里彩子、太田郁子、鈴木聡子、古賀ゆか、川口あい、山本理恵、丹下恵里、余頃沙貴、尾崎莉緒、佐伯亜紗美、下垣恵、浅岡美礼、坡山里帆(随時更新)
関連事業 Project:F(女性起業家育成)、Female Founders Door(起業家育成プログラム)
採択 TOKYO SUTEAM(2024年〜2026年3月)
問い合わせ 専用フォームより。原則3営業日以内に返信

本記事では、Sworkersが発表したプレスリリースの内容を網羅的に整理して示しました。参加を検討する場合は、特設ページ(https://ffc.pj-f.jp/)およびSworkersの公式情報を参照のうえ、EventHubを通じた参加登録やブース予約の手続きを行ってください。

参考リンク: