9月20日開幕|仙台イグーネ荒井で葡萄フェア、菊地貴子の個展
ベストカレンダー編集部
2025年9月12日 15:15
イグーネ荒井 葡萄フェア
開催期間:9月20日〜10月26日

食とアートが交差する秋──イグーネ荒井で開催される「葡萄フェア」
仙台市若林区にある複合商業施設、イグーネ荒井は2025年9月20日(土)から10月26日(日)まで、食とアートのコラボレーションイベント「葡萄フェア」を開催します。主催は株式会社開日ホールディングス。本プレスリリースは2025年9月12日11時30分に発表されています。
本フェアは今回で5回目を数え、継続的に来場者からの評判を得ている催しです。期間中は会場全体で葡萄をテーマにした展示・販売・カフェメニューの提供が行われ、秋の果実を楽しみながらアート作品に触れる構成となっています。

開催の基本情報
開催期間、場所、開場時間といった基本情報は以下の通りです。イベント全体の開場は10:00~18:00で、会場内のカフェは9:00から営業します。
- 開催期間:2025年9月20日(土)~10月26日(日)
- 開催場所:イグーネ荒井(仙台市若林区荒井東1丁目2-7)
- 開催時間:10:00~18:00(カフェは9:00~)
- WEBサイト:https://igoone.jp/
- 会場Instagram:@igoone.arai
イグーネ荒井は、仙台市営地下鉄東西線荒井駅から徒歩4分と交通アクセスも良好です。施設内にはカフェ、セレクトショップ、美容室が併設され、定期的にアートを軸にした展示・販売を行っています。

菊地貴子の作品展示と個展の構成
本フェアのメインビジュアルおよび展示・販売を担当するのは、七宝と日本画を組み合わせた作風で知られるアーティストの菊地貴子氏です。菊地氏は生き物や植物それぞれに宿る魅力に寄り添い、華美ではない表現を大切にする作家です。
会場では、果物や野菜、魚などをモチーフにした七宝×日本画の作品を10点以上展示・販売します。展示作品は七宝で造形した対象の前景に、日本画の画材である岩絵具を用いた背景を合わせるなど、素材と色味の対話が意図されています。

作家の言葉
菊地貴子氏は今回の個展について次のように述べています。氏は果物が好きであり、ぶどうは品種ごとに色・形・味わいが大きく異なる点に強い興味を抱いて制作に臨んだと語っています。複数の品種を実際に味わい、形や色の違いから得た印象を七宝と日本画の技法で表現しているとのことです。
作家のコメント(抜粋):
「ぶどうと聞いて最初に思い浮かぶのはどんな姿だろう?と考えながら、実際に様々な品種を味わい考えを巡らせました。なにか一つに絞ることはできず、私が色々と食べた中で味や形が気に入ったぶどうたちを七宝で制作し並べています」

作品販売とグッズ
展示作品は購入が可能で、七宝の質感と日本画の色彩が融合した作品群が並びます。作品購入を通じて、アートを生活空間に取り入れる機会が提供されます。
また、施設内のセレクトショップ「good stuff」では菊地氏の初のグッズ展開としてポストカードやステッカーが販売されます。ポストカードは全3セットが用意される予定です。

ヤマガタ果園直送の葡萄とカフェメニュー
本フェアのもう一つの柱は、山形県東根市に70年の歴史を持つ果樹農家、ヤマガタ果園からの産地直送の葡萄販売です。ヤマガタ果園は山形県内の品評会で多数の受賞歴を持ち、フルーツの品質を第一に研究と管理を続けています。
販売される品種は多彩で、定番人気の「ピオーネ」「シャインマスカット」から、国内で最も甘いとされる「クイーンセブン」、非常に大粒な「雄宝」など、一般店頭ではあまり見られない珍しい品種も含まれます。多品種を取り揃え、来場者は直接品種を選んで購入できます。
カフェでの提供メニュー
会場内のカフェ「FLATWHITE COFFEE FACTORY」では、ヤマガタ果園の葡萄を使用した季節限定のスイーツやドリンクが提供される予定です。カフェメニューはフェア期間中の営業時間に合わせて利用できます(カフェは9:00~)。
提供メニューの具体的なラインナップや価格等は会期中に発表される場合があります。来場時に最新のメニュー情報を確認することが推奨されます。
会場案内、主催・問い合わせ先、関連情報
イグーネ荒井は東北にゆかりのあるアーティストを中心に、作品の展示販売を行うとともに、地元産フルーツの直送販売やスイーツ提供を行う複合商業施設です。アクセスは仙台市営地下鉄東西線の荒井駅から徒歩約4分です。
主催は株式会社 開日ホールディングス。本件に関する問い合わせ先および法人概要は以下の通りです。問い合わせ方法は電話およびメールが案内されています。
- 主催
- 株式会社 開日ホールディングス
- 本社所在地
- 宮城県仙台市若林区鶴代町3-15
- 代表取締役
- 三浦良太
- 広報窓口
- TEL:022-762-5520 / E-mail:contact@igoone.jp
- 主催法人URL
- https://kaibi.jp/
- 会場WEB
- https://igoone.jp/(関連リンク:https://igoone.jp/2063)
作家および出展・出品者のオンライン情報も併せて公表されています。菊地貴子氏のInstagramは @kikuchi_takako_、イグーネ荒井のInstagramは @igoone.arai です。
報道発表日、発表元情報は次の通りです。報道資料は2025年9月12日11時30分に株式会社開日ホールディングスより発表されています。
キーワードとカテゴリ
本イベントは以下のキーワードとカテゴリに関連します。記事や検索での参照に役立ててください。
- キーワード:葡萄、菊地貴子、個展、七宝焼き、日本画、スイーツ、仙台、宮城、カフェ、秋イベント
- カテゴリ:アート・カルチャー、レストラン・ファストフード・居酒屋
昨年の開催を含め、同フェアは継続的に告知・実施されており、アート作品の展示販売と地域産フルーツの販売を組み合わせた催しとして定着しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 食とアートのコラボイベント「葡萄フェア」 |
開催期間 | 2025年9月20日(土)~10月26日(日) |
開催時間 | 10:00~18:00(カフェは9:00~) |
開催場所 | イグーネ荒井(仙台市若林区荒井東1丁目2-7) |
主催 | 株式会社 開日ホールディングス |
広報連絡先 | TEL:022-762-5520 / E-mail:contact@igoone.jp |
出展作家 | 菊地貴子(七宝×日本画)—作品10点以上展示・販売、メインビジュアル制作 |
葡萄供給元 | ヤマガタ果園(山形県東根市、70年の歴史、品評会受賞歴あり) |
販売予定品種 | ピオーネ、シャインマスカット、クイーンセブン、雄宝 ほか多品種 |
グッズ | ポストカード(全3セット)、ステッカー(good stuffにて販売) |
カフェ | FLATWHITE COFFEE FACTORY—ヤマガタ果園の葡萄を使用した季節限定スイーツ・ドリンク |
公式URL | https://igoone.jp/(関連:https://igoone.jp/2063) |
関連Instagram | イグーネ荒井:@igoone.arai / 菊地貴子:@kikuchi_takako_ |
報道発表日 | 2025年9月12日 11:30(株式会社 開日ホールディングス発表) |
上記の表は本記事で紹介した主要点を整理したものです。期間中は作品展示と産地直送の葡萄販売、カフェの季節メニュー、作家グッズの販売といった複数の要素が同時に展開されます。イベントの詳細や最新情報は公式ウェブサイトおよび各種SNSで案内されますので、来場前に確認することをおすすめします。
参考リンク: