12月発売予定:ベルセルクのガッツとグルンベルドを1/4で立体化
ベストカレンダー編集部
2025年9月12日 18:16
ガッツ&グルンベルド立体化
開催期間:12月1日〜3月31日

狂戦士の甲冑を纏ったガッツ — 霊樹の森の凄惨な初陣を立体化

造形と彩色が描く「狂戦士」の姿
株式会社プライム1スタジオ(2025年9月12日 15時00分発表)は、ハイエンドブランド「PRIME 1 STATUE」にて、漫画『ベルセルク』の一場面を1/4スケールで立体化した新作スタチューを発表した。予約受付は2025年9月12日より開始し、発売時期は2026年12月〜2027年3月を予定している。
アルティメットプレミアムマスターラインにおける「ガッツ 狂戦士の甲冑(グルンベルド VS ガッツ)」は、原作コミックス26・27巻に描かれた、狂戦士の甲冑を初めて纏ったガッツの凄惨な初陣を具現化したものだ。兜越しにのぞく表情や深い色調の塗装、マントや血塗られたベースに至るまで、原作の緊迫感を再現する作り込みが特徴である。

パーツ構成とギミックの詳細
本体はポリストーンを主素材とし、エッジの効いたフォルムと緻密なラインモールドを採用している。塗装は深いブルーとブラックにグロスを重ね、この世ならざる質感を際立たせている。またマントは心の闇を連想させる表現として広がりを持たせ、ベースには血の表現が施されている。
付属パーツやギミックは、場面再現の自由度を高める構成だ。獣化した頭部は首の向きが異なる2種を用意し、いずれもLEDユニットを内蔵して両目が発光する。右腕はドラゴンころしの構えを〈担ぎ〉と〈下し〉の2種を用意するなど、シーンに合わせた差し替えが可能となっている。さらに、本DXボーナス版には髑髏の兜を被った特別な頭部が付属する。
- 付属頭部:正気、獣(上向き)、獣(下向き)
- 右腕パーツ:ドラゴンころし(担ぎ・下し)
- 左手パーツ:拳、平手
- 特製ベース、LED発光ギミック(獣頭部:両目)、ボーナス特典:髑髏頭部(DX版)
- 給電について
- LEDは給電方式未定のため、仕様により電池またはUSBケーブルを別途購入する必要がある。
- 注意事項
- 掲載写真は製品サンプルであり、実際の商品と異なる場合がある。モニター表示により実際の色と異なって見える場合がある。発送日は生産スケジュールにより遅延する可能性がある。
製品ページ(ガッツ 狂戦士の甲冑 グルンベルド VS ガッツ):
https://statue.prime1studio.co.jp/br-guts-berserker-armor-grunbeld-vs-guts-upmbr-20dxs.html
発表日時および予約開始日を明記するとともに、商品は限定数での販売となるため、購入を検討する場合は製品ページの確認が推奨される。

炎の巨竜の騎士 グルンベルド — 巨躯と表情差分がもたらす存在感

スケールと造形の意図
「グルンベルド グルンベルド VS ガッツ」は、グルンベルドの巨躯を全高107cmという堂々たるサイズで立体化している。原作の描写どおり、ガッツを遥かに凌ぐ体躯と武具の重さを表現するため、鎧や戦槌、盾に白銀を思わせる金属表現を施している。
鎧には打痕やウェザリングを細かく表現し、戦場を生き抜いてきた痕跡を刻みつけることで、登場時の威圧感と歴戦の雰囲気を両立させている。さらに、深紅のマントはファブリック素材を用い、ドレープの自然な流れと光沢によって高貴さを付与している。

表情差分・LED・ボーナス特典
頭部は闘志に満ちた真顔と、不敵な笑みのLED内蔵頭部の2タイプが付属する。不敵な笑みの頭部では両目が発光し、戦いを楽しむかのような人ならざる光を再現することができる。またボーナス版では、兜を脱いだ素顔の頭部(逆立つ赤毛・固く結んだ口元)が特典として付属し、武人としての矜持を感じさせる表情を展示できる。
本ボーナス版の日本国内取り扱いは、プライム1スタジオ公式オンラインストアのみである点が明記されている。販売数量は各モデルともに限定500体で、確実な入手を望む場合は公式案内を確認する必要がある。
- 付属頭部:真顔、笑み(LED)
- 特製ベース、LED発光ギミック(笑み:両目)、ボーナス特典:素顔頭部(ボーナス版)
- マント:ファブリック素材(深紅)
製品ページ(グルンベルド グルンベルド VS ガッツ):
https://statue.prime1studio.co.jp/br-grunbeld-grunbeld-vs-guts-upmbr-21s.html
写真やサンプル画像は製品サンプルである旨、色味や仕様は実際の商品と異なる可能性がある点についても注意が付されている。

対峙する二体が描き出す情景と展示提案

物語性を高める組み合わせの提案
本作ラインナップの特徴は、個別の完成度だけでなく、ガッツとグルンベルドを並べたときに生まれる物語性と視覚的リズムである。呪われた甲冑を初めて纏うガッツと、強敵を前に高ぶるグルンベルドを並べることで、原作のクライマックスを再現した展示が可能になる。
差し替えパーツやLEDの有無、向きの違いを活用すると、以下のような場面表現が可能だ。
- 獣化頭部(上向き)+ドラゴンころし担ぎ:発光で憎悪の眼差しを強調した攻撃前の瞬間
- 正気頭部+ドラゴンころし下し:被甲冑の重さと悲壮感を強調した静の瞬間
- グルンベルド(笑みLED)+ガッツ(髑髏兜):互いの宿命を映す劇的な対峙
LED発光を利用する際は給電方式の確認を忘れないこと。給電方式は未定のため、電池またはUSBケーブルを別途用意する必要がある可能性がある。

購入・配送に関する注意点
両モデルとも販売数量は各500体と限定されており、特にボーナス版の取り扱いは日本国内ではプライム1スタジオ公式オンラインストアのみとなる。価格や発売時期は以下の通りで、予約開始日を経て生産・発送の準備が行われる。
配送に関しては、生産スケジュールの関係で発送日が遅れる可能性があることが明記されている。写真は製品サンプルであり、実際の商品と異なる場合がある点、モニターにより実際の色味とは差が生じる点にも留意が必要だ。

製品仕様一覧(要点を整理した表)
以下の表は、今回発表された2製品の主要仕様・価格・発売時期・付属品を整理したものだ。購入や展示の検討時に参照しやすいように主要項目を列挙している。
製品名 | 価格(税込) | 発売時期 | 販売数量 | スケール / 寸法(全高×全幅×奥行) | 重量 | 素材 | 付属品(主なもの) | 取り扱い / 製品ページ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ベルセルク ガッツ 狂戦士の甲冑 グルンベルド VS ガッツ DXボーナス版 | ¥223,190 | 2026年12月~2027年3月 | 500 | 1/4 Scale 全高:94cm 全幅:71cm 奥行:55cm (全高:64cm 全幅:105cm 奥行:55cm ※ドラゴンころし下し時) | 20.6㎏ | ポリストーン(一部に別素材使用) | 頭部×3(正気、獣上向き、獣下向き)、右腕×2、左手×2、特製ベース、LED(獣頭部)、ボーナス:髑髏頭部 | 日本国内:プライム1スタジオ公式オンラインストア(DXボーナス版取り扱い) 製品ページ |
ベルセルク グルンベルド グルンベルド VS ガッツ ボーナス版 | ¥303,490 | 2026年12月~2027年3月 | 500 | 1/4 Scale 全高:107cm 全幅:82cm 奥行:78cm | 40.9㎏ | ポリストーン(一部に別素材使用) | 頭部×2(真顔、笑み:LED)、特製ベース、LED(笑み)、ボーナス:素顔頭部(兜なし) | 日本国内:プライム1スタジオ公式オンラインストア(ボーナス版取り扱い) 製品ページ |
権利表記は両製品ともに©三浦建太郎・スタジオ我画/白泉社である。発表は株式会社プライム1スタジオ(所在地:東京都台東区浅草6丁目36-2、代表者:松本 理恵)によるもので、公式オフィシャルサイトは https://www.prime1studio.co.jp/ である。写真は製品サンプルであり実際の商品と異なる場合がある点、給電方式や発送時期は未確定部分がある点に留意して情報を参照されたい。
参考リンク: