10月17日開催|上野天神祭を宿泊で体験 NIPPONIA伊賀上野の特別プラン

上野天神祭宿泊体験

開催期間:10月17日〜10月19日

上野天神祭宿泊体験
宿泊プランでだんじりに乗れるの?
はい。『宵山 だんじり巡行特別体験』は2025年10月18日に実施。宿泊者専用席で観覧し、だんじり乗車体験や中町の陣羽織を着て巡行に加われます。料金や年齢区分は公式案内で確認してください。
どうやって予約するの?
公式サイトの該当ページから予約します。宿泊予約時にオプション追加するか、ディナー予約で申し込む形です。空き状況や集合時間、注意事項は案内ページに記載されているので事前に確認してください。

伊賀上野の秋、上野天神祭とだんじりを間近で体験

バリューマネジメント株式会社が運営するNIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町は、2025年10月17日(金)~10月19日(日)に開催される上野天神祭に合わせ、祭礼を間近で体験できる宿泊プランおよびディナープランの販売を開始しました。プレスリリースは2025年9月12日 15時30分付で公開され、同ホテルは現在予約受付中です。

上野天神祭は上野天満宮(菅原神社)を起源とする400年以上の歴史を有する伝統行事で、百数十体の鬼行列と絢爛豪華な九基のだんじりがまちを巡行します。2002年に国指定重要無形民俗文化財に指定され、2016年にはユネスコ無形文化遺産に登録されています(出典:伊賀市公式観光サイト「伊賀イド」)。祭礼における「だんじり」と「しるし」は町を代表する存在であり、地域の人々の想いが込められた祭礼です。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 2

伝統行事の構成要素とその意味

上野天神祭は鬼行列、だんじり、しるし、そしてお囃子といった要素で構成されます。鬼行列は百数十体が参加し、行列の迫力が大きな見どころです。一方で九基のだんじりは細部にわたって装飾され、地域ごとの特色を反映する「しるし」が飾られます。

これらの要素は単に視覚的な見どころにとどまらず、地域の結びつき、世代間の継承、信仰・風習の継続といった文化的価値を内包しています。文化財としての指定は、こうした地域文化の継続的保存と普及の重要性を示すものです。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 3

NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町が用意する2つの特別体験プラン

今回販売されるプランは「宵山 だんじり巡行特別体験」と「秋の夜のお囃子体験」の2種類です。いずれも地域の保存・継承活動に配慮しつつ、通常では立ち入ることが難しい場所や準備段階への参加機会を設けています。

本ホテルは伊賀上野のまち全体をホテルとして捉える分散型の宿泊施設で、築約150年の登録有形文化財などを修復・活用した5棟14室の構成です。宿泊を通じてまちを歩き、地域の歴史や文化に直接触れる滞在が提供されます。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 4

プラン①:「上野天神祭 宵山 だんじり巡行特別体験」

実施日:2025年10月18日(土)。このプランは宿泊者専用席からの観覧に加え、だんじり乗車体験や宵山巡行への参加が可能です。参加者は中町の陣羽織を着用して町の方々とともに巡行に加わります。

料金は大人8,000円/名(税・サービス料込)、子供(小学生以上)3,000円/名(税・サービス料込)、未就学児は無料です。スケジュールは以下のとおりです。

  • 15:00 フロント集合(NIPPONIA専用席にご案内)
  • だんじり巡行の観覧・特別お囃子演奏
  • だんじり乗車体験
  • 16:00 自由時間(お祭りで賑わうまちを自由に散策)
  • 18:00 中町公民館集合、上野天神祭についてのご説明
  • 中町陣羽織を着用し、だんじり巡行体験
  • 20:00 ホテルにてディナー

このプランは祭礼当日の動線や地域の安全確保に配慮し、宿泊者向けの限定席やスタッフによる案内、祭礼関係者との連携により実施されます。だんじりへの乗車や巡行参加は、地域との合意に基づいて行われます。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 5

プラン②:「秋の夜のお囃子体験」

実施期間:2025年9月30日(火)~10月5日(日)、および10月7日(火)~10月11日(土)。祭礼本番前の練習見学や実際の演奏体験、だんじり蔵の見学などを組み合わせたプログラムです。宿泊またはディナーのオプションとして利用できます。

料金は大人3,500円/名(税・サービス料込)、子供(小学生以上)1,500円/名(税・サービス料込)です。スケジュールは以下のとおりです。

  1. 18:00 ホテルにてディナー
  2. 20:00 ホテル出発
  3. 20:15 稲荷神社前にて天神祭について解説
  4. 20:30 お囃子練習見学(和菓子とお茶のおもてなし)
  5. 21:00 鉦の演奏体験、だんじり蔵の見学
  6. 21:15 終了予定

見学・体験は通常非公開の練習場や蔵を含むため、参加者は地域の文化と実務的な準備に触れる機会が得られます。和菓子とお茶のおもてなしも用意され、地元の風情を感じられるよう配慮されています。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 6

参加にあたっての流れと運営・会社情報

両プランとも、宿泊もしくはディナーのオプションプランとして予約可能です。予約はNIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町の公式案内ページにて受付けています(https://www.vmg-igaueno.com/news/danzirimatsuri)。

当日の集合場所や時間はプランごとに指定があり、参加者は指定の集合場所へ時間厳守で集合する必要があります。祭礼参加時は地域の指示に従い、安全を最優先に実施されます。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 7

予約・参加の手順と注意事項

予約は宿泊予約の際にオプションとして追加するか、ディナー予約にて申し込む形が案内されています。プランの空き状況や詳細は公式ページで確認することができます。

参加にあたっては、年齢区分に基づく料金設定や未就学児無料の取り扱いなどが明確に示されています。だんじり乗車時や巡行参加時には、地域の代表者やホテルスタッフの指示に従う必要があります。

【三重県伊賀・上野天神祭】だんじり巡行に特別参加 ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化を体験できる限定プランを販売 画像 8

運営主体とブランド、会社概要

本プランの提供はバリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:他力野 淳)が行います。同社が展開するブランドはVMG HOTELS & UNIQUE VENUESで、全国に24施設を展開し、歴史的建造物や文化価値のある場所を宿泊施設として活用することを特徴としています。

会社名
バリューマネジメント株式会社
代表
代表取締役 他力野 淳
設立
2023年8月1日
資本金
5,000万円
所在地
大阪府大阪市北区大深町4-20 グランフロントタワーA 17F
事業内容
歴史的資源を活用した観光まちづくり・歴史的建造物の利活用
ブランドサイト
https://vmg.co.jp
ホテル公式サイト
https://www.vmg-igaueno.com/

VMGの施設は宿泊に加え、結婚式やイベント、MICEといった用途にも活用される点が特徴です。今回のように地域の文化行事と連携した体験プランの提供は、地域資源の活用という同社の理念に沿った取り組みです。

申し込み・概要の一覧と要点整理

以下の表は、本記事で触れたプランの主要項目を整理したものです。価格、開催日、スケジュールの要点、問い合わせ先などをまとめています。表の後に短く整理した文章で締めます。

項目 内容
プレスリリース発表日時 2025年9月12日 15時30分
イベント名 上野天神祭(伊賀上野)
祭礼開催期間 2025年10月17日(金)~10月19日(日)
プラン① 上野天神祭 宵山 だんじり巡行特別体験(実施日:2025年10月18日)
プラン① 料金 大人:8,000円/名(税・サービス料込) 子供(小学生以上):3,000円/名 未就学児無料
プラン① 主なスケジュール 15:00 フロント集合 → だんじり観覧・乗車 → 16:00 自由時間 → 18:00 中町公民館集合 → 巡行参加 → 20:00 ディナー
プラン② 秋の夜のお囃子体験(実施期間:2025年9月30日〜10月5日、10月7日〜10月11日)
プラン② 料金 大人:3,500円/名(税・サービス料込) 子供(小学生以上):1,500円/名
プラン② 主なスケジュール 18:00 ディナー → 20:00 出発 → 20:15 解説 → 20:30 練習見学(和菓子・お茶) → 21:00 鉦演奏体験・蔵見学 → 21:15 終了予定
予約方法 宿泊またはディナーのオプションプランとして予約(詳細ページ:https://www.vmg-igaueno.com/news/danzirimatsuri
ホテル概要 5棟14室の分散型ホテル、築約150年の登録有形文化財等を修復・活用
運営会社 バリューマネジメント株式会社(代表:他力野 淳、設立:2023年8月1日、資本金:5,000万円)
ブランド VMG HOTELS & UNIQUE VENUES(全国24施設展開)
関連情報 上野天神祭は2002年に国指定重要無形民俗文化財、2016年にユネスコ無形文化遺産に登録(出典:伊賀イド)。プレスリリース内画像はダウンロード可能。

本稿では上野天神祭の文化的背景、NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町が提供する2種類の体験プランの内容、実施日程と料金、予約方法、運営会社の概要までを整理して記載しました。参加を検討する場合は、公式ページで最新の空き状況や詳細説明を確認のうえ予約手続きを行ってください。